マガジンのカバー画像

2024シーズン FC今治インタビュー

12
2024シーズンのFC今治選手を中心としたインタビュー記事です。
運営しているクリエイター

#サッカー

ここでのプレーは大きなチャンス、チャレンジなんです #FC今治でプレーする トーマス・モスキオン

故郷のアルゼンチンから、遠く離れて大きなチャレンジが始まりました。決して大柄ではないけれど、球際の戦いを恐れない勇敢なプレーと、正確にボールを扱うテクニックを駆使して、中盤で存在感を発揮するボランチ、トーマス・モスキオン選手。FC今治の勝利のために、力の限りを尽くします。 ■アルゼンチンとの大きな違い 先日の全体練習の後、横パスを受けて、体を開いて逆サイドに展開というプレーを、左右の両足でじっくり繰り返していました。プレーしていて、今、気になっているポイントですか? 気

愛着ある今治のためにゴールを決める #FC今治でプレーする 日野友貴

デビュー戦でいきなり示したストライカーとしての雄姿。11年ぶりに故郷に戻ってプレーする日野友貴選手は、ピッチでゴールに向かい続けます。このチームとともに上を目指して、どん欲に結果にこだわりながら。 ■自然な流れでシュートを打っていた FC今治、そしてJリーグデビューとなった4月のAC長野パルセイロ戦(第8節△3-3)で、いきなり初ゴール。続くテゲバジャーロ宮崎戦(第9節〇2-1)でもゴールと、“ストライカー日野友貴”の存在感を見事に示しました。 開幕直前にひざをけがして

一つになって、みんなでJ2に行きましょう!#FC今治 でプレーする 加藤徹也

気がつけばボランチ、さらにはトップ下に近いところまで進出していく大胆なポジショニング。左足から繰り出される鋭いパス、そして正確なクロスボール。左サイドバックとして守備のタスクをしっかりこなしながら、加藤徹也選手は今季のFC今治の攻撃を大いに活性化させています。新天地でのチャレンジを選択したのは、まだまだ成長するために他なりません。 ■試行錯誤を繰り返して良くなれば FC今治の一員となり、開幕から左サイドバックとして存在感あふれるプレーで躍動していますね。自分の強み、特徴は

全力で走り、アグレッシブに戦う #FC今治でプレーする 弓場堅真

小柄なアタッカーからみなぎるのは、あふれんばかりの闘志。小気味よいドリブルで仕掛けるだけではなく、守備でも恐れることなく相手に立ち向かっていくプレーは迫力満点です。昨年、JFLを制した名門・Honda FCで鍛えられ、弓場堅真選手はさらなるスケールアップをFC今治で目指します。 ■初めてJリーグの舞台に立って 昨シーズンのJFLを制したHonda FCから加入すると、開幕から5試合続けてベンチ入り。第1節・ガイナーレ鳥取戦では早速、途中交代でピッチに立ち、FC今治&Jリー