なつみ

自閉スペクトラム症(ASD)持ち・過剰適応・聴覚過敏・アトピー性皮膚炎

なつみ

自閉スペクトラム症(ASD)持ち・過剰適応・聴覚過敏・アトピー性皮膚炎

記事一覧

続き

実家にいた頃私が眼鏡つけっぱで寝ることがよくあってその度母が外してくれてた
(夢では逆だったが)
最近母がいなくなったらと考えて号泣することが増えてたからその夢で色々考えてしまった
母と出かけたりするためにも早く働かなきゃ引きこもってられないと思った(母はまだ元気です)

なつみ
1日前

さっき見た夢

自分は夜一人で実家の座敷で寝てて、(親は何故か私の一人暮らしの家に住んでるらしい)一人は寂しいから結婚もいいかなとか思いながら眠りについた
朝起きてつけっぱだった眼鏡を外そうとしたら母がいて眼鏡をかけてきた
何回かそのやり取りをした後目が覚めて号泣した

なつみ
1日前

コンビニで袋不要と言って持ち帰るときに、気を付けてお持ちくださいと店員さんに言ってもらえて、存在してもいいかもしれないと思った。

なつみ
1日前
1

#6 自分がいて申し訳ない

25なのに仕事をもう4回退職している。 うち3つの退職理由はまとめると「自分がいて申し訳ない」になる。 そんな理由で辞めてきた私を人はどう思うだろうか。面接では退職…

なつみ
8日前
3

自分自身の苦しみしか投稿してなくて自分大好き人間みたい、全くの真逆なのに
最近はズレを感じるからYouTube見るのさえもキツくなってきた
自分だけ世界の捉え方が違う
自分だけ蚊帳の外みたい
何か1つでも喋れることがあればいいのに

なつみ
8日前

小学生の頃テストを一番前の席で受けてる時、隣の子に見られてる感じがあって先生に席を誰もいない前にずらしてもらった
大人になった今も変わらず常に誰かに見られ私の行動を監視されてる気がして落ち着かない
自分も自分の行動一挙手一投足をいちいち評価している
みんなあることなのかな

なつみ
8日前

自分自身との葛藤で頭の中は常に自己否定のネガティブな反芻思考が1日中巡ってて苦しんでる間に、周りの同級生達は仕事とかもっとレベルの高い悩みで頭を悩ませてたり人付き合いを楽しむために頭を使ってるこの差よ
仕事しててもしてなくても抑うつ気分
自分がいて申し訳ないが強すぎて仕事どうしよ

なつみ
9日前

親が死んだら自然体で喋れる人がいなくなる
誰に自分の話をすればいいんだろう
誰が自分の話を聞いてくれるんだろう
中学の時から自分は結婚すべきじゃないし結婚しないことで悪循環を断つべきと思っていたのに、何故そのための1人で生きる術を考えてこなかったんだろう

なつみ
9日前
1

スーパーに行ったら頭が回らなくて商品を空っぽの頭のままじーっと眺めるだけの人になってしまった

なつみ
9日前
1

#5 なんでみんなそんなに話せるの?

ズレを感じ始めた中学生の頃から自分と周りを比べて落ち込む度に頭に浮かぶこの思い、一生頭から離れないのだろうなと絶望を感じます。 最初は頑張るが徐々に家族と一緒に…

なつみ
2週間前
1

#4 最近のこと(続き)←明るめな話題

ずっと暗い話ばかりなので明るめな話を思い出してみます。 ・タイピングが前より早くなってきました。  寿司打の練習の3000円のでこの前初めて40皿行  きました。  マ…

なつみ
2週間前
4

#3 最近のこと。

4月頃からメンタルが徐々に下がって、昼間に外に出るのが怖くなって、夜、人が少ない時間に外に出て爆食いするための食べ物を、泣きながらかごに入れて買って家に帰るまで…

なつみ
2週間前
9

ADHDも併発してるんだろうなと思うことが多くなった。
生きてるのがしんどい。
会話を楽しむって何。過眠の症状一生続くんかな。自分なんか居ない方がいい。
楽しそうに会話してる人たち見て初めて〇意湧いてしまった。
全部どうでもいいと思ってしまう。よく分からないまま人生が終わりそう。

なつみ
3週間前
4

#2 アイコンについて

前回の初めての投稿にスキがこんなに、、! フォローもありがとうございます、嬉しいです🙇 今日は布団の中でパソコンではなく携帯から文章を打とうと思います。 アイコ…

なつみ
1か月前
9

発達障害(ASD)持ちの女です。(初投稿)

初めまして。なつみです。 今年の3月半ばまで職業訓練に通っておりましたが現在は完全に無職の身です。日雇いバイトのタイミーは行ったり行かなかったり・・・ 習ったタイ…

なつみ
1か月前
104

続き

実家にいた頃私が眼鏡つけっぱで寝ることがよくあってその度母が外してくれてた
(夢では逆だったが)
最近母がいなくなったらと考えて号泣することが増えてたからその夢で色々考えてしまった
母と出かけたりするためにも早く働かなきゃ引きこもってられないと思った(母はまだ元気です)

さっき見た夢

自分は夜一人で実家の座敷で寝てて、(親は何故か私の一人暮らしの家に住んでるらしい)一人は寂しいから結婚もいいかなとか思いながら眠りについた
朝起きてつけっぱだった眼鏡を外そうとしたら母がいて眼鏡をかけてきた
何回かそのやり取りをした後目が覚めて号泣した

