見出し画像

居場所 吉田開

しょう、紹介ありがとう。しょうにはいつも練習のゲームで得点を頂いています。相手キーパーがしょうのときはいつも、「俺多分今日点決めるなぁ〜」って思ってるよ!ご馳走様!ありがとう!けど、しょうはリコタイ1のイケメンで、高校留年してるイケメン。僕以外のシュートには神セーブを何度も見せるイケメン。性格も神がかってるイケメン。僕が無くした携帯をわざわざ探して見つけてくれたエピソードがあります。練習きてイケメン探したら僕かしょうなんで、話しかけてみて!黒い方が僕、白い方がしょうです。

そんなしょうに肌綺麗なの褒められたんで使ってる化粧水類紹介しときます。
黒DUO、メラノCCの化粧水と乳液、シカクリーム、メラノCCの保湿クリーム、メラノCCの顔パック、日焼け止め。あとビタミンCとビタミンEの錠剤。

女の子かよ。ちなみに写真は高校同期大学同期リコタイ同期のかけがえのない友達、タカユキクラノとの黒デュオツーショットです。リコタイで一番おもろいよ。

前置きが長くなりましたが、どうも、83期、84期の吉田です。留年しました。来年もいるよ。
note書くつもりなかったんですけど、新歓代表に書けと言われたので仕方なく書きます。正直言われんの待ってた。こういう文書くことなんて、人生初で上手く書けるかわかんないんで、甘口評価よろしくお願いします。

最初は自己紹介から。趣味はポイ捨て、特技ゴミ拾い。弟の名前は吉田閉。兄は吉田扉。父は吉田鍵。母は吉田和子です。
最初からここまで読んで、もうわかると思うけど、僕は冗談をずっと言ってる人間です。今日新歓で新しいマネージャーの子をご飯に連れて行ったんですけど、話くだらなすぎて多分引かれてた。バイトで途中抜けしてよかった。電車で泣いた。まあイケメンだからいっか。

さて、ここからはリコタイについて。僕自身、入学当初は部活に入りたかったんですけど、やっぱりサッカー下手だし、小中高ずっと顧問に怒られてたので(みんなに避雷針って言われてた。)、流石に大学は楽したいなって思って部活は諦めました。そこで、高校大学同期からリコタイのことを聞いて新歓に行ってみましたが、望んだ以上の団体でした。
リコタイの新歓に来て最初に思ったのは

「うるさいなあこの団体」

でした。
というのも、みんなサッカーに一生懸命だし、部活ばりに声出すし。監督もいない、誰か指導者がいるわけでもない、そんな状況でも自分たちを鼓舞して全力でサッカーする団体。部活に入りたかった僕はリコタイへの入部は即決でした。この団体の仲間と3年間過ごせる、たくさんの思い出を作っていけると思ったら、楽しみすぎて夜もなかなか眠れました。これおもんないな。反省。二度と使わん。

ただ、そんな団体で活動を始めてもすぐに活動停止。活動停止期間中は、ほとんどバイトしてて、荷物運びの単発バイト、ケータリング、コールセンター、スタバ、塾講師、テレビ局、などなど暇すぎて色んなことやってました。この1年間は確かに毎日楽しかったけど、いっときだけは楽しい飲みとかばっかで、思い出に残るようなものは少なかったと思います。活動がなくなったのはほんっとにショックだったし、リコタイを失ったこの一年は本当に勿体無い。今ではそう思います。そう思えたのも活動が再開してから。再開一発目の練習には見覚えのあるたくさんの顔がいて、やっぱり全員リコタイを待ち望んでたんだなと、そこでもまた感動してしまいました。そこから週4の練習、試合、合宿を経て、段々とリコタイらしさを取り戻せていけた。それもこれもみんなの理想が同じものであるから、そう思います。でもまだ足りない。もっと強く、もっと楽しく、誰もがもっと誇れる団体になれると信じています。

目標


こっからは今後のリコタイについて語っていこうかなと思います。長くてごめんね。眠いよね。とりあえず個人的な目標から話しますね。

僕は活動停止前から学年では上手い方でした。先輩の試合にもちょくちょく呼ばれてたし。その自覚はあるし、今でもそう思ってます。今んとこリコタイの中での得点王自分だし。ただ最近それ揺らいできてんだよなぁ。新一年の佐野大知君。君君、君だよ。マジでうまいねん。新歓のインスタで上手い人入ってくんなって言ったやん。。。お金あげるから大会前練習休んでくれ。

まあ冗談ですけど、ほんと焦ってます。
リコタイが楽しすぎてアツすぎる団体ってのはわかってるし、そしたら入ってくる人の中にもめちゃめちゃ上手い人はいる。ありがたいです。それが最近のストレスでもあり、僕のやる気を爆上げしてくれる存在でもあります。なので、僕個人の目標は

「引退するまでずっとスタメンであり続けて、毎試合得点すること。チームに絶対に欠かせない、そんな選手になること」


に決めました。
そうなるためにはほんとに努力しかないと思ってます。サッカーの技術とかは正直高校で成長止まると思ってたんですけど、そんなことはない。81期のケンタさんも言ってたし。普段の練習から気を引き締めてガチガチでやっていこうと思うのでふみやとかボンバーとか、対戦よろしく。まあ個人的にはもうちょいあるけど、長くなりそうなんでここらでやめます。

次にリコタイ全体の目標です。僕がこうありたいな、これ達成できたら完璧な団体になるなって個人的に思ってることについてです。それは

「タイトル獲得」

もうほんとこれに尽きます。どの大会でもいい。まじで獲りいこう。ただの仲良し団体じゃないってことを他のサークル、他の大学に見せつけてやりたい。引退する時、タイトルない学年の代やだ。このままだと、俺ら大会全部負けちゃったんだよねーって引退後ネタにして笑う未来しか見えない気がします。まずは稲穂フェスタ。立教もエルフも稲穂もボコボコにしよ。ガクガもクリガも理工系もダメだったからまじでとりいこ。みんなでずっと忘れられない思い出作りたいからマジでやったりましょう。

終わりに



僕が「リコタイってどんな団体なの?」って聞かれたら、「誰にでも居場所がある団体だよ」って答えるようにしてます。まあ聞かれたことないけど。つらつら長いこと書いたけど、結局言いたいことはこれです。そのためにも、自分たちが誇れる団体であれるよう、もっともっと進化するべきだと、強く思います。

ここまで、自分なりにアツいこと書いたつもりです。読んでくれた人ありがとう。もう疲れた。二度とこんなこと書くことはないでしょう。あ、来年も俺書くのか。留年したわそういえば。ゆうがくん、きみも来年は書こうね。あと、もう終わり間近でなんですけど、旅行行きたいです。練習以外でもみんなと遊びたい。もっともっと仲深めたい。一生の友達になりたいです。そんな気持ちで書きました。そろそろ疲れてきたのでここでやめます。繰り返しになりますが、僕の拙い文章をわざわざ読んでくれてありがとう。夜勤中に書きました。深夜テンションです。

次のnoteは84期のあんごです。
あんごはリコタイ1のアツい男です。リコタイに入る前の新歓練習からめちゃめちゃ声出すし、リコタイ向いてるなーってずっと思ってた。84期の中で誰が幹部やるかまだ全然わかんないけど、かなり有力な候補だと思うよ。リコタイには絶対必須の人間だと思うからこれからも一緒に盛り上げてこう。そんなアツいあんごの投稿を皆さんお楽しみに!

バイバイ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?