見出し画像

【2020.07.14】「個」の時間と「集」の時間。その順序やバランス。

一人でゆっくり考える時間は、僕にとってとても大事。脱線や停滞、無駄も含めて、完全にマイペースであーだこーだする時間。

けれど最近、いくつかのプロジェクトの進行をするなかで、まだアイデアが未熟な段階から仲間の思考を結集することの意義をあらためて痛感している。自分で考え切る前だからこそ、余計な先入観を持たずに他者の考えに身を重ねることができる、というメリットもあるように思う。

「個」の時間と「集」の時間。その順序やバランスを、これまでと変えながらいろいろ実験してみよう。


最近、風呂あがりのパピコがやめられねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?