見出し画像

新発売のフワフワ食パン

March 8, 2019

食パンをスライスせずにちぎって食べる、とパン好きな女の子に聞いたのは、数年前のことだった。最近は、非常に柔らかくて形を保たせるのも至難の技だという食パンに行列を作る人々もいて、フワフワの食パンが何かと話題になっている。そういえば、ミミを感じさせないように焼くトースターについて考えているひともいる。

わたしはトーストした「ミミ」と「ミ」(身という漢字にもなるけれど、フランス語のpain de mie のミだ)のコントラストが好きなのだけれど、流行は生(トーストしないという意味)で、食感はフワフワだ。

そんな中、第一屋製パンは3月1日、「子供に食べさせたい食事パン」をコンセプトに新ブランド「emini(エミニ)」を立ち上げた。

2歳から6歳の子供が積極的に食べ、かつ、大人も一緒に楽しめるパンをテーマに開発された食パンは、イーストフードと乳化剤不使用、石臼挽き全粒粉を10%配合、湯種製法でしっとりと焼き上げた、ふわふわの食パンだ。これ、ホールセールの袋パンの中で、時代のトレンドを結集したみたいなパンではないか。

おすすめの食べ方は電子レンジで温める方法ということで、こわごわ、やってみると綿菓子のように、よりフワフワになった。これが子供に好評なのだそう。電子レンジを推奨する理由は、時短のためと、生ともトーストとも異なる、新しいパンの魅力発見のためとのこと。そしてもちろん、トーストしてもいいのだ。わたしはやっぱり、さっくりとトーストしてしまう。

これは思ったより甘くないので、そのまま生でサンドイッチにも使えると思う。柔らかいけれどペタリと潰れてしまわない、ほどよい弾力があるから、サンドイッチにいいのだ。

第一屋製パンは昨年は乳幼児アレルギー発症率や訪日外国人の増加を踏まえて、米粉パンブランド「FAHAN」を立ち上げている。







サポートしていただいたら、noteに書く記事の取材経費にしたいと思います。よろしくお願いいたします。