コンビニで袋不要と言って持ち帰るときに、気を付けてお持ちくださいと店員さんに言ってもらえて、存在してもいいかもしれないと思った。

#6 自分がいて申し訳ない

#6 自分がいて申し訳ない

25なのに仕事をもう4回退職している。
うち3つの退職理由はまとめると「自分がいて申し訳ない」になる。

そんな理由で辞めてきた私を人はどう思うだろうか。面接では退職理由を聞かれても自分がいて申し訳ないと思ったからなんて言わないが、こんな人間と働きたい人なんていないだろう。

自分の頭に次々と沸いてくる様々な鬱屈とした感情に押し潰され自爆してしまうような感じで
その3つはどれも自分で自分を追い詰め

もっとみる

自分自身の苦しみしか投稿してなくて自分大好き人間みたい、全くの真逆なのに
最近はズレを感じるからYouTube見るのさえもキツくなってきた
自分だけ世界の捉え方が違う
自分だけ蚊帳の外みたい
何か1つでも喋れることがあればいいのに

小学生の頃テストを一番前の席で受けてる時、隣の子に見られてる感じがあって先生に席を誰もいない前にずらしてもらった
大人になった今も変わらず常に誰かに見られ私の行動を監視されてる気がして落ち着かない
自分も自分の行動一挙手一投足をいちいち評価している
みんなあることなのかな

自分自身との葛藤で頭の中は常に自己否定のネガティブな反芻思考が1日中巡ってて苦しんでる間に、周りの同級生達は仕事とかもっとレベルの高い悩みで頭を悩ませてたり人付き合いを楽しむために頭を使ってるこの差よ
仕事しててもしてなくても抑うつ気分
自分がいて申し訳ないが強すぎて仕事どうしよ

親が死んだら自然体で喋れる人がいなくなる
誰に自分の話をすればいいんだろう
誰が自分の話を聞いてくれるんだろう
中学の時から自分は結婚すべきじゃないし結婚しないことで悪循環を断つべきと思っていたのに、何故そのための1人で生きる術を考えてこなかったんだろう

スーパーに行ったら頭が回らなくて商品を空っぽの頭のままじーっと眺めるだけの人になってしまった

#5  なんでみんなそんなに話せるの?

#5 なんでみんなそんなに話せるの?

ズレを感じ始めた中学生の頃から自分と周りを比べて落ち込む度に頭に浮かぶこの思い、一生頭から離れないのだろうなと絶望を感じます。
最初は頑張るが徐々に家族と一緒にいるときの自分(無口)が出てきてしまう自分と、いろんな話をしてどんどん仲良くなって一緒に遊びに行ったりと楽しそうな周りの子たちでどんどん距離が離れて自分だけ何も変わらず、置いてけぼりなこの感じ。例えるなら周りは外国人ばかりで、自分だけが周り

もっとみる
#4 最近のこと(続き)←明るめな話題

#4 最近のこと(続き)←明るめな話題

ずっと暗い話ばかりなので明るめな話を思い出してみます。

・タイピングが前より早くなってきました。
 寿司打の練習の3000円のでこの前初めて40皿行
 きました。
 マイタイピングというタイピング練習サイトの
 長文練習が苦じゃなくなってきましたが、RT
 YUが苦手です。

・趣味でピアノを弾くのですが、今一番練習して
 いるセルゲイ・リャプノフのレズギンカという
 曲が好きで、難しいですが練

もっとみる
#3 最近のこと。

#3 最近のこと。

4月頃からメンタルが徐々に下がって、昼間に外に出るのが怖くなって、夜、人が少ない時間に外に出て爆食いするための食べ物を、泣きながらかごに入れて買って家に帰るまでに運転しながら泣きながら食べて、その後もコンビニをはしごして帰ったら泣きながら一日の摂取カロリー以上を泣きながら吐きそうになりながらも胃に詰め込むように食べる、おいしいと味わうこともなく。私は頭にある言葉を話そうとするとカオナシみたいに出て

もっとみる

ADHDも併発してるんだろうなと思うことが多くなった。
生きてるのがしんどい。
会話を楽しむって何。過眠の症状一生続くんかな。自分なんか居ない方がいい。
楽しそうに会話してる人たち見て初めて〇意湧いてしまった。
全部どうでもいいと思ってしまう。よく分からないまま人生が終わりそう。

#2 アイコンについて

#2 アイコンについて

前回の初めての投稿にスキがこんなに、、!
フォローもありがとうございます、嬉しいです🙇

今日は布団の中でパソコンではなく携帯から文章を打とうと思います。

アイコンをにっこりマークから母と国営ひたち海浜公園に行った時のネモフィラの写真に変えました。
行ってみたかった所なのでとても嬉しかったのですが、私はこの写真を自分で撮った後、ネモフィラの中の通路を歩きながらどんどん涙が出てきて号泣しました。

もっとみる
発達障害(ASD)持ちの女です。(初投稿)

発達障害(ASD)持ちの女です。(初投稿)

初めまして。なつみです。
今年の3月半ばまで職業訓練に通っておりましたが現在は完全に無職の身です。日雇いバイトのタイミーは行ったり行かなかったり・・・
習ったタイピングの練習がてら日々の思いなどをカタカタ打っていこうと思います。

ところで、昨日の夜はとても寒かったですね。昼間はわかりません。昼夜逆転してしまっているためです。17時頃ようやく体を起こして買い物をしてきました。

基本私はネガティブ

もっとみる