見出し画像

シンプルが一番難しい

おはようございます!小池壮太郎です!
CHIMNEY COFFEEでスタッフとして働いています。
ここでは、僕が普段感じたこと学んだことをアウトプットするために書き留めています。よろしくお願いします😆

今日は、何事においてもシンプルに考えることが大切だけど、一番難しいよなと感じたことがあったので、そのことについてつらつらと

早速本題です。

僕が今日の気づきを得られたのは、このポストを見た時でした

いかに物事をシンプルに捉えるか、コアを見つけることの大切さ、そしてそこに至るまでの努力が可視化できるものだなと感じました。

フランスの哲学者・パスカルの手紙

このポストを見たときに、同時に思い出したのが、フランスの哲学者・パスカルが友人に送った手紙の話です。

有名な話ですが、パスカルは友人に送った手紙の最後にこう書きました。

『今日はあまり時間がなく、手紙が長くなってしまいました』

一瞬、ん?と思いますよね

時間がないなら文章は短くなるのでは?
時間があったからたくさん書くことができたのでは?という疑問になると思います。

しかし、よく考えると
【長文=思いつきでダラダラと書いている】
【短文=伝えたい内容が明確で無駄がない】
と考えることができます。

つまり、短い文章で伝えるということは、それだけ自分の思考や言葉を整理する時間が必要だということです。

例えば、「野球」を知らない国の人に「野球」を説明するときに、

『野球がどんなスポーツか教えてください』と言われた時と
『野球って一言で言うとどんなスポーツですか?』と言われた時では、難易度が全く違います。
#こんな質問されたら逃げたくなる

前者の質問だと、9人制でね・バットとボールを使ってね・ダイヤモンド1周したら1点になって、、、
みたいな感じで、いくらでも言葉を増やして相手が理解するまで説明することができます。

しかし、後者の場合は野球の本質をわかっていないと“これ!”と言い切ることは難しいでしょう

ちなみに、僕なら
『攻めと守りが分かれた、9人制のスポーツ』
って言うかな
#そもそも例えが悪かったかも

このように、言葉でも絵でも、表現においてシンプルに表すことほど難しいことはないのでは?と感じました。

しかし、とても重要なことだなと、

こうやって毎日書いているnoteで思考の整理と言語化ができるので、なるべく端的に伝えられるよう努力していきたいと思います!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

2024.6.11 小池壮太郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?