見出し画像

【W不倫恋愛】「恋」と「愛」の違いとは?

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

<豪華>
無料プレゼント2種
ぜひお受け取り下さいね。


「男性心理・男性本能を
徹底的に理解し追われ続ける
彼が手放せない女性になれる㊙BOOK」

http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-113.html



「もっと彼のことを知り、
自分自身の改善点を知る‼
彼との関係 見直しワーク♡」

https://lin.ee/HbSohYe

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧





「恋」と「愛」の
違いとは?










わかるようで
よくわからない方も
多いのではないでしょうか。








何にせよ、、、、




過去に不倫彼に
依存MAXだった頃の
さとう翔子自身が本気で
違いがわからなかった。

愛されていると思う反面、
愛されていないと感じる。

「愛されているよ大丈夫」と
自分に散々言い聞かせては

「どうせ都合がいいだけ!!」と
感情が暴れて苦しくなる。

この繰り返しの中で
モヤモヤしていました。









過去の私の話をします。







さとう翔子は比較的
彼に大切にされる付き合いを
総じてさせてもらっていました。






既読スルー、未読スルー、
されたことがありません

連絡が取れない、会えない、
一度もありません

デート日時は私の希望で
彼に合わせてもらう

会社勤めをやめるまでは
週1で会ってました

お金も
支払ったことない

お揃いのものも
彼がプレゼントしてくれる

よくお花を買って
プレゼントしてくれる

イベント時には
指輪やネックレス等貰える

私にしか話せないことも
話してくれる

私のイエスさえあれば
お泊りも旅行もOK
(家を空けたくなくしませんでしたが)

私のイエスさえあれば
土日も時間作るね
(家を空けたくなくしませんでしたが)

会えば本当に姫扱い
家庭の話もほぼ全くしない

会えば10回は好きと言われて
20回は可愛いと言われ続ける

「会いたい」と言えば
忙しくても時間作ってくれる

「声聞きたい」と言えば
時間をみつけて電話してくれる

顔を見に来たよ、と
忙しくても短時間でもお茶したり

身体の関係を持つ事も
全体の半分以下だったと思う
(私の気分次第でした)








結構、
大切にされていた
方だとは思います。

当時はこれで、
“愛されている”と
思っていたのです。







でも、
愛されてると
思うはずなのに、、

それでも、私は、
心のどこかでは
不安で不満だった。

彼にもらえた時には
心が満たされていて
「私は愛されてる~」
と感じるのに

その効果がぱたんと
すぐ切れてしまうのです。

そしたら 不安、不満、、、
貰えば瞬間は満たされる、、、

この繰り返しでした。







強い違和感だったのが、

荒波に揉まれる社会人
(当時は会社勤めしていました)の
最高のオアシス天国であるはずの

“休日”



なぜか辛い時間だったこと。





彼、、、

「家族と出かけ?」
「子供と遊んでる?」
「奥様の用事してる?」

考えるだけで嫉妬で
苦しくて仕方ないのです。








「私は愛されているはずなのに、
オアシスのはずの時間が
何故か苦しい。。」


何かがおかしい???
私がおかしい???

愛って苦しいものなの?
そんなはずないよね?

じゃあ私って愛されていないの?
いやいや絶対に愛されてるし!!

だって、私は、
彼にこんなにあんなに…

(愛されている証拠探し、
頭の中で答えの出ない
論争が永遠と続く。。)





人生が苦しくて
仕事も苦しくて
家庭でも苦しくて

ようやく愛を手に入れたはずなのに
なぜ私はこんなにも不安なの???


自分の身に
何が起きているのか
全っっく分からなかった。










夜な夜なの
スマホいじりは日課です。

「不倫カウンセラー」

なる人達がいることをネットで知り、
このモヤモヤ感を話してみる
ことにしました。










状況を話す。

経緯、連絡頻度、会う頻度、
彼の言動、どんなお付き合いか…




私の状況を聞いてから
その方がおっしゃいました。






「えっと、、
それだけ愛されていて
一体何が不満なんですか?^^;」







(え???

だから 満足なようで不満、
違和感があるモヤモヤする、
どうしても安心が出来ない…

それを何とかしたくて
来たんですけど、、、、)








同じように単発で、
何人かのカウンセラー様に
お話しをしてみたのですが…

皆さん同じように言うのです。









「十分に愛されている。
十分に大切にされている。
これ以上一体何が不満?」

と。





第三者のプロの方に
そう肯定してもらった時は
本当に安心が出来るのに。

また、すぐ、不安。

どうしてもなく不安
どうしてもなく不満

やっぱり何か
私はおかしい。。。








(ここでお師匠に出逢い、
本格的な自己改革開始)











現在。


自分の経験。
お師匠の元での学び。
カウンセラーとしての学び。





長々、長い時間をかけて
色々散々と掘り下げてきて
考え調べを繰り返してきて
私の中で ようやくしっくりくる

「愛とは何か?」
「恋と愛は何が違う?」

“私と彼は、何で繋がっていた?”



