見出し画像

3コストのドロソを強く使うには【デュエマ】

ARev期には3コストで強力なドローソースが登場しました。


コールドフレイムは現環境最強デッキである赤青マジックの安定性をあげるために使われていて、パンドラの記憶は超次元の王家と組み合わせてコンボデッキに使われておりラッカ退化が環境入りしました。

逆にマジソンは発表当初は騒がれていましたが環境で使われることはほとんどなく、巨打設計図は緑単の時は使われていましたが青緑になると採用されるのは稀になっていきました。


単純なアドバンテージ量だとコールドフレイムでルーター効果を2回使った時とパンドラの記憶は+1に対し、マジソンと巨打設計図は3枚ヒットで+2です。

アドバンテージ量だけだとマジソンと巨打設計図の方が優位ですが、あまり使われないのは何故でしょうか?

それらが使われるツインパクトやジャイアントが環境で強くないというのもありますが、それ以上に構造的な問題があります。


それは、4ターン目のビッグアクションがないということです。

赤青マジックは元々3キルが可能なデッキであり、コールドフレイムで山を掘ってパーツを集めることで4キルの確率を上げています。
ラッカ退化は4ターン目にファイアからブレードグレンオーとヘブンキッドを出し退化出来ます。

TTTを使うキラスターではエヴォルピアキラスター。
シェイパーを使う青単ムートピアではグリップグリップグリップマノミマノミマノミマノミコンチェラリアンラリアンラリアンティガウォックシンスパスコーラースコーラースコーラー。

このように、4ターン目に勝ちに繋がるようなビッグアクションを持つデッキに3コストのドローソースは相性が良いです。


ツインパクトやジャイアントにはそのような動きはありません。

ツインパクトデッキではマジソンと同コストの魂フエミドロがあるため更に向かい風です。


ジャイアントデッキではアカネやレイクポーチャー等の4ターン目の強い動きは存在します。
ですが、どちらも5コストなため2ターン目か3ターン目にマナブーストか軽減を使う必要があります。

3ターン目にブーストや軽減を使う場合、コスト帯が被るため巨打設計図を使うタイミングがなくなります。
2ターン目にブーストや軽減を使う場合、3ターン目に4コストのカードが使えるため3コストである巨打設計図の優先度は下がります。


というのが僕が考えるマジソンと巨打設計図があまり使われない理由です。


そして、環境の高速化も3コストのドローカードが使われない一因だと思われます。

赤単やアポロは平気で3キルしてきますし、赤青マジックも普通に4キルします。
黒緑アビスは4ターン目には大量展開しますし、青黒魔道具はヴォゲンムゼニスが4ターン目に襲ってきます。
アナカラージャオウガは4キル率は低いですが、大量のメタカードにより相手とのキルターンの差を覆していきます。

これらのデッキに対して3ターン目にドローする暇があるでしょうか。
普通のデッキならメタカードを立てないと負けます。

なので、ドローすることによって勝ちが近づくデッキでないと採用するのは難しくなっていくと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?