見出し画像

人に勝つより自分に勝て 1年 小野田龍剛

こんにちは!
今回ブログを担当する、東洋大学体育会サッカー部1年の小野田龍剛(おのだりゅうごう)です。今回、初めてのブログで緊張していますが、是非、読んでいただけると幸いです。


まず初めに、自己紹介をしたいと思います。出身は静岡県です。最近の静岡県というと、静岡学園高校が高校サッカー選手権で優勝した話題が記憶に新しいと思います。あれはとても感動したし、いい刺激になったのを今でも覚えています。性格はとても静かで無口なことから、初対面の人には必ず怖いと言われます。毎度怖いと言われるので、とても悲しいです。中学校、高校は常葉大学附属橘サッカー部で過ごしてきました。静岡県では、ベスト4、8などを行き来していたチームです。決して強いとは言えないですが、学校生活とサッカー、ずっと一緒に生活してきてとても明るく仲の良いチームでした。


次に今回のテーマである「私が東洋大学サッカー部を選んだ理由について」です。
単純ですが、プロサッカー選手になるために、レベルの高い環境でサッカーをやりたいといった理由で東洋大学サッカー部を選びました。私は10歳の頃からサッカーを始めて、その時からプロサッカー選手になるという夢を持っていました。その当時の監督から言われた言葉がタイトルにもある、

「人に勝つより自分に勝て」

でした。当時の私は練習中など、少し周りの子よりうまく、自分が1番だと思っていました。自分の力に自惚れていたのです。そんな時に監督から言われた言葉で、今では、この言葉が私の座右の銘です。なので、この言葉はとても思い出深いです。私は大学でのサッカーを楽しみに生活していました。ですが、コロナウイルスの影響で1年生が集まって練習できたのは、たったの2、3回です。学校も全部オンライン授業となり、本当に自分が大学生になったのかわからないというのが今の素直な気持ちです。なので、先輩たちのように東洋大学サッカー部として活動している日にちは少ないですが、これからたくさんの人と関わり、いろんな刺激をもらい、切磋琢磨しながら頑張っていきたいと思います。そして、チームの目標である1部昇格に向けて全てのことに全力で取り組んでいきたいと思います。


最後に、誠に勝手ながら、私の趣味について話させてください。私の趣味は総合格闘技を見ることです。RIZINなどをテレビで見たことがある方もいるかと思います。最近では、堀口恭司選手や朝倉未来選手などが人気ですよね。私が特に好きな格闘家はUFCに所属している、コーディ・ガーブラント選手です。UFCとはアメリカの総合格闘技団体のことです。ガーブラント選手はアメリカ出身のバンダム級の選手で、元バンダム級王者でもあります。UFC戦績は12勝3敗で、とても強いです。ルックスがよく、強い。こんな格闘家を好きにならないわけありません。是非、格闘技に興味がある方は、調べてみてください。私と一緒にたくさん語り合いましょう。他にも、マクレガー選手や、ジョン・ジョーンズ選手など、男でも惚れるかっこよく強い人ばかりです。最後こんな形になってしまいましたが、東洋大学サッカー部にはこんな人もいるんだなと知ってもらえたらとても幸いです。

次回の担当は同じ静岡県からやってきた、高身長GKの川上康平です!お楽しみに!

東洋大学体育会サッカー部 1年 小野田龍剛


小野田龍剛(おのだ・りゅうごう) 2002年3月25日生まれ
菖浦FC→常葉大学附属橘中学校→常葉大学附属橘高校

#東洋大学 #fctoyouniv #小野田龍剛

#僕が東洋大サッカー部を選んだ理由

#東洋サッカー部のいいところ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?