見出し画像

【AoE2:DE】キャンペーン・音声系MODの導入方法

 こんにちは。
 今回は長らく不安定で動作方法が確立できていなかったタウントMOD、日本語音声復刻MODを、現行バージョンで安定して動かす方法を見つけたので記事を書いていきます。

 AOE2DEには現在、ローカライズ関係で多数のバグが確認されています。レポートを送ってみても対応されていないので、こちら側で対応していく必要があります。

 なおこの記事はMODの導入手順の紹介もそうですが、現在確認しているバグとその回避方法の共有も兼ねています。キャンペーン音声MODの導入手順は最後にまとめてありますので、途中で混乱した場合はそちらをご覧ください。

 なお今回の記事の対象は私が制作したMODです。以下の記事にリンクがありますので、よろしければどうぞ。

※追記
 現在ではクラッシュは修正されているので、MODをオフにするなどの手順は必要ありません。
 しかし、その他のバグは相変わらずなので、キャンペーンやタウントを使いたい場合は手動で導入してください。

■バグ

 現在MODに関して、AOE2DE自体に以下の不具合が確認されています。

テキスト系バグ
 
- ゲーム内オプション言語を日本語に設定した状態で、
 テキストMODを適用すると、クラッシュしゲームが起動しなくなる

 - ゲーム内オプション言語を英語に設定した状態で、
 キャンペーンをプレイすると、改行が適切に行われなくなる
 - とある行(不明)にテキストMODが当たっていると、
 シナリオプレイ中、変数を使ったタスクが正常に表記されなくなる

 他のテキストMODを利用する際にも、この不具合が起こります。特に一つ目のバグは凶悪です。テキストMODを適用する前には英語設定に、そして日本語設定にするときはMODをオフにしてください。
 うっかり起動しなくなった場合は、この後書く手順を実行してください

 なお日本語音声復刻MODはMOD側でテキストファイルをリネームしてあるため、テキストMODとしての機能はありません。

音声系バグ
 -
modsフォルダに音声ファイルがある場合、 MODが上手く適用されない
 - Steam言語設定が英語、オプション言語設定が日本語になっている場合、
 MODが上手く適用されない

■テキスト系バグの回避手順

・クラッシュ回避(修正済)

 ただ日本語修正MOD等を使いたい場合は、言語設定を英語に設定するだけでOKです。そのほかの手順はありません。もしうっかりクラッシュさせて起動しなくなってしまった場合は以下の手順を実行してください。

・起動しなくなった場合(修正済)

 MODフォルダのmod-status.jsonを編集して対象MODをfalseにしてください。

音声2

 jsonファイルを編集するソフトについては次の記事の1番をご覧ください。英語にしてからMODをオンにしてください。

・キャンペーンをプレイする場合

 キャンペーンをプレイしたい場合は、クライアント側の日本語テキストファイルを書き換え、テキストMODをオフにし、オプション言語を日本語に設定してください。これで改行、変数表記の不具合を同時に回避することができます。

 日本語音声復刻MODを使いたい場合は、復刻MODに入っているテキストファイル、「key-value-modded-strings-utf8(上書き用).txt」で上書きしてください。これは日本語修正MODのテキストにHDからのシナリオテキストを移植したものになります。

音声3

■音声系バグの回避手順

・MODのローカル化

 音声MODをあてるには、MODをローカル化する必要があります。

 MODマネージャーから音声MODを選択、ディレクトリを開くを選択、音声MODのフォルダを隣の「local」フォルダにコピペしてください。

音声1

 音声ファイルはこれで動くようになります。タウントMODを利用したい場合は以上です。キャンペーンMODを利用したい場合は次の手順を踏んでください。

・Steam側の言語設定を日本語にする

 音声MODを上手く動かすには、Steam側、クライアント側(ゲーム内オプション)、MOD側の言語設定を揃える必要があるようです。

 そして、いつのまにかSteam側で日本語設定できるようになっていました。これによってローカル化した音声MODが使えるようになります。
 タウントMODは英語と日本語で使えるようになっているので特に気にしなくていいのですが、シナリオMODは日本語専用なのでこの設定は必ず行ってください。

スクリーンショット (1487)

■まとめ - 各状況に適したMOD設定

・普段はマルチを遊んでいて、日本語修正MOD、情報強化MOD、タウントMODを使いたい

Steam: 英語
ゲーム内: 英語
手動導入: タウントMODのローカル化

 日本語タウントを使いたい場合のみ、導入手順が必要です。

・いつもキャンペーンを主に遊んでいて、復刻MODは使う予定がないが、テキストMODは使いたい

Steam: どちらでも
ゲーム内: 日本語
手動導入: テキスト系MODオフ、テキストファイルの上書き

 改行バグを修正するため、日本語に設定してください。
 テキストの内容上書きは変数表記バグの修正に必要です。

・日本語音声復刻MODを使って遊びたい

Steam: 日本語
ゲーム内: 日本語
手動導入: テキスト系MODオフ、MODのローカル化、テキストの上書き

 音声ファイルを動かすため、言語設定を日本語に揃え、ローカル化してください。
 テキスト系バグを回避するため、テキストの内容を上書きしてください。

おわりに

 長らく原因不明、回避方法不明だったものを、ようやく探り当てることができました。

 ただ、これは私の環境での話なので、もしかしたら別のPCでは上手く行かないことがあるかもしれません。引き続きご報告お待ちしております。特に、以前動かないと質問をくださった方、この記事の方法で動いたかどうか、是非ご報告ください。

 もしなにか分からないことがあれば、Twitterの方までお願いします。

 今回は以上です。チカレタ……


 面白かった、役に立ったという方は"スキ"ボタンのクリックやフォローなど、よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?