マガジンのカバー画像

徒手療法家のためのファシア考察

135
ファシアについて徒手療法家が知っておくべき情報を随時更新していきます。またファシアに限らず徒手療法に関する事柄も随時追加していきます。
このマガジンを購入すると、更新記事はずっと追加料金なしでよむことができます。またコメントもできます…
¥5,000
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

そろそろ動き出さないと・・・(オススメ書籍論文ウェブサイトを追加しました)

皆様、お久しぶりです。特に有料ブログ購入者の方々には全くブログを更新できていなくて申し訳ない限りです。 ロンドンはまだコロナウイルスによるロックダウン中で、鍼灸マッサージ師もイギリスの代替療法協会からお知らせがあるまで施術をやめなさいという通達中です。来週にはロックダウンが少しずつ解除されていくようですが、我々鍼灸マッサージ師が施術を公に再開してもいいのかは全くの不明です。ですので私も毎日「暇な」日々を送っており、とても勉強という気にはなれないのが正直な気持ちです(笑。

痛みについて勉強しなおす(13)---患者さんの比喩的表現に気をつけろ!---

以前のブログで治療室で交わされる比喩的表現がいかに患者さんにとってDIMsになるかということをほんの少しだけ触れました。実はその時はその事の重大さに気づいておらずさらっと流して紹介してしまったのですが、今回77ナゲットを編集していた時に改めてその重要さに気づいたのでブログでまとめることにしました。今回もDavid ButlerとLorimer Moseleyの共著「Explain pain supercharged」(EPS)などを参照しながら私なりの解釈を入れて紹介していき