見出し画像

マンション購入⑦ ~比較する~

 ご契約までに他の物件もご覧になって検討してみては。
 という助言を受け、他社様の気になっていた物件に突撃してみた。

 築1年経っていない中古マンションだ。
 お値段は、絶賛検討中のマンション(以下、A)より400万程高い。
 大きい駅に近くて、ペット可で、広さはAより少し狭い。
 室内はめちゃくちゃきれい。

 中古マンションなので、現在も住まれている方がいて、その方が室内を案内してくれました。
 1年未満とはいえ住んでいたのに、室内が本当にきれいで、インテリアがおしゃれで、驚きました。
 Aはモデルルームがファミリー層向けの間取りの展示なので、イメージが湧きづらかったが、こんな感じかもと思いました。

 しかし、その美しい物件、駐車場が平置きでなかったのである。
 ここが一番のネック。
 立地は一般的にはいいのだろうけど、職場からは遠のくし、
朝は間違いなく混んでいる。
 それなのに、車の出し入れがタワー(よくわかっていない)とは。

 更には、駅に近いから高いのは納得するけど、Aより狭いし高いし、きれいでも中古なに、値引きはなしとのことで。
 極めつけは、ここの担当をしてくださった不動産の方、他の物件も紹介してくれたのですが、全く、私の希望に当てはまらない。

 え、アンケート記載したよね?

「これからの生活スタイルが変わらないから、これくらいの広さのマンションがほしい」

 に対して、3LDKだの4LDKだの。

「これから家族が増えたときのために。広ければ広いほどいいですよ。今は、コンパクトな間取りが増えているので、売るとなったときに、広い方が需要がありますよ」

 売りたい気持ちだけが伝わってきて、私の希望は素通りされたように思いました。
 買うにしても、この不動産はない。
 そう見切りをつけて、他社見学を終えたのでした。

 ところで、仲介手数料がマンション価格の〇パーセント
とられるって知らなくて。
 見積書見たらそこで、100万超えてとられるのね。
 Aの手数料が空白だったのは、自社で扱う物件だからだろうか。

 これだけの手数料を売る方買う方からとれるのだから、そりゃ、売る方も買う方も必死になりますよね。

 というわけで、他の物件と検討した結果、やはりAだなということになりました。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?