パパ39日目 ハ○ズマンは素晴らしい

パパ39日目。LEDシーリングライトの保証書をもらいにハ○ズマンへ行くの巻。

これはもう3ヶ月前くらいからペンディングのタスクだったのだけれど、シーリングライトの操作に支障があったのでした。引越しのちょっと前から、リモコンで操作できない症状が出ていました。引越し後、電池を変えたりチャネルを変えたりしてみるけれど、やはり壁スイッチでのオンオフしかできない。

最初はまあそれでも良いかと思っていた。だがしかし、そのシーリングライトを赤ちゃんが使用する和室に設置することになり、まさにそうした明るさ調節機能が欲しいという状況が訪れました。この状況は回避不可能・・・

ということで、「リモコンが壊れたんだろう!リモコンを新調だ!」とア○リスオーヤマのオンラインショップで注文し、届いたのが数週間前。「よーし早速新しいリモコンで明るさ調節だ!赤ちゃんも快適過ぎて嬉し泣きだぜ!」と思ったのも束の間・・・「おかしい!新しいリモコンに新しい電池を入れたのに、操作できない!!」

そこから数週間が経過し、ようやく平日の日中にア○リスオーヤマのネットショップへ電話するタイミングを作れたのでした。

結果、判明したこと。リモコンではなく、本体の故障。なんじゃい!リモコンじゃないんかい!

困ったことに、返品にはこちらの送料負担とのこと。そりゃないですよ大山さん。元々ランプのリモコンのみの価格で2500円くらい、そこに送料足して3000円超えて、今度返送ですか、そうですか…

なんか悔しいのと、乗りかかった船ということで、ジタバタしてみることにしました。リモコンではなく本体の動作不良ということを見抜いてくれた、オンラインショップではなく製品部署の方によると、5年保証とのこと。しかし、保証書がない!!!結婚後は説明書や保証書の類をきちんとファイルに整理するようにしてきたけれど、それ以前のものはうまく整理できていない…

しかしそこで諦めない男、三井。翌日、クレカの履歴を発掘したところ、見当をつけたあたりに見事発見!実に4年弱前のお買い物でした。お店は、ハ○ズマン!!

一縷の望みをかけて、ウェブページからお問い合わせメールを送ってみました。保証書とかレシートの再発行、できませんか?と。

そして返ってくる返信メール。そして3日ほどメル友風のやりとりを経て、なんと!保証書が用意できることになったではありませんか!あら不思議!素晴らしい!!ハ○ズマンさん!そこまでしてくれるんですね!

確かにウェブページのFAQをちらっと見たあたりから、ハ○ズマンさんは確立された職人ポリシーと卓越したユーザー目線を兼ね備えたすんばらしい企業さんなのではないかと思っていましたが、やはりそうでした。お客様担当部署の方、素晴らしいですよ…お仕事早過ぎですよ…

そんな訳でとんとん拍子で話は進み、本日ハ○ズマンさんへお伺いして保証書とレシートを発行していただいてきた訳でございます。いやあ、まさか現実のこととしてこんなアクロバティックな出来事が起きるとは。完全にファンになりました、ハ○ズマンさん。

これからもハ○ズマンさんを愛好して行こうと誓ったのでした。ベビーちゃんが大きくなったら、「君が乳児期を過ごしたこの部屋の明かりは、スペシャルサンクスtoハ○ズマンの素晴らしい方々なんだよ!」と伝えていきたいです。そしていつかまたDIYでホームシアターを整える日が来たら、ハ○ズマンさんにお世話になろう。そうしましょう。

さて、明日はこの保証書を携えて、大山さんちにお電話である。うまく行くといいのだが!願わくば、送料を向こうもちでリモコンを完全返品させておくれ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?