マガジンのカバー画像

Jリーグのレーティングを作る

20
Jリーグの各チームのレーティング(強さの指標)を計算したいので、知識ゼロから学んでいく過程をつづったメモ。
運営しているクリエイター

記事一覧

すべてのレーティングモデルを比較する(イロレーティングの場合)

ここでは、イロレーティングの変動係数K、得点差の反映方法、ホームアドバンテージの値を変化…

fansaka
1年前
1

サッカーの得点差によるレーティングの調整

はじめに これまで学んできたイロレーティングやグリコレーティングは、どちらもチェスプレー…

fansaka
1年前

損失関数を使ってレーティングの正確性を評価してみる

これまでで、どの種類がより正しいレーティングかなのかを検証するには、「損失関数」なるもの…

fansaka
1年前

より正確なレーティングを算出するために(2) ~損失関数とは?~

レーティングの算出方法と、その各種パラメータを決めるために、どのように比較したらいいだろ…

fansaka
1年前
1

より正確なレーティングを算出するために

レーティングを比べたものの… これまで、イロレーティング (Elo Rating System) と グリコレ…

fansaka
1年前

1993年のJリーグのレーティング推移(2)

前回は、イロレーティングとグリコレーティングのオリジナルの計算法で、1993年のJリーグのレ…

fansaka
1年前

1993年のJリーグのレーティング推移

これまでで、イロレーティングとグリコレーティングについて学び、計算することもできるようになりましたので、実際に1シーズンを通してレーティングの算出をして、その推移を見てみたいと思います。 使用したデータはJリーグ初年度の1993年のリーグ戦の試合結果です。 イロレーティングの推移 算出方法は、レーティングの初期値が1500、変動係数Kの値は20に設定してあります。 得点差やホームアドバンテージは考慮していない、いわゆるオリジナルの計算方法です。 グラフを見ると、最初の

Jリーグのホームアドバンテージ

できるだけ正確なレーティングを求めるために、Jリーグのリーグ戦のホームアドバンテージ(ホ…

fansaka
1年前
4

グリコレーティングの計算用PHPコード

シンプルバージョン シンプルなグリコレーティング (Glicko Rating System) 用のPHPコードで…

fansaka
1年前

イロレーティングの計算用PHPコード

シンプルバージョン シンプルなイロレーティング (Elo Rating System) 用のPHPコードです。 …

fansaka
1年前

実際に計算してみる(グリコレーティングの場合)

グリコレーティング (Glicko Rating System) の計算方法を前項までで学んできたので、実際の試…

fansaka
1年前
2

グリコレーティングの計算式を読み解く

計算式を単純化する 上記はグリコレーティングでの新しいレーティングを求めるための計算式で…

fansaka
1年前

グリコレーティングの基礎知識(2)

期待勝率の算出に相手のレーティング偏差を使う理由は? グリコレーティングの期待勝率(We)を…

fansaka
1年前
1

グリコレーティングの基礎知識

グリコレーティング (Glicko Rating System) について学んでいきます。 グリコレーティングとは? レーティング偏差とは? レーティング偏差はレーティングの信頼度と言えます。 実際にどの程度信頼できるかをグラフを使って視覚化してみました。 レーティングが1500と言われても本来の実力は違う場合があります。 レーティング偏差を使えば、おおよそこの辺りということがわかります。 レーティング偏差350の青いラインは、平らに広がっていて信頼度が低いことがわ