数学の意味

今日も講義を受けた

通信制大学なので誰にも会うことなく
15時に散歩してラベンダーアイスを食べた‪🍦‬

講義の哲学の話が面白かった✨️

学生の時に池の周りを〜別々に歩いたり
証明の勉強したり確率の勉強したりした
ことがあるだろう

数学のニュートンの話にもあるように
数学とは時間の使い方なんだ
とよくわかった回だった

哲学とは
答えのないものに対して討論するのが

哲学らしい。面白い☺️

哲学の授業は面白かった✨️

今日は寝てまた明日講義の続きを
布団に入ったままのんびりと聞こうと思う

なんて気が楽で自由なんだろう
パラドックスの話も面白かった


時間の使い方のはなしの続きはまたあした
大学の専門的な授業は
高校の時の答えあわせみたいで
面白い☺️

散歩したらダイダイ ミカン科の果物が
実ってた‪(*´﹀`*)‬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?