見出し画像

【ドイツ語発音】Ring は「リング」ではない(語末の ng) #277

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。


昨日の第276回では【ng は「ング」ではない!】について解説しました。

今日は実際に発音できるよう練習しましょう!


まず、舌の奥を高くして上あごの奥(軟口蓋)につけてください。
そして、口からではなく鼻から空気を抜きます。
[ŋ]
鼻を指で軽くつまみながら発音してみてください。
鼻が響いているのが指に伝わりますね。


それでは
Eingang [ˈaɪnɡaŋ] と発音してみましょう。
[ˈaɪnɡaŋ]


コツは
アクセントをしっかり置くことと
母音を伸ばさない
ことです。


たとえば
Eingang [ˈaɪnɡaŋ]
の場合、最初の [ˈa] にアクセントがありますから
[ˈaɪnɡaŋ] としっかりアクセントをつけてください。


母音を長く発音してしまうと
[ˈaɪ:nɡa:ŋg] というふうに [g] の音が入りやすくなってしまいます。


母音を伸ばさないで、アクセントをしっかり置いて言ってみてください。

Eingang [ˈaɪnɡaŋ]


どうでしょう?うまく言えたのではないでしょうか。


他の単語でも練習しましょう!

発音に集中できるように、定冠詞は省いて発音していきます。

昨日説明した単語やドイツの哲学者の名前も合わせて練習しますので、繰り返してくださいね。


Schelling [ˈʃɛlɪŋ]

lang [laŋ]

(der) Eingang [ˈaɪnɡaŋ]

(die) Zeitung [ˈtsaɪtʊŋ]

(der) Ausgang [ˈaʊsgaŋ] (出口)

(die) Bewegung [bəˈveːɡʊŋ] (運動)

(der) Ring  [rɪŋ] (輪、指輪)

(die) Leistung [ˈlaɪ̯stʊŋ] (業績、成績)

(die) Endung [ˈɛndʊŋ] (語尾)


いかがでしたか?
知ってしまえば簡単に発音できたのではないでしょうか。


それでは、また明日。
Bis morgen.
Tschüs!

この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。