見出し画像

手帳とボールペンの相性をゆるっと検証してみた

手帳選びに悩んだ後は筆記用具選び。

わたしのように大量のボールペンを所持している文房具マニアは手帳に合うものを選び放題。
もしかするとボールペンを日替わりで使用してるかもです。

ですが一般の方は
「このボールペン限定だ、買お(*´ω`*)」
なんてことはしないと思いますので、現在使っている手帳とボールペンの相性をゆる〜く検証してみました。

SUNNY手帳

SUNNY手帳とサラサナノ

SUNNY手帳には普段はサラサナノ0.3を使っています。

他のボールペンで書くとこのような感じ。
SUNNY手帳は紙がやや薄いので、どのボールペンでもガリガリ感がありました。
特にフリクションはかすれが多くてあまり書きやすくはなかったです。

ほぼ日手帳weeks

ほぼ日手帳weeksとフリクションボール3

2024年1月始まりのweeksの紙はまだトモエリバーです。
薄くて少しクリーム色々なのが特徴。
消せるのでフリクションで書いています。

同じように他のボールペンで書きました。
フリクションだとやっぱりかすれます。
ほぼ日手帳を公式サイトを購入するとオリジナルのジェットストリームが付いてきますが、あまり書きやすいとは感じませんでした。
ゲルインキボールペンだとにじみやすいので、書いた後はすぐ触らないよう気をつけた方が良いです。

ロルバーンダイアリー

ロルバーンダイアリーとシグノ0.38

ロルバーンは黄色っぽいしっかりした用紙。
ボールペンは何年も使ってロゴ部分が薄くなっているシグノです。

各ボールペンとの相性ですが、
ロルバーン優勝でした\(^o^)/

どのボールペンでも気持ちの良い書き心地!
SUNNY手帳やほぼ日手帳と違って紙がしっかり厚いからだと思います。

特に違うのはジェットストリーム。
あれ? ペン先変わった? と一瞬思ってしまうくらいスラスラと書けました。


以上、わたしの普段使っている手帳で書き比べしてみました。
感覚は人によって違うと思うので、ボールペンを選ぶ時の参考くらいにしてくださいませ。


この記事が参加している募集

#わたしの手帳術

1,725件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?