見出し画像

僕たち夫婦の夢の話

#誰が興味あんねん

未だにnoteの方向性が
決めきられていないヒロです。
#とりあえず更新しろ

僕たち夫婦の馴れ初めには、
誰も興味がないと思いますので
僕たち夫婦の夢
みたいなものを書きます。
#それも興味ないやろ

僕たち夫婦には夢があります。
それはサイドFIREして、バンライフすることです。
FIRE=financial independence retire early
経済的に自立して、早く仕事辞めよーぜ的なやつです。
その中でもサイドFIREと言われるのは、
好きを仕事にして、稼ぎは二の次的な生き方です。

僕たち夫婦は
幸い結婚や出産も早かったので、
#結婚は妻が21歳
#1人目は妻が22歳
#2人目は妻が25歳
セカンドライフ(子供たちが巣立った後)を
早く始めることができると思っています。
#その分キャンパスライフは知りません
#青春はセカンドライフで取り戻す

最速でサイドFIREする為に、
しっかりと準備をしなければいけません。
準備の内容は以下のとおりです

お金の準備
仕事の準備
子供達の自立の準備

とりあえずはこの3つを
同時に進めていくのが
僕たち夫婦が
夢に向けて今やるべきことです。

まず、お金の準備については
お金をただ貯めればいいわけではなく、
お金という道具を
どうすれば最大限に有効に使えるのか
勉強することから始めました。
資格には何の意味もありませんが、
形に残そうとFPの資格を2級まで取得しました。

次に仕事の準備ですが、
ここでようやくFCCの活動です。
バンライフする為には、
今の仕事は続けられません。
そして、好きを仕事にするためにも
今の仕事は続けられません。
だから、僕たち夫婦の大好きなキャンプを
ベースに何かできないかと考え
思いついたのがFCCの活動です。
キャンプへ行って、
「これ仕事だから」って言うのが夢です。笑

最後に子供達の自立ですが、
これは正直言ってどうなるかは全くわかりません。
僕は、子は親を写す鏡だと思っていますが、
それが正しいのかどうかはわかりません。
生活環境や友達関係など
あらゆるものに色々な影響を受けて
育つ子どもたちの未来はやはり予想できません。
ただ、僕の中で2つ決めていることがあります。

・家族内のルール(約束)を決めて守る
・お金の勉強をさせる

この2つを軸に子育てをしています。

子育てのところが
思った以上に厚くなりそうなので、
また、明日詳しく書きたいと思います。
#1000文字くらいが読みやすい

note頑張って更新するんで、
気が向いたらぜひ読んでくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?