見出し画像

地方競馬の馬主は儲かるか?

昨今JRAのクラブ馬主の会員になる方が増えていますが儲かっているのでしょうか?サンデー、キャロット等タイトルホルダーの馬主さんになれた人もいるのでそれは楽しいことだと思います。でも投資した馬全てが勝ち上がる訳じゃなく中には一二回出走して退厩舎する馬に出資した人も居る事だと思います。
ではJRAより賞金の安い地方競馬ではどうでしょうか?
地方競馬では50頭100頭と所有する企業馬主、個人馬主が居ます。彼らは馬主を事業として行っていますので企業利益は出してます。
何故なんでしょうか?それは馬の価格の割に収入が多いからなんです。例えば賞金の安い名古屋競馬場では預託料平均が月約12万円です。それに対して収入は出走手当が最下級のC級で一回78000円出ます。と言う事は脚元がしっかりしてる馬は月二回使いますからそれだけで15万になり黒字です。ちなみに出走手当は3着賞金より高い事が多々あります。それに賞金がプラスされます。と言う事は無理して目一杯追うより何となく後方を走りタイムオーバーにならないように直線を追うと言うレースをしてれば馬主孝行になります。先の見えてる馬なら利益としては十分だと言う事ですね。JRAで1億以上で買った馬ならそんな事しないが500万程度なら地方に売る場合100万もしないで買えます。そんな馬ばかり買い集めてる馬主さんは居ますしその方たちは先に書いたように利益を出しています。では騎手はそれで良いのでしょうか?一つでも多く勝ちたいとは思っているが騎手の多くはレース毎に出る騎乗手当で生活しているのです。
名古屋の加藤利騎手は笠松競馬場でも騎乗しますが
名古屋だけで計算すると
年間勝ち数は10です。
獲得賞金は10708000で分配は約535000円
騎乗手当は542回ですので1回7000円×で3794000円
です。これで分かるように如何に馬主、調教師さんに好かれるかと言う事になります。
調教師も一回7000円貰えますので如何に回数を使うかと言う事になりますね。他に進上金10%以外にI着から3着までに入ると奨励金が入りますがI着でも4000円でしか無いので馬主さんの意向を優先してしまいますね。
加藤利騎手は大抵のレースでは後方を走っているのですが馬主にとっては無理しないのでありがたい存在になりますね。あっ!全くやる気が無いのでは無く彼だって手応えがある場合には先に行くし年間10勝はしてますからお間違い無いように。勝てる実力が無い馬にも生活の為に騎乗してると言う事です。
そもそも地方競馬の賞金体系が悪いので出走手当を減額し2着3着4着の賞金を上げればそこを目指します。
強い馬が居た場合や勝ち馬が判明したら後は追わない(無理しない)なんて事が無くならないのはそんな訳からです。
ばんえい競馬も馬は200万程度ですがサラブレッドより馬が頑丈ですから賞金稼ぐレース出走手当貰うレースを使い分てる場合があります。大体第二障害に行くまでに判明しますよ(笑)下級条件で連勝しない馬が多々居るし大体人気にすらならない前走勝ち馬って信じられますか?とにかく出走手当が3着賞金より多いのが問題なんです。地方競馬は全体的売り上げが好調ですから賞金がアップします。その時にこのバランスを解決するべきだと思うけど違ったなら安い脚元がしっかりした馬を買うのが良いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?