答えに辿り着けた。








彼は私に恋をしていた。
けれど、愛してはいなかった。

彼は私に「恋」を求めていた。
私は彼に「愛」を求めていた。



そもそも不倫関係だし
「恋」 ではじまった
仲のはずなのに

たくさん優しくされて
たくさん褒められて
たくさん心地よくて

いつの間にか
私が勝手にそれを愛だと
勘違いしていたのだとわかった。






「愛。

あるはずのものがない。
あるはずのものが見えない。
あるはずのものが感じられない。
あるはずのものを信じる事が出来ない。

そもそもなかったのに
そこに縋っていたんだね。

だから、私は苦しかったんだ…」



そう気づく事が出来た。




(ここからは完全に
楽しむだけの不倫♡に
シフトが出来て本当に
苦しみは減りました。^^)









恋と愛は、
違うものです。

恋と愛を、
混同しない事です。



恋とは、非日常の共有
愛とは、日常の共有

恋とは、替えのきく相手
愛とは、替えのきかない相手

恋とは、不連続の「点」
愛とは、連続の「線」

恋には、安心感があない
愛には、安心感がある

恋には、責任がない
愛には、責任がある

恋とは、調子や都合の良い時だけ有効
愛とは、病める時すら変わらず有効

恋とは、ドキドキや癒しの刺激
愛とは、当たり前にそこにいる

恋とは、永続性がない
愛とは、永続性がある

恋とは、不安
愛とは、安心

恋とは、自分の満足の為にするもの
愛とは、相手の真の幸せの為のもの









結局のところ、

男性が
女性に対する扱いとは
二種類しかありません。

(友人や知り合いは割愛しますが)







①恋愛相手
(セフレ、恋人未満、不倫相手)
=好意がある、という域

②本命女性
(責任、日常を共有する相手)
=愛されている、という域





①は替えがききますが、
②は替えがききません。

身体は一つだから。
時間も瞬間のものだから。
“帰る家”はひとつだけだから。

汗水たらして必死に稼いだお金で
養ってあげられるのはたった一人だけ。

どんなことがあっても
人目や社会体裁を何も気にせず
公式の存在に出来るのはたった一人だけ。

②だけはどうやっても
替えがきかないのです。

何かあったとしても
②の相手に対しては
逃げも隠れも出来ない。
「責任」 が伴うのです。

そして、

その

「相手の人生生活に対する
責任を背負うのが男性の愛」

そう感じています。

だから

人生を共に生きるパートナーとは
「唯一無二の存在」 となるのです。









不倫の世界にいると
“精神論”にどうしても偏りますが、
人間とは身体がある、時間がある。

このことを忘れてしまう。

「不倫だから…」
「仕方ないなら…」
「独身だったら彼だって…」

自分を無理矢理納得させて
蓋をしてしまうかと思います。


しかし、
そもそも

「物理的な側面」を
無視は出来ない次元に
人間とは生きているのです。







「形だけの夫婦」

愛がかけてしまっています。
愛を見失ってしまっています。




「精神論だけの不倫」

もちろん、
愛がある場合も当然あるとは思う。
ただ 依存や執着を愛と勘違いし
固執している可能性もある。









本当の愛とは、

“精神的にも、物理的にも、
絶対的な安心感で繋がるもの”

なのではないでしょうか。



だって 人間とは
心だけで生きていない。

肉体も時間も社会証明も含み
その中で生きているのだから。

このことまでを含めて
けじめを本気でつけてこそ
「愛」の域ではないでしょうか。





我々女性が
本当に本当に欲しいものとは
“私の丸ごとを受け入れて欲しい”

そういう次元のものなのでは
ないのでしょうか。









もちろん、

“愛しているからこそ離れる”
“愛しているからこそ現状維持”



形態もあると思います。^^




大切なこととは、

そこに利己的な思いはなく
我慢や苦しみの思いもなく
相手の真を幸せを願って…の
美しい真心があるのかどうか?

だと思います。









長くなりましたが、

「恋」と「愛」の違いがわからず、
さまよっていらっしゃる方への
何らかヒントになれば幸いです。











本内容はあくまでも
さとう翔子なりの見解です。

他のカウンセラーさまは
そうではないのかもしれないし
否定する気は毛頭ございません。



過去に私が
カウンセリングを受けた
カウンセラー様のように

大切にされる不倫恋愛が出来ている
=不倫彼にめちゃくちゃ愛されている♡
=奥様より愛されているからしてもらえる♡

との

価値感の方も
いらっしゃるでしょう。






人それぞれで良いと思っています。
私だけが正確とは一切思いません。





ただ、


さとう翔子は上記見解で
完全にしっくりスッキリと
腹落ちすることが出来た。

中には、
私と似ている価値感の方も
いらっしゃるのではないか?


とは 感じています。






なので、
今後も、

共感して下さる方に向けて
気付きヒントが欲しい方に向けて
前に進む材料が欲しい方に向けて

私は私の
信じ感じている価値感に従い
情報提供を進めてまいります。











※余談

ちなみに私のお師匠は
私の不倫状況を話しても
最後までたったの一度たりとも
「翔子さんは彼に愛されている」
とは 言いませんでした。

“価値感が近いと無意識に感じた”

だからこそ、私はお師匠のことを
「この人なら」と思いついていって
自分を変えることまでが
出来たのだと思います。




【カウンセラー選びについて】

私の経験も踏まえてですが
価値感とは人それぞれなので、
違和感を感じるカウンセラーは
選ばない方がいいですね。><

価格、サポート内容、実績、、、
気になるとは思いますが
その方の価値感をよく
探ってみてください。

・この人なら!!と思う
・ブログの文面が好き
・ブログのテイストが共感




カウンセラーの良し悪しの話ではなく
カウンセラーも一人の人間なので
あなたとの相性があるということ。

今後カウンセリングを
検討されている方は
ご自身の直感を大切にして
カウンセラーを選んで下さいね。^^






୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
【まずは無料でのお試し相談】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfo_2Vj0lPv6u5Jsvk_y03spvF64MJ97UzcOlYy2O5L2TnRuQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

回答はブログでの公開回答です。
(FC2ブログ/アメブロ/noteに掲載)
個人特定にならないように
内容割愛し掲載します。
ご了承をいただける方のみです。


【Twitter】

https://twitter.com/EPXZjA6piUDM


【各種メニュー】

http://meloco5195.blog.fc2.com/blog-entry-211.html

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?