ヤングなでしこ雑考

結局 松窪の穴は、何も感じさせないシュート数42ー1だった
オーストラリア戦。別にメッシがいるわけでもなくマラドーナがいるわけでも
なく 前半は徐々に手数を見つつ少しずつやっていたヤングなでしこでしたが
後半はパスが通る 通る 前が空いたらシュートを打つ 右にパス 左にパス
普通に練習でやってたことを本番でできたことが勝利の原因か
あれだけ右に左に 振られてシュートの雨 あられをやられたら
いくらあきらかに 体格差があってもダメだったでしょう
北朝鮮戦では、からだに近く寄せられたときの 対処方法が勝ち負けを
左右すると思われます。
北朝鮮戦 期待しています。
しかし、男女平等が叫ばれるなか いまだにJリーグ名鑑には WEリーグ 
なでしこリーグの項目はありません。せめてWEリーグだけでも 載せる
名鑑はないのでしょうか?
U20の強さを見るにつれ、これからどんどん強くなるなと感じました
どこぞの男子代表みたいに 世界とは結構いけるがアジアじゃちょっとね
と言うような感じでなく どの世代も強くなってしまうんじゃないかと
心配です、人気に反比例して

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?