見出し画像

東北温泉

温泉情報

  • アクセス 青い森鉄道「乙供」駅 徒歩10分ほど

  • 料金   330円(!?) タオルは購入のみ

  • アメニティ なし 販売もなし

  • 規模   中

  • 施設   宿泊施設、食事処、アイス、休憩スペース

  • 風呂   高温風呂、電気風呂、泡風呂、子供風呂、露天風呂

  • サウナ  あり 水風呂あり ととのいスペースなし

感想

宿泊施設もあるからか、脱衣所も大浴場も広いし、何より風呂の種類が多い。330円ながらスーパー銭湯並みのラインナップである。大浴槽以外の浴槽は小さめではあるが十分である。そしてすべての浴槽で源泉が使われている。日本一黒いとうたっているモール温泉だ。真っ黒、というよりは褐色ではあるのだが、安定したぬるぬる感が気持ち良い。サウナも広くて、10人は余裕で入れると思う。テレビはあったがついていなかった。水風呂は湧き水を使用しているらしく10度ほどという記載がありおそるおそる入ったが、夏場だからかそこまでには感じず、冷たすぎず良い感じであった。
ちなみに、カランも源泉、水は湧き水、シャワーだけは水道水と完ぺきな布陣である。欲を言えば露天に外気浴スペースを作ってほしい。
食事処もあり、黒いモール温泉にちなんだ黒い料理がおすすめされているのだが、この日は到着が遅くなってしまい食事処はすでに閉まっていた。。
青い森鉄道はワンデーパスが2100円で買えるため、青森駅からだと片道1360円なので日帰りにはもってこいである。
乙供駅~小川原駅には温泉銭湯も多く、ワンデーパスを使っての温泉巡りも楽しそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?