見出し画像

ライター未経験の主婦が、ライティングを学ぶためにしたこと

みなさま、こんにちは!
主婦ライターのsayaです。

「在宅で子育てをしながらでも働きたい!」

そう思って私はライターの仕事を始めました。

しかし、何も知識がないまま、いきなり仕事をするのはとても不安でした。

そこで今回はライター未経験だった私が、
ライティングを学ぶためにしたことを、ご紹介したいと思います。

在宅でもできるWebライターの勉強法

ライターの勉強をしたくても、
子どもがいる主婦にとって、なるべく時間やお金はかけたくないもの。

そこで私は、家にいながらでも勉強できる
3つの方法を実践しました。

|書籍を読む

書店には、自分が知りたい情報の本が並んでいます。

もし書店になくても、ネット探せば、簡単に購入できます。

本1冊は2,000円前後で購入できるので、コストはそれほどかかりません。

また本は持ち歩けるので、場所を選ばずに復習できるのでおすすめ。

子どものお迎えを待つ時間など、ちょっとした時間に活用できます。

|YouTubeを見る

YouTubeで「Webライター」で検索すると、おすすめ動画がずらっと表示されます。

無料で有料級の情報を得られるのでありがたいです。

また、わざわざ足を運ばなくても、インターネット環境さえあれば、その場で情報を得られるのもメリット。

動画を流したまま作業できるので、家事をしながらでも学べます。

|有料講座を受ける

有料講座は、スクールに通わなくても、家で教材を使いながら学べます。

おもにテキストで学ぶ通信講座と、zoomなどで講師から学ぶオンライン講座があります。

費用は数万円~必要ですが、プロによる添削やフォロー体制もあり、
独学では学びきれない部分もフォローしてもらえます。

「お金はある程度払ってでも、しっかりライティングを学びたい!」
という人にはおすすめです。

以上3つの勉強法をご紹介しました。

なかでも私が一番おすすめしたいのは、有料講座です!

なぜなら、本やYouTubeだけでは不安が残り、なかなか仕事の案件に挑戦できなかったからです。

その一歩をふみだすきっかけをくれたのが、

私が受講したYOSCA(ヨスカ)の「あなたのライターキャリア講座」でした。

YOSCA(ヨスカ)の講座をひとことでいうなら、

「通信講座とオンライン講座のいいとこどり!」

その特徴とよかった点を、次でご説明します。

YOSCA(ヨスカ)「あなたのライターキャリア講座」講座の特徴とは?

YOSCA(ヨスカ)はWebライターの育成を目的としたコンテンツ制作会社です。

講師の直接オンライン講義(複数人orマンツーマン)がうけられるコースと、
自分で動画講義をみて勉強するセルフコースがあります。

私は5万円以下のセルフコースを受講しました。

しかし通信講座といえども、テキストと並行して動画コンテンツを見ながら学べるので、
まるで講義を受けているかのようにしっかり学べます。 

|実践的な知識

いくら文章が上手に書けても、読者に読まれなければ意味がありません。

また、より多くの読者に読まれるには、検索意図に合った記事であることが大切です。

これらは、読者の興味をひきつける「文章の型」や、
情報を整理して「読者が求めるニーズ」の見つけ方などがカギとなります。

YOSCA(ヨスカ)の講座では、このような実践で役立つ知識を、例文や図解で分かりやすく学べます。

|添削課題が豊富

YOSCA(ヨスカ)の講座では、プロによる全5回の添削課題があります。

課題は簡単なテーマから、実際の執筆を想定したもの、難易度が上がるとインタビュー記事をまとめるものなど。

全5回でも、さまざまなジャンルの執筆を体験できます。

添削によるプロからの細やかなコメントは、テキストと同様に、とても参考になりました。

よい点や修正点を指摘してもらえるので、次へのモチベーションにつながります。

|充実したフォローアップ

講座を受講したあとのフォローアップも、手厚くしてくれます。
具体的にあげると

  • 一年間のLINEサポート

  • Udemy(動画教材配信)の全5教材が視聴可能

  • 月1回のオンラインミーティング(講師、受講者)

  • 案件の紹介

などがあります。

私も受講後に案件を紹介していただきました。

「受講してもその先が心配」という方にも、ぜひおすすめしたい点です!

ライティングの案件獲得に役立ったこと

では実際、YOSCA(ヨスカ)の「あなたのライターキャリア講座」を受講してみてどうだったのか?

私は受講後すぐに、クラウドワークスで、4件のテストライティングに応募。

そのうち3件合格し、継続案件にいたったのは2件でした。

未経験からのスタートでも案件獲得できたのは、YOSCA(ヨスカ)の講座のおかげだと思っています。

ここでは、その案件獲得に役立ったと思う点について、解説していきます。

|文字数の感覚が身についた

クラウドソーシングなどでライターの案件をみても、まず2,000文字がどの程度なのかがわかりませんでした。

YOSCA(ヨスカ)の講座では添削課題として、2,000文字前後の課題が出されます。

文字数を意識して書くと、どれくらいのスケール感かがわかるようになります。

これは案件探しの目安になるし、「2,000文字なら私でも書ける!」という自信にもつながりました。

|文章のクセに気づけた

添削では、よい点もわるい点も、余すことなくぎっしりと書き込まれて、お返事がきます。

私の場合、とてもありがたかったのは、文章のクセに気づけたことです。

たとえば、

  • 読点が多い

  • 一文が長い

  • 冗長表現が多い 

  • 重複表現

など。

たくさんありすぎて、衝撃をうけました!

でもこれがきっかけで、「読みやすくスマートな文章」を意識するきっかけになりました。

文章のクセは、意外にも自分では気づけない場合もあります。

プロの視点でしっかりと事前に指摘してもらうことで、自信をもって案件にのぞめました。 

|ライティングに必要な思考力が身についた

ライティングに欠かせないのは、論理的に情報を伝えるための思考力(構成力)だと思います。

まず、想定読者はだれか?

検索意図はなにか?

記事の着地点(目的)はどこか?


に着目し、それを伝えるための情報を整理し、効果的に伝える順番を見出すこと。

YOSCA(ヨスカ)の講座では、動画教材や添削課題でしっかりと学ぶことができます。

まとめ

仕事を探すうえで、未経験でも応募できる案件はありますが、単価によってはある程度の知識を求められます。

初心者の私は、案件に応募するだけでも、とても勇気がいりました。

しかし私はYOSCA(ヨスカ)の講座を受講したことで、一歩踏みだせるきっかけになりました。

もちろん案件に応募してからぶつかる課題もあります。

その場合は、書籍や動画で知識を補いながら、取り組んでいます。

今言えることは、もし受講していなかったら、いまだに案件に応募できずにいたかもしれません。

ほんの少しの一歩の差で、結果が変われたのだと思います!

今度は私がだれかを後押しできたらいいな。

参考にしていただけたら、幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?