見出し画像

マンション購入④ ~やはり迷う~

 盛大に、かつ、圧強めにもてなされるのかと思っていたモデルルーム見学ですが、そういうわけでもなく、思っていたよりも、ずっと地味な印象を受けました。
 むしろ、ほっとしました。

 主に対応して下さったKさんは、私よりも若い女性でしたが、滞ることがない口調で、購入予定マンションについての説明をしてくれました。
 ①来訪者へのアンケート(年齢、職業、年収、どの程度の金額や間取りのマンション希望があるかなど)
 ②アンケート内容の確認
 ③マンションについて

 モデルルームに行くまで、果たして本当に私で買えるマンションなんだろうか、まあ、見るだけ見て聞くだけ聞いて帰ろう、という気持ちだった。
 が、実際に話を聞くと、Kさんが言うには十分買える(ローンが組める)金額であるように思えた。

 しかし、まあ、ローンである。

 私はこれまで、ローンというものを組んだことがない。
 ローンが怖くて、すべて一括購入してきた人間だ。
 というか、一括購入できるものしか、手を出していない。
 それが、ここにきて、ローン。

 39歳でローン、しかも、〇千万円のローン。

 ふふ。
 そもそも、マンションがまだ出来上がっていない。
 今年で40歳、返済が始まるのは41歳、Kさんいわく、マンション購入のローンは35年がスタンダードなのだとか。

 え、すべてのローンが返し終わるとき、私は76歳か?
 高齢者も高齢者じゃん。

 40歳という自覚もないまま生きているのに、もう高齢者になるのか。

 という、まだなってもいない内から、ショックを受けたのでした。
 そんな先の未来まで借金を抱えているのか。
 それは果たしてどうなんだ。

 このマンションを取り扱う不動産屋さんは、賃貸や中古マンションも取り扱っていたので、そもそも、そこでも問い合わせをしていた。
 前の記事でも、記述したかもしれないが、

 ・賃貸⇒ペット可で今よりも広いところ、希望の物件条件だと、家賃がマンション購入してもいいのではレベルで上がる。
 ・中古マンションをリノベもしくはリホーム⇒結局は、新築マンションとそう変わらないお値段になる挙句、建物全体は老朽化が進んでいる。

 という考えに至り、今ここにいるわけだが、35年ローンか。
 実際に具体的な年齢(Kさん「では、このときの年齢が41歳ですね」とさらり)を聞いて、あまりの長期間ローンに心が揺らいだ。

 いや、揺らいでいる。

 なんせ、頼れるのが自分だけだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?