投資はじめとゴール設定
Noteを書く目的
50代からは投資家として生きていきたいと思い、
自分の学びと慰めのために記していきたいと思う。
運用実績などは掲載しない予定。
あくまで思考の整理の場としていきたい。
当方の現在のステータス
RPG初期設定状態と考えてもらったらいいと思う。
日米株ともに最高値を更新し、
新NISAが始まった年に勢いだけで始めるんでしょ感が否めないが、
いつの時代も初心者はいるものなので、
生温かい目で見守ってもらえると嬉しい。
さて、私の中での投資家とは、
資産があり安定配当もある状態と考えている。
資産とは何を指すのか(含み益もカウントしていいのかどうか)、
安定配当などという桃源郷を実際に確立できるのかどうか、
などはこれから学びの中で理解していければと思う。
また、これまでの数多くの投資家が歩んだ道の、
端の端の方を歩かせてもらい、
おこぼれをもらいながら生きていきたいと思う。
果たして五十にして天命を知ることになるのか否か、
自分に期待である。
初回は、まず欲しいと考えている配当収入について
考えていきたい。
目標は毎月100万円の配当収入。
大きく出たなという数字ではあるが、
夢は大きく見ようと思う。(ここで税金などは一旦すべて無視する。)
無配当の方が長期運用を考えればいいこともあるのだろうけど、
弱小サラリーマンとしてはどうしてもサラリーの補強をして、
心の安定を得たい。
ChatGPT によると、配当収入の選択肢としては下記のものがあるらしい。
※2024年6月時点のChatGPT4oの情報そのまま。
誤った数字記載もあるかと思うが、まあ今は気にしない。)
■株式投資
国内:年に1-4回の配当支払い。
毎月配当を得たいのであれば、
配当カレンダーを利用する必要がある。
プライム全銘柄の平均配当利回りは2.19%
(2024年6月時点の前期基準で)
高配当株と言われるものでも3-6%ぐらいのもよう。
海外:米国株で想定。毎月配当・四半期配当あり。
S&P500の平均配当利回り1.5-2.0%
高配当株で3-6%
■投資信託・REIT
配当収入といえば、この2つがイメージとしては強い。
もちろん毎月配当型あり。
利回りは3-5%のもよう。もっとあるものもあるのだろうけど。
■債券
日本国債:10年物国債は約0.5% - 1.0%(2024年6月現在)
安全性は高いが、利回りは低い。
米国国債:10年物国債: 約3.5% - 4.0%(2024年6月現在)
日本国債より高い利回り。
初心者ゆえ、個別株の組み合わせはハードルが高い。
王道で検討すべきは投資信託・REITなのだろう。
必要資金の確保はさておき、次回から、配当生活の解像度を
上げていきたいと思う。