見出し画像

【ドイツ語発音】語末、音節末の g も無声音 #275

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。


昨日の第274回では「語末、音節末の b は無声音」について解説し練習しました。

語末、音節末にあると無声音になるのは d b g ですね。


今日は語末、音節末の g について練習しましょう!


g で終わるドイツの都市や州の名前が結構ありますが、間違って発音している人がとても多いのです。


たとえば Hamburg語末の g
[g] という有声音で発音してしまう間違いです。
正しくは [k] という無声音です。
[ˈhambʊrg] ではなく [ˈhambʊrk] となります。


言ってみてください。
Hamburg [ˈhambʊrk]


この時「ハンブルク」と母音がくっつかないように気を付けましょう。
「ハンブルク」ではなく [ˈhambʊrk] と子音で終わってくださいね。
アクセントを a にしっかり置くと言いやすいですよ。


もう一度言ってみましょう。
Hamburg [ˈhambʊrk]


他の地名でも練習しましょう!
2回ずつ繰り返してくださいね。

Heidelberg

Augsburg

Bamberg

Freiburg

Magdeburg

Würzburg

Lüneburg

Flensburg

Wittenberg

Brandenburg


いかがでしたか?
もう発音を間違うことはないですね。


それでは、次は月曜日に。
Bis Montag.
Tschüs!




この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。