見出し画像

FC BANDE PLUS 活動理念

近年サッカーという競技は様々な点が進化し、高度な理解・分析・判断を要するスポーツになっています。表現できる要素が増え、楽しみ方も多角化した反面で、それにより多くの大人が子供達に「自分たちの正解」を押し付ける現象が増えてしまったのも事実です。そもそもサッカーは遊びであり【自由】が魅力のスポーツ。そしてどんなに戦術を整備してもそれを打ち破る「個」が現れ、理屈を飛び越える要素が【夢】を生むスポーツがサッカーです。子供の数だけ個性があり正解があります。私達FC BANDE PLUSでは可能性に溢れる子供達が【自分らしさ】を思い切り表現し、楽しくボールを追いかけながら人間的な成長を目指せる場を提供する為、以下の活動理念に則り活動を行います。

⚽️サッカーは宝探し

サッカーの楽しさってなんでしょう?サッカーが上手いってなんでしょう?
それらは全て習うものでも教えるものでもなく「見つける」ものです。大人が経験則から得た楽しみを教え込むものでなければ、誘導するものでもなく、まして押し付けるものでもありません。体を動かすのが楽しい!サッカーが大好き!そんな気持ちを原動力に熱中して取り組むからこそ見えてくる発見や感動こそ、向上心の源であり「継続」の動機となる何よりの宝物です。FC BANDE PLUSは子供達が【宝探し】の冒険に出かける様なワクワク感を胸に御自宅を出発する様な環境作りを常に目指します。

⚽️楽しもう・つながろう

サッカーはボール1つで、サッカーが好きという想いだけで、国籍・宗教・性差など何にも捉われる事なく仲間ができる素晴らしいスポーツです。サッカー界に関わらず社会的にグローバル化が進む中で人と人との繋がりが【宝物】であるからこそ、子供達には人と出会う楽しみや喜びを沢山味わいながら成長していって欲しいと考えています。そしてチームスポーツが個々の力を仲間とのBANDE(※)によって高めあう事で成果や成長を味わえるものだからこそ、個々が思い切り「自分らしさ」を表現し気持ちや能力・創造力をチームワークに活かす経験を積む事が、結果としてサッカー選手としてだけでなく子供達にとって貴重な社会経験に繋がり、人生に大きなPLUS(※)を与えてくれると信じています。

[※チーム名の由来(ドイツ語)]
BANDE(バンデ)=絆・繋がり
PLUS(プルス)=加える・よいこと・ためになること

⚽️FC BANDE PLUSの正解

子供達は出来なかった事が出来る様になった瞬間や、見知らぬ感性・感覚と出会った時に興奮や驚き、また喜び等が入り混じった独特の笑顔を見せてくれます。その笑顔こそスタッフの生き甲斐となる中で、指導はあくまでも子供が自身で考えて行動した結果として成果と感情が得られたと認識できる様にする事が重要であり、それが子供の自信になると同時にその後の行動基準にも繋がります。『コーチのおかげで上手になれた』ではなく『ボク(ワタシ)今日自分で考えて●●したら▲▲が出来るようになったんだよ!』と御家庭で子供が話してくれる事が何より成功の証です。大人の物差しの中では、どうしても早く成長してほしい・クラブの宣伝や評判のためには..等という想いが先行し、ついつい教え込む様な指導内容になりがちですが、競技・競争の捉え方や子供の成長するタイミングはそれぞれ違います。指導者が目的と目標(※)を履き違える事なく、焦らず子供達の表情の変化や雰囲気の違いを見逃さない様に常に1人1人と寄り添ったコミュニケーションをとる事が重要だと考えています。

[※目的と目標]
FC BANDE PLUSでは、目的をサッカーを通じて子供達に自立に向け必要な要素を1つでも多く発見し身に付けて貰う事とし、目標を子供達の描く夢や目標に寄与する事やプロ選手輩出や競技大会で好成績を残す事と考えています。

⚽️自由への入口

子供達は大人が予想もつかないような発想や可能性を持っています。その発想を具現化する為に必要なものが技術であり、だからこそ『ボールを扱う技術』『身体を扱う技術』『考える技術』の向上が必要です。これらの技術を【自由への入口】と捉え、バランス良く子供達のレベルや年齢に応じてトレーニングメニューに組み込み、子供達が1つ1つの練習に拘りと向上心を持って取り組める環境作りを目指します。その中でサッカースクールでは「止める」「蹴る」「運ぶ」の技術向上と、「ボールを受ける準備」の2点を重点的にトレーニングしていきます。

⚽️挑戦状募集中

私達FC BANDE PLUSでは子供達に「自分らしさ」を思い切り表現して欲しいという思いから、その鏡となるスタッフも本気で遊びます!感情表現は自由ですが、常に矢印を自分に向けて時間の限り楽しみましょう。そうしたセルフコントロールを学ぶ事も自立に向けて必要な要素です。スタッフが一緒にプレーをしたり積極的にデモンストレーションを行うのは、言葉の解釈だけでなく良いイメージを真似する事が最も上達する練習の1つと考えているからです。だからこそ私達はこのデモンストレーションのタイミングやプレーの魅せ方を拘ります。またスタッフは皆負けず嫌いですが、そんな我々を打ち負かす為に全力で立ち向かってくるサッカー大好きっ子を心から歓迎します。挑戦状を心に秘めてグランドに遊びに来て下さい!

⚽️全ては子供達の未来の為に

あくまでも小学生年代は長い人生の中での一部にすぎず、サッカーにおいても同じ事が言えます。だからこそ子供達のサッカー人生の中で『FC BANDE PLUSにいた頃が一番サッカーが楽しかった』というのは決して成功でもステータスでもありません。サッカーが何にも捉われずに仲間を作れるスポーツであるからこそ、どこにいっても、誰とでも、サッカーを楽しむ事が出来る人間性と技術を養い、次のステージで更に飛躍を遂げる事を願って送り出す事が私達の望みです。だからこそジュニア(小学生)・ジュニアユース(中学生)・ユース(高校生)の指導現場に精通したスタッフが担当し、子供達それぞれに合った進路選定やチーム選びが出来る様に御相談を承ります。また個人評価表や交換ノート、三者面談の実施等、子供の成長を出来るだけわかりやすく共有し『見える化』を図ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?