マガジンのカバー画像

東洋サッカー部ブログ2021

41
2021年度の部員ブログです!今回は、2年→1年→4年→3年 の順になっています! 毎週火曜と木曜に配信しますのでよろしければご覧ください!
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

4年前の自分へ 4年 神山京右

4年前の自分へ 4年 神山京右

こんにちは。
肩書きだけの副キャプテン、肩書きだけの副ゼミ長を務めてきた桝谷から紹介に預かりました。
自分の代を坊主へと導いた伝説のキャプテン、神山京右です。
不名誉すぎる名の残し方だなと思うと同時に、すぐキャプテンのせいにする同期は改めて終わってるなと思う今日この頃です笑

素晴らしいブログが多くあった中で大トリを務めさせていただくのは大変恐縮ですが、これも自分の仕事のうちです。
最後まで見てい

もっとみる
逆境を楽しめ!  4年  桝谷岳良

逆境を楽しめ! 4年 桝谷岳良

こんにちは!

先週のブログで哲太から4年のマスコットキャラクターと紹介していただきましたが、

その名の通りあだ名の数は東洋トップクラスで、丸いものはだいたい俺、耳がとんがってるものもだいたい俺、ネギ星人を訳して「ネギ」と試合中まで呼んでくる奴もいるし、なぜかそれに"ニョ"がついてネギーニョって言ってくる奴もいますが、結局最後は「えなりかずき」が1番しっくりくる4年の桝谷岳良です。

そんな話は

もっとみる
今にフォーカスすること 4年 笠嶋哲太

今にフォーカスすること 4年 笠嶋哲太

今回のブログを担当します。4年の笠嶋哲太です。よろしくお願いします。

東洋大学体育会サッカー部での活動があと少しで終わりを迎えようとしている。

振り返れば、この大学4年間はサッカー人生で1番苦しかったかもしれない。

4年間の半分を怪我で棒に振り、大学で出場した公式戦はカップ戦の1試合のみ。なんの結果も残せていない。
怪我は苦しかった。試合に出れないのは悔しかった。サッカーでいい思い出なんて一

もっとみる
分岐点   4年 飯澤良介

分岐点 4年 飯澤良介

※写真撮影の時だけマスクを外しています。

今回部員ブログを担当します。
4年の飯澤良介です。
よろしくお願いします。

大学最後のブログを書きます。
前回のブログを書いてからおよそ11ヶ月程が経ちました。前回のブログの最後に、「またブログを書く機会があるのなら、次は明るい話題を届けられるように頑張っていきたい」と書きましたが、残念ながら今回も明るい話題は届けられそうにないです。

およそ11ヶ月

もっとみる
新たな一歩目のために 4年 山下勇希

新たな一歩目のために 4年 山下勇希

※サムネイル写真は、アミノバイタルカップ第5位入賞の際に撮った写真となっております。集合写真のみマスクを外して撮影しております。

今回部員ブログを担当する山下勇希です。
よろしくお願いします。

あと何ヶ月で引退、あと何ヶ月、あと何ヶ月と言っていた日々にも終わりが訪れようとしている。

思い返せば最終学年になるまでの三年間はチームの結果よりも個人としての評価が欲しかった。

とても自分本意でわが

もっとみる
カウントダウン 4年 大森大地

カウントダウン 4年 大森大地

今回部員ブログを担当する大森大地です。
宜しくお願いします。

高校を卒業し、東洋大学に入学して新たな仲間と出会い、新たなサッカー人生が始まったあの日から3年以上経ち、もう終わりを迎えようとしている。

朝起きてご飯を食べ、授業を受けて、練習に行ってサッカーをし、その後いろいろな話をして笑い合って、家に帰りご飯を食べて、寝る。
こんな当たり前に過ごしてきた日があと1ヶ月で終わる。今は実感はないが、

もっとみる
サッカーを続けない理由 4年 梅津凌岳

サッカーを続けない理由 4年 梅津凌岳

今回部員ブログ担当します。
4年 梅津凌岳です。

僕は今回、なぜサッカーを続けないと決心したのかについて書こうと思います。

 僕のこんな話どうでもいいと思う方もいるかも知れませんが、興味が有れば読んでください。

 この決心をしたのは割と早くて大学2年の途中から考えていました。
理由は3つあって、1つめは単純に実力不足、関東1部リーグでプロになり、活躍している選手を見た時に自分にはなれない

もっとみる