見出し画像

【LOOKBOOK】4月の出会いのデイリーコーデ(1日目)

大学に入学したみなさんは、入学式が終わり履修登録weekでしょうか。まだ単独行動の方も多いことでしょうが、なんとなく傾向が似て授業のたびに同じ人に会う、なんてこともありますね。この時期の印象は不思議と記憶に残るものです。

はじめは真面目そうだなって思ったけど、全然違った!
うちも、はじめは友達になれないタイプと思ったよ!

仲良くなってからそんな第一印象を打ち明けてお互い笑ったりしますよね。

あまりファッションに興味のない人も4月のこの時期は、ぜひファッションを意識してみて下さい。そのほうが、より素敵な出会いを引き寄せられると思いませんか?

今回からシリーズでお話しするのは、ファッションのプロでもないフツーのオカンが勝手に考えたLOOKBOOKです。オカンらしくTPO、着回し力などを考慮して考えました。とはいえ、ベーシックでありながらトレンドも効かせ、量産型にならないように、そしてNGを唱えているのもオカン視点ならではです。オカンがうるさいねん、と言わず、まあ頭の片隅にでも置いておいてくださいな。毎日1コーデずつ投稿しますので来週のコーデの参考にしてみてください。

それではいってみましょう。

4月の出会いのデイリーコーデ(1日目)

先輩や同級生とはじめましてが多いこの時期。目立つことよりも、清潔感あるキレイめスタイルで好印象を狙いたいですね。

Right-on/【Natural Story】製品染めラグランニット¥4,290(左)
無印良品/洗いざらしブロードシャツ ¥1,990円(右)
UNIQLO/スマートアンクルパンツ2WAYストレッチ(グレンチェック)¥3,990
オニツカタイガー/MEXICO 66 BIRCH/INDIAN INK ¥13,200

トップスはヴィンテージ風の染めとラグランスリーブのこなれ感がカッコいいニット。UNIQLOやGUのプレーンなものより表情が出るけれどネイビーなのでカジュアルになりすぎない。クルーネックから白シャツの襟をのぞかせて清潔感や新入生のフレッシュさを演出しました。

パンツは太すぎず細すぎずのスラックスでキレイめ要素をマシマシ。主張しすぎないグレンチェックで変化をつけました。

大切なのは靴がキレイなこと。遊び心でオニツカタイガーを効かせました。ラインの入ったスポーツテイストですが、クラシックなのがオニツカタイガー。トップスがヴィンテージ風&ラグランスリーブとカジュアルめなので呼応してコーデになじみます。ラインの色をトップスに寄せてるのもポイント。靴で主張するのは「おぬし、やるな」と一目置かれそうなテクです。

アウターは毎日同じものになるでしょうから、お持ちのものを羽織ってくださいね。黒、カーキ、ベージュなどのベーシックカラーの柄や切り替えのないものが着回し力抜群です。

これはやめておこう!

①トップスの派手なロゴやグラフィックは子供っぽい雰囲気になってしまいます。トレンドですしお好きな方も多いことでしょうが、取り入れるなら悪目立ちのリスクを避けて控え目に。
②ダメージ加工とやりすぎブリーチもNG。
③高価なブランドものやアクセサリーはやめておきましょう。TPO的に必要ないですし近寄りがたい雰囲気を醸し出してしまうかもしれません。

ZOZOやUNIQLOに似たものはたくさんありますので、ご自分なりのアレンジを加えてみてくださいね。それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?