見出し画像

25卒セールス職向けサマーインターンの開催レポート

8月~9月の間で25卒セールス職向けのサマーインターンを実施。
この記事では全部で5回行ったインターンの実施レポートを当日の様子や学生の声をふまえお伝えします!ぜひご覧下さい!

概要

今回のサマーインターンは8月16日、8月23日、8月25日、9月7日、9月12日の全5回開催でした。
オフラインとオンラインそれぞれの開催ということもあり、慣れない点も多かったですが、40名以上の学生の皆さんに参加頂くことが出来ました。

 

 実施したこと

今回のインターンシップは半日での実施で、
・ファンコミの会社説明会
・グループワーク
・オフィスツアー、人事相談会
を行いました。


ファンコミの会社説明会

Web広告市場の全体感や、その中でファンコミの役割やポジション、
また当社の事業内容の詳細や福利厚生などについてお伝えしました。

話している時に聞き逃すまいと、
メモをたくさん取ってくれていた学生の姿はとても印象的でした。


グループワーク

参加した学生を3~4人のチームに分けて、
実際のA8.net導入時の事例をモデルに課題解決ワークに取り組んで頂きました。

1時間という限られた時間の中で、
・必要な情報の取捨選択
・クライアントの課題抽出
・A8.netを使うことでどうやって解決できるか提案の構築
・プレゼンの準備

これらを行う必要があるので、みなさん頭を悩ませていました。
少し負荷のかかるワークだったようですが、議論も白熱していて、
どのグループも真剣に取り組んでくれていたので良かったです。

5回の開催で全て同じテーマを設定していましたが、
グループによって解決方法や視点に違いが出ていたのは興味深かったです。

最終的な提案プレゼンを行ったあとで、
私たちからのフィードバックに加え、学生同士でも振り返りを行ってもらいました。
具体的には学生同士で良かった点、もっと改善できる点を伝えあってもらったのですが、

・学生同士でフィードバックし合う経験は初めてだった
・自分の改善点はすぐに思いつくが、自分の強みになりうる良かった点、他者への改善点は意外と分からない

という声もあり、自分だけでは気づけない自身の特徴を知ることが出来たのではないかなと思います。
こういった知見を学生が得られる、というのは採用チーム側でも良い気付きでした。


プレゼン結果発表の様子

オフィスツアー、人事相談会

最後にオフィスツアー、人事相談会を行いました。
今回のインターンシップはオンラインとオフラインのどちらかでの開催でしたので、オフラインの日には実際にオフィス内を案内したり、オンラインの場合には就活や会社のことをざっくばらんに聞ける時間を設けました。

オフィスツアーを行った時の学生の声として、
「業務中でも社員が明るく丁寧に対応してくれて印象的だった」と
ファンコミの特徴でもある、人の良さを感じていただけたのではないかなと思います。


今回のインターンシップで感じたこと

昨年からインターンシップの内容をセールス職向けに切り替え、
そして今回は、少し難易度を上げて「課題解決」をテーマに、
会社理解の進むような設計に変更して実施をしました。

ただオフラインでの実施予定だった初回開催日の1週間前に
台風が関東直撃という予報があり・・・。
安全面を考慮して、対面開催からオンライン開催へ切り替えさせていただきました。
対面開催を期待して下さった学生の皆様には本当に申し訳なかったですが、
背に腹は代えられないと変更することになりました。

とはいえ、それ以外では大きなトラブルもなく、
また回数を重ねるごとに、内容をブラッシュアップすることもできました。
参加学生のアンケートでも、

・会社説明が端的にまとまってて理解しやすかった。

・具体的な事例を元にしたグループワークは顧客課題やニーズに合わせた提案をするという実際の業務を体感できて、働く姿をイメージ出来た。

・「プロシューマー・ハピネス」に基づく事業内容も今後の社会においてさらに需要が高まりそうだと感じ、面白い事業だと思った。

・時間があっという間に感じるほど学びの多い充実した時間を過ごすことが出来た。

と好意的な意見を多数いただけたので、
良いインターンシップになったんじゃないかと思います。

今回興味を持っていただいた学生の皆様には、
また別の機会でもファンコミのことをお伝えしていきたいし、
もっと多くの学生の方にファンコミを知っていただきたいなと思います。


ウインターインターン実施のお知らせ

ここまで読んでいただきありがとうございました。
ファンコミュニケーションズでは11月20日より5日間、1dayウインターインターンシップを行います。

(全日程9:45~19:00で実施予定)
第1回目:11月20日 (月)
第2回目:11月22日 (水)
第3回目:12月 7日 (木)
第4回目:12月13日 (水)
第5回目:12月15日 (金)

ご興味ある方はぜひ下記URLより詳細をご確認ください。

インターンの参加応募はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?