見出し画像

不老ふ死温泉

温泉情報

  • アクセス JR五能線「艫作」より徒歩15分 ウェスパ椿山駅より送迎バスあり(リゾートしらかみの到着時のみ)

  • 料金 大人500円 タオルセット300円 浴衣300円

  • アメニティ シャンプー、ボディソープあり ドライヤー無料

  • 規模 中

  • 施設 宿泊施設、売店、食事処、休憩スペース、アイス

  • 風呂 内風呂2つ、露天風呂2つ

  • サウナ あり 水風呂あり ととのいスペースなし

感想

アクセスとか

死ぬまでには絶対に行きたいと思っていた温泉の一つ。大雨災害で一時はどうなるのかと心配だったが、無事、五能線ともども復旧して一安心。
リゾートしらかみの時間に合わせて無料で送迎バスが出ているのだが、時間が合わなかったため徒歩を選択。(そもそもリゾートしらかみは上下合わせても1日4~5本ぐらいしかない)
行きはウェスパ椿山から歩きで45分、帰りは艫作まで15分ほど。ウェスパ椿山から徒歩は流石に遠かったが、途中の海岸線の景色や日本海の深い青が綺麗でそんなに苦にならなかった。サムネイルの画像はその時の写真。
旅館も併設しているため、日帰り温泉で利用できるのは10時~16時。(夏季は確か9時~17時?)日の出と日の入りも絶景らしいが、それは宿泊してのお楽しみということだ。
風呂は2か所に分かれていて、あの有名な海辺の露天風呂と、新館の大浴場がある。海辺の露天風呂には体を洗うスペースが無いため、新館の大浴場で一度体を洗ってから再度服を来て向かう必要があるため、個人的には浴衣のレンタルがおすすめ。
新館の大浴場にも露天風呂がついていて、海辺の露天風呂を含め日本海のパノラマを少し高い位置から楽しめる。
食事処もあり、深浦マグロステーキ丼を注文。刺身、片面焼き、両面焼きの3種類のマグロが楽しめる。他にも普通の食堂メニューもある。

海辺の露天風呂

控えめに言って最高。
まず水平線と目線が同じで、本当にすぐそこに海がある。そのため波の音がダイレクトに聞こえて、時間が許せばいくらでもつかってしまう。この景色に、黄金色のお湯。一面に海が広がる景色を見て、入った瞬間思わず笑ってしまった。ああ、なんと贅沢なんだろうと。温泉ファンにも、海が好きな人にもどちらにもおすすめしたい。
天候や海の状況によっては入れない日もあるので、天気が良くて本当に良かった。日の出や夕日も絶景なんだろうなあ、、
次は宿泊するか、、


五能線の駅は難読漢字ばかりである


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?