見出し画像

【AoE2:DE】DLC第二段、新文明発表!

 AOE4の発売日が出されましたが、同時にAOE2の新DLC、Dawn of the Dukes、略してDotDのストアページの情報が充実したので、詳しく見て行きたいと思います。

・リンク

 発売: 2021年8月
 価格: 9.99ドル(LotWと同じ値段)
 内容: 新たな2文明と3つのキャンペーン追加

・新文明について

 気になるのが新文明です。
 4月の発表時には新文明が追加されるとはアナウンスされていなかったため、一部のユーザーは慎重に見ていましたが、ここにきて名前が明かされました。

 ストアページによればボヘミアとポーランドです。

 ボヘミアは今でいうチェコの事で、古都と呼ばれる首都プラハは、ドイツのニュルンベルクやドレスデンからほど近い場所にあります。
 フランクの民族の象徴がプラハ大聖堂であるというくらい、欧州にとっては欠かせない都市です。神聖ローマ皇帝を輩出したことがきっかけで栄え、かの有名なカレル大学やプラハ城が建ちました。天文時計は今でも観光地になっています。近世ではあのフス派の活動拠点でしたし、近代以降も文化工業地点として重要な土地でした。
 固有ユニットは戦闘馬車と強化大砲ということで、AOE3のドイツに近いものが出てくるのでしょう。

 ポーランドは欧州でもっとも大きな土地を持ったことがある王国です。チュートン騎士団やロシアと戦い続けた国で、ハサーの生まれ故郷として知られています。リトアニアとどう区別をつけていくのかが興味深いところです。フサリアはマジャールに取られてしまったので、固有ユニットはオブヒ歩兵という物が登場するようです。調べてみるとオブヒとは古いポーランドの戦槌のようです。リトアニアが割と新しい時代にフォーカスするのに対して、もしかしたら古めの時代を取り扱うのかもしれません。

・キャンペーンについて

 追加されるキャンペーンはこの2文明の英雄に加え、AOE2DE追加文明でまだキャンペーンのなかった、リトアニアのシナリオをプレイできるようです。
 LotWのキャンペーンがかなり出来が良かったので、今回のキャンペーンも楽しみにしたいところです。

・まとめ

 詳細な日にちは出ていませんが、新文明の情報が名前つきで出たのはとても驚きです。

 まだLotWの2文明の調整も注目していきたいところですが、まだまだ盛り上がっていくことだと思います。AOE4の日時も発表され、今後もエイジオブエンパイアシリーズが楽しみです。


 面白かった、役に立ったという方は"スキ"ボタンのクリックやフォローなど、よろしくお願いします。モチベーションアップにつながります!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?