見出し画像

乾燥7日目

天気は晴れ
最高気温 8° 最低気温 3°
風は 北北西4m/sでした。
日中日が差し、とても暖かく感じました。

・今日の結果です↓


・水中乾燥中の材料を外に出します。

2月3日に加工できるよう、水道水と海水で水中乾燥させていた材料を外に出しました。
(天気が悪く乾燥が進まなければ加工は延期)

そしてそれらを
水道水(日向)
水道水(日陰)
海水(日向)
海水(日陰)に分けて観察します。

写真は明日のせます!

・水替え(2回目)の観察↓

水替え(2回目)した日の水道水
次の日
次の日の次の日
水替え(2回目)した日の海水
次の日
次の日の次の日

*濁らなくなるまで浸けたらどうなるか
*水道水と海水で色が違うのはなぜか

気になります〜!

今更ですが飽和食塩水を初日から試すべきでした。スミマセン🙏

・塩漬けの写真です↓

はりついた塩。トントン叩かないと落ちない
密閉容器の蓋内側についた水滴。舐めるとしょっぱい

個人的には塩漬けが一番見ていて面白いです。
触るとしっとりとしていて、変化はあまりありません。

以上です!

お読みいただきありがとうございました㊗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?