見出し画像

全胞状奇胎「2回目、子宮内容除去術」


2回目の手術も前回と同じような感じの流れ。

1回目と違ったことは、
同じことをするとわかっていたので、
ラミナリアも麻酔も怖くなかったこと。

前回麻酔から醒めた後嘔吐してしまったので、
「前回のように吐きたくないので、吐き気止めをお願いします」と事前に伝えていた。
術後少し気持ち悪さはあるものの、吐くことはなかった。

手術の結果、
2mm程度の内容物を除去したとのことで、ほとんど何もなく綺麗になっているとのこと。
2mmでもちゃんと見つけて綺麗にしてくれるんだ…ありがたい…と思っておりました。

術後は少量の出血が続いたけど、1週間程度で出血がなくなって、お腹の違和感もなく普通に過ごしてた。

それに比べて1回目の術後は、生理までとはいかないけど出血が2週間続いていた。だんだん量は減ったけれども。。
一番怖かったのが、ブツブツとした血の塊が出てきたこと。
死んだ細胞が出てきたのかな〜と思ってました。

次は、hcgの推移について書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?