見出し画像

時間の使い方 3年 笠嶋哲太

こんにちは。
今回、部員ブログを担当させていただきます。3年の笠嶋哲太です。


3年生の秋学期になり、授業数が減ったことで最近は自由な時間が増えている。
本を読んだり、ジムに行ったり、就職活動の準備をしたり、教習所に行ったりといろいろなことをして時間を過ごしている。

そんな日々を過ごす中、
「今日は充実していた。」「今日は勿体なかった。」という日があることに気付いた。

その2つの日の違いは何なのか自分なりに考えてみた。
初めは、この2つの違いを新しい発見があったか、そうでないか、良い事があったか、そうでないかのように感じていたが、それは違うような気がしてきた。

考えを深めた結果、自分に正直か、そうでないかの違いだけだということに気付いた。

その日にやると決めたことを自分に正直に実行した日は、充実した日になっていた。また、やると決めた事をできなかったり、後回しにしたりした日は勿体ない日になったと感じていた。

人には時間が平等に与えられている。その時間を充実したものにするか勿体ないものにしてしまうかは、自分次第だ。今よりもレベルアップするため、目標や夢へ向かうため、あと1年と少しの大学生活、私は自分に正直に生きて充実したものにしたいと思う。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


次回は、魔法の左足を持つサイドバック押久保汐音です!!


東洋大学体育会サッカー部 3年 笠嶋哲太

笠嶋哲太(かさしま・てった) 1999年8月18日生まれ
帝京大学可児中学校→帝京大学可児高校

過去のブログはこちらから⏬

笠嶋哲太選手のPLAYER PROFILEはこちらから


#東洋大学 #fctoyouniv #笠嶋哲太

#東洋サッカー部ブログ2020

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?