見出し画像

【ドイツ事情】誕生日は自分から! #45

https://stand.fm/episodes/6252e79732d8d1000698601d

※ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています.

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ.白井宏美です.

毎週水曜日は,ドイツ事情について私の体験も踏まえてお話しています.

今日はドイツでの誕生日に関するお話です.

日本では誕生日の本人は黙っていて,誰かがお祝いを言ってくれるのを待っていたり,周りの人にサプライズでプレゼントされたり,パーティーを開いてもらったりと,全て人任せというか受け身ですよね.

ドイツでは受け身ではなくて本人主導なのです.
誕生日を迎える本人がパーティーを準備して開催するのですよ.

パーティーを開くかどうか決めるのも本人ですし,開くとすると飲み物からお料理,ケーキに至るまで予算や規模も自分で決めて準備して支払い,自分が呼びたい人を招待してもてなします.

人から祝ってもらうというより,誕生日を迎えることができた幸福を周りの人に分けたり,感謝の気持ちを伝えたりするという意味合いが強いようです.

特に30歳,40歳,50歳など10年ごとの誕生日は重要視されていて,大きめのパーティーが開催されます.

私もドイツにいる時,誕生日パーティーに何度か招待されました.
招待されたら,ちょっとした贈り物を持っていきます.
ワインなどのお酒,お花,チョコレートなどを持ってきている人が多かったですね. 

高価な品物や形としてずっと残るようなもの(たとえば置物や飾り物など)は嫌がられます.
趣味に合わないものや,欲しくないものだった場合,とても困らせてしまいます.

学校や職場では,自分の誕生日にケーキやお菓子などを持っていって皆に配ったりします.

私がハノーファー大学にいた時は,研究室の教授と博士課程のメンバーでよくランチに行っていたのですが,「今日は誕生日だからデザートとコーヒーをごちそうするよ.」というのがよくありました.

あと研究会や勉強会のあと,その参加者と飲みに行った際,「今日は誕生日だから最初の一杯をごちそうするね.」というのもあったりしました.

「お誕生日おめでとう!」はドイツ語で
Alles Gute zum Geburtstag!
と言います.

でもこのお祝いのことば,誕生日より前には絶対に言わないようにしてください.
ドイツでは前祝いは絶対にダメです.縁起が悪いとされています.
日本でも以前はそうだったのですが,いつ頃からか前祝いをされているのをよく見かけます.

ドイツでは,誕生日前にお祝いを言わないように気をつけてくださいね!

それでは,また明日.
Bis morgen.
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。