東京上野観光


まずは喫茶店で昼食を。
Googleマップで調べた、レトロな喫茶店。
店内可愛い❤️
しっかりしたソファ席。
全席喫煙可だからタバコ臭強いけどご愛嬌ということで。


こういう喫茶店大好きだから、近所にも欲しい。
田舎はスタバとタリーズ、マックしかないんだヨ。


かため卵のオムライスおいしかった



深夜に飲酒&朝だらだらしすぎたため、次の予定まで時間がない。
でも糖質中毒者なので食後のデザートもちゃんと頼んだよ。
パフェ食べた。美味しかった!!!
早食い。
次はゆっくりしたいな。



食後にトイレで手洗いしてると、事件は起きた。

建物が古いからか、この店のトイレは男子便器丸出し&手洗い場は男女共用。

食事を運んでくれた、可愛い男の子がやってきた。
バイトかなぁ。

用を足した後の男の子が手洗い場に来た。
ちょろっと指先を水で洗うだけ。

?!?!?!?!


これは説教案件ですね。
私が泥酔してたら、確実に説教してました!!!!!
おしっこをしたあとは、石鹸を使って手洗いをしましょう!!!!!




本日のメインイベント、ラグ作り体験へ❤️❤️❤️


自分で1からデザインを決めて、ラグを作れます。
想像以上に楽しかった!!
不器用な初心者でも、優しいお兄さんお姉さんが機械の使い方とか教えてくれる!!

グレート•ムタorアブドーラ•小林の顔面をデザインしたかったけど、イラスト化が困難だったため泣く泣く諦めた。

TAROMANの手をモチーフにしたデザインにしたよ。


展覧会岡本太郎行きたい


口ではありません



カールアンダーソン気分で機械を使い(マシンガンのようにね)、糸を縫い付けて?いきます。

デザイン修正、色選び、機械の使い方指導、作成で、5時間くらいでした!
あっという間だった!
それくらい夢中になれた

カットとかのり付けはプロにしていただき、完成した作品は、後日自宅まで郵送してくれます。



蒙古タンメン中本でラーメン食べて、そのあと老舗の喫茶店でケーキ食べて、ホテルへ戻る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?