見出し画像

材料費5万円以下!!素人DIYで防音室を1週間で作った話

初めまして豚です🐷

突然ですが
皆さんは防音室を導入しようと思ったけど高くて断念した経験はありませんか?
実際、私がそうでした。
ですが欲しい木造の防音室は、どれも最低20万コースでした
私では、なかなか手が出せず
最初はダンボッチ、オトダス等を考えていたのですが調べると
望んだ評価は少なく、私の用途にも合いそうには無く
今回はDIYに挑戦してみました。

1. 遮音材の選び方と効果
2. 防音室の設計と構造の解説
3. 施工のポイントと注意事項
4. 防音室の利用方法と効果の実感


1. 防音材の選び方と効果

防音材はこのような安いもので大丈夫です。
なんなら中古でも気にしない方なら⭕️
❗️私は今回遮音材、吸音材を入れてしまうと予算を超えるので
遮音材、吸音材は入れてません
❗️

2. 防音室の設計と構造の解説

今回ここが一番の肝です
まず購入使用したのが、
高さ1820mm、横910mm、12mmの合板16枚になります

そして柱6本

これらをまず、L字補強金具24個】を組み合わせ
このようにセットします
天井にも床面と同じように金具を入れます


これで下準備は完成です。
続いて肝心なパネル部分ですが今回は二重構造にして作りました。
一枚の合板で仮に作るとただのた大きいスピーカーになってしまいますのでw


このようにするだけで充分に防音効果があります
中に先程の遮音材等を入れてサンドイッチしてあげるとより良いでしょう
入れなくても防音効果は私が実証済みです!
後今回は、隙間埋めにスポンジを使いましたがグルーガンとかでもいいと思います!

後はこれらを組み合わせていくだけです!

3. 施工のポイントと注意事項
今回の防音室でのポイントは
・ 隙間を埋める
1パネルに合板2枚使う(中に吸音材、遮音材を入れると尚良し)
 外の声を中に入れたく無い場合は合板の中に吸音材、内側に遮音材
 中の声を外に出したく無い場合は合板の中に遮音材、内側に吸音材

補足
合板の下にマットを敷く事
傷防止、下の階への防音対策

机を作るか入れるかです
側を先に組み立ててしまうと
後から机や椅子が入らないなんてパターンがありますので
組み立てる前に良く考えましょう。
私は、自前のテーブルが設計上入らなかったので
余った木材で折りたたみ式のテーブルを作りました

こんな感じになりました!


4. 防音室の利用方法と効果の実感
外部スピーカーでの音楽鑑賞
配信ゲームボイスチャット)等の防音利用がおすすめです。

実際どのくらいの防音効果があったのか
次回紹介しますので
気になった方は是非見てみてください。

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?