見出し画像

メンタル 1年 児平陽大

はじめまして。
阿部駿也から紹介に預かりました、この度、部員ブログを書かせていただきます、国際観光学部1年の児平陽大(こだいらはると)です。
みんなご存知の通り国観のアイドルです…

拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

ブログを書くのは人生で初めてということで、何を書こうかとても悩みましたが、「私がサッカーをする上で1番大切だと思うこと」についてこれまでの自分を振り返りながら書いていこうと思います。

まず初めに結論から言うと、私が1番大切だと思うことは「メンタル」です。

私は12年間もの間、サッカーを楽しんできた。
その大半を三菱養和SCという素晴らしいクラブで過ごさせていただいた。

振り返ってみると、周りのチームメイトは選抜に受かり、自分は落ち、試合にも出れない。
そういった悔しい気持ちの方が多く、間違いなく下から這い上がってきた選手の1人である。

しかし、その立ち位置であったからこそ、たくさんの経験をすることできた。

その上で、1番大切だと思うことは「メンタル」という答えに辿り着いた。

私のサッカーの強みは、同期の大橋斗唯君とは真逆のプレースタイルで、技術力を武器と言い聞かせて頑張っている(笑)
卒業までには、フィジカルでも勝ちたいです。

なぜ技術ではなく、メンタルが大切だと思うか。

ぶれない心。自信。

それこそが自分が思う最大限の力を引き出せると思うからである。


試合の中で自分の調子を取り戻すのは難しい。


少しでも悪く考えたらそのままプレーにでる。


ボールを受けたくないと感じたらなぜかパスがくる。


まさにハマっている。


そんな思いでサッカーをしていても全く楽しくない。しかし、本気でサッカーをして上を目指せばこんな風に考えてしまうのも当然かもしれない。

そんなことから"メンタル"という言葉が常に頭に浮かんでくるようになった。

私は去年東洋大学に入学し、素晴らしい環境でサッカーをすることができている。

1年間シーズンを通してBチームだった。
試合に出たくても出られない日々が続いた。

"次の週は必ず"と思い練習はするものの、満足できずに1日が終わってしまう。そんな中で試合に出場できたのも、ライバルの怪我などによるものであった。

スタメンで試合に出られることは嬉しかったものの、素直に喜べなかった。

全て自分の力不足なのは分かっているけれど、納得ができなかった。


こんな感じの1年ではあったが、本気でサッカーに打ち込み、最高の仲間、先輩、スタッフのおかげでサッカー上手くなったと思えた。

そして、これまで何不自由なくずっと応援し、支えてくれている家族のおかげで成長できたと思う。

こんな幸せな支えがあるんだから必ず成し遂げます。

そんな私の大学4年間の目標は1つ。


“プロサッカー選手になること。”


自分信じて突き進みます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。次回のブログは、実は養和のことが大好きでやまない土橋公哉です!お楽しみに!

東洋大学体育会サッカー部 1年 児平陽大

児平陽大(こだいら・はると)2004年5月8日生まれ
布田FC→三菱養和調布ジュニア→三菱養和SC調布ジュニアユース→三菱養和SCユース

児平陽大選手のPLAYER PROFILEはこちらから

#東洋大学 #fctoyouniv #児平陽大 #東洋サッカー部ブログ2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?