上野動物園

「ツゥラトゥストラかく語りき」を読みながら
上野へ

テラスで待っていると友達が到着する。

上野動物園の改札口は新緑が豊かで歩いていて清々しい気分だった。

「動物園なんて久しぶり」そう言いながら
600円の入場料を払う

子供連れの家族がたくさんいた

真正面には象
暑いのか水浴びせずに寝転んでた

推定4トンのアフリカゾウだ

麒麟がいた
キリンが小さい頃大好きだった

学生の時部活をしてて首が長くて
キリンみたいっていわれたことがあって

この縞模様を間近でみたらテンションが上がった

サイがいた

なんとも憎めない顔のカバ

フラミンゴがいて

タンチョウがいた

オーストラリアのカンガルーがいたり

でっかい亀がいたり

夜行性の夜行獣のなかにアリクイがいたり

カメレオン

これはでっかいワニ

最後にパンダのリンリンが見れたけど
仰向けで寝てて草食べてる可愛い姿がみたかったけど顔は見れなかった


それから屋台が出ててお好み焼きを食べて

神社でお参りをして友達と解散した


今度は上野美術館にいきたい
行く予定だったけど割り勘だったから
貧乏学生には辛かった…トホホ…。


帰りは池袋を通り山手線に乗って
「ツゥラトゥストラかく語りき」をずっと電車の中でみてたら女子中学生っぽい二人がヘタリアの話をしてた
世界史の勉強になるし日本が優しいらしい

私が学生の時も流行ってたなヘタリア
と横目で思いながら帰宅

毎日精神安定剤を飲んで仕事に行ってたときよりも
伸び伸びと過ごせてる気がする

学費の30万を払うために6月まで
お出かけは無しだけどずいぶん息抜きできた

アメ横の方にはいかなかったけど

これだけ歩いた

また上野探索したい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?