見出し画像

【公式戦】2023二次リーグ②

「JFA U-12サッカーリーグ 2023 岩手」一関リーグの最終節が行われました。


第4節 FCカワサキ vs 一関SSS

結果●3-4
得点者 遠藤かなた×3

良いピッチコンディションの中、ボールをどんどん繋ぎ主導権を握ろうとしますがフィジカル的な競り合いで良いカタチでのフィニッシュをさせてもらえません。

エリア内に侵入したかなたが決め先制しますが、不用意なファウルからのFKで失点してしまいます。

点の取り合いになった後半でしたが、前線の崩しからかなたが連続ゴール。

この日も防げるミスからの失点が多かった為、敗戦してしまいましたが最後までチャンスを作り続けたのは良かったと思います。

ほぼフィールドプレーヤー


第5節 FCカワサキ vs フエンテ平泉

結果◯5-1
得点者 金野さく、遠藤かなた×2、佐藤あきと、藤本がくと

リーグ最終戦となった今節、練習してきた成果をどんどん発揮します。ひなたのおかげで最終ラインが安定して中盤をかなたあきと(藤)が上手く支配します。

細かい繋ぎからをかなたが持ち込み先制できました。チームは自信を持ってパスを繋ぎ前線でゆうまがボールを受ける為に顔を出し続けます。

がくとが右サイドで戦う事で、相手の攻撃を左サイドに限定してくれて対応が楽になりました。CKから直接さくがゴール。更にかなたが再びゴールしてペースを完全に掴みました。
みゆうが前線でためを作り、あきと(佐)が押し込み前半を折り返します。

中盤を制した事で相手に疲れがみえ、間延びしたところをがくとがドリブルで持ち込み、ゴール前でしっかりとキメ切り勝利を納めました。

セットプレーも大きなチャンス

U-10はリーグ最後の試合になりましたが、合同チームとは思えないほど仲良しになり、名残惜しい気がしました。
待望の5年生が入団し、新人戦や冬のフットサルに向けて新チームの準備も必要になります。
6年生のクオリティも最初からのものではなく、努力の賜物なので下級生もレベルアップ出来たら嬉しいです。

今後とも応援よろしくお願いします⚽️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?