資料・ワールドトリガーQ&A質問だけ一覧(2024.6月更新 BBF追加)


ワールドトリガー名物質問コーナー、これもやっぱりどこにあったか探すのが大変なので一覧を作りました。
解答部分は単行本を買った人の特典なので、WEBに挙げるのは質問文だけにしました。会話の中にちょっと混ざるのと、全文コピーして並べるのは違うと思いますので。

28巻発売まで間が空きますので、単行本未収載の質問も並べました。公式Twitterを単語検索すれば答えも載っています。

私はハマりたての頃ゼブラックで単話読みしていましたが、単行本付録には本編では語られていない部分が多く含まれているので物語の見え方が全く変わります。
単行本購入を強くお勧めいたします。
(2024.6月追記)BBFの質問箱も載せました。単行本やBBFの発売時期に沿って並べています。
BBFの購入も強く強くお勧めいたします。


質問コーナー1…05巻68頁
Q:ボーダー隊員がみんな若いのはなぜですか?
Q:ボーダーの高校生はみんな同じ学校ですか?
Q:トリオン体はトリガーの攻撃で痛みを感じるんですか?
Q:トリオンで治療は出来るんですか?
Q:ボーダーの隊員はお給料をもらえるんですか?
Q:ボーダーに入隊する際、試験や体カテストなどで何か条件がありますか?
Q:トリオン器官は鍛えれば向上しますか?
Q:トリオンは体力のように時間や睡眠で回復できる?
Q:レッドバレットは汎用オプション?専用オプション?

質問コーナー2…05巻108頁
Q:たけのこ派の奈良坂さんは、なぜきのこの眷属を装っているんですか?
Q:雷神丸はオスですか?メスですか?
Q:第2話でユーマが食べてたのは修のお弁当?
Q:修の視力はいくつ?
Q:修はお風呂に入るときメガネをはずすの?
Q:オペレーターにはどうやってなるの?
Q:オペレーターは女の子しかなれないんですか?
Q:1チームの人数に制限はありますか?
Q:修と千佳だけなんで服が違うんですか?アレンジしてもいいんですか?

質問コーナー3…06巻108頁
Q:「ワールドトリガー」の路称は「ワートリ」ですか?「トリガー」ですか?
Q:迅の未来予知はどれくらい先まで視えますか?
Q:出水と千佳のトリオン能力はどちらが上ですか?
Q:雷神丸はペットショップで買ったんですか?
Q:風間さんはなんであんなに小さいんですか?
Q:嵐山に両親はいないんですか?
Q:とりまるは何のバイトをしてるの?
Q:修の汗かき度について先生はどう思ってる?
Q:ボーダーの入隊に年齢制限はありますか?
Q:テレポートの連続使用は可能ですか?

質問コーナー4…07巻28頁
Q:入隊したばかりの隊員はどうやって師匠を見つけるんですか?
Q:師匠がいない状態から始めてA級に上がった人間はいますか?(初期メンバー除く)
Q:太刀川がイルガーを斬った時はテレポートを使用したんですか?それとも屋上から跳んだんですか?
Q:高校生のA級隊員は全員同じ学校ですか?
Q:トリオン体になっている時、実体の肉体はどこにあるんですか?
Q:トリオン体のスーツ(隊服)のデザインはどのようにして決められているんですか?
Q:トリオン量は遺伝しますか?
Q:オペレーターは遠征時にはついていくんでしょうか?
Q:A級、B級ともに何位までチームがあるか教えて下さい。
Q:レイジの一番得意な料理はなんですか?

質問コーナー5…07巻108頁
Q:「先輩」と「さん付け」の違いに何か意味はあるんですか?
Q:カメレオンを起動したときの風間隊の隊服の丸い部分が反応してますが、あれはどうなっているんですか?
Q:歌川くんは、「アタッカー」と「オールラウンダー」のどちらですか?
Q:弧月が「自由に出し入れできない」のは「弧月を選択中のみ」ですか?それとも「トリガーを起動中はずっと」ですか?
Q:45話で諏訪が使用していた銃型トリガー (ショットガン?)の性能などについて教えて下さい。
Q:スコーピオンはどこまで自由に形を変えれますか?全身に纏えたりできますか?
Q:バトル以外、色々駄目そうな太刀川さんの駄目エピソードがあれば教えて下さい。
Q:修の眼鏡はなぜアンダーリムなのですか?

質問コーナー6…08巻108頁
Q:スナイパーのライフルは元から銃の形で出しっぱなしですか?それとも自由に出し入れして、小型化したり持ち運びできるのですか?
Q:オールラウンダーはスナイパーもできるんですか?
Q:狙撃手には、やはり目の良し悪しが重要なんでしょうか?
Q:佐鳥のツインスナイプは超技能なんでしょうか?それとも日々の練習によって習得したものなのか、生まれもってのセンスですか?
Q:三輪の鉛弾は1発当たるとどのくらい重いのでしょうか?
Q:月見さんと太刀川さんの関係を教えて下さい(誕生日的に太刀川さんのほうが年上だと思うのですが、「太刀川くん」と言っていたので)
Q:トリガーオンした時にトリオン体がボーダーの制服を着ているけれど、制服を着たトリオン体を作っているのでしょうか?
Q:車に撥ねられたユーマの傷が戻っていったのはトリオン体が修復されたということですか?

質問コーナー7…08巻148頁
Q:門が開くのは三門市内のみですか?三門市外にも開いているんですか?
Q:太刀川さんが剣の師匠の忍田さん派でなく、城戸さん派なのはなぜですか?
Q:遠征は相手国に気づかれないように行くのですか?
Q:小南ちゃんと親戚の嵐山さんも彼女と同時期の入隊なんですか?
Q:菊地原に好きな物はありますか?
Q:小南先輩の戦闘体がショートカットになるのはトリオンの節約のためですか?
Q:時枝の好きな物に猫とありますが、自宅で猫を飼っているのでしょうか?
Q:陽太郎は何故ヘルメットを被っているんですか?
Q:遊真と修、どっちが主人公なんですか?
Q:迅さんの部屋から勝手にぼんち揚げをボリボリした場合、怒られちゃいますか?

質問コーナー8…09巻90頁
Q:出水がバイパー+メテオラでトマホークを合成しましたが、これは出水の天才センスで為せる技ですか? 修もやりかたが分かって練習すれば可能ですか?
Q:ランバネイン戦でシールドを遠隔で出していましたが、どのくらいの距離までカバーできますか?
Q:B級隊は隊のエンブレムはないのでしょうか?エンブレムはA級のみですか?
Q:変身するとき「トリガー起動」と言わなくても変身はできるのですか?
Q:麟児さんは修の先輩ですが、先輩の妹(千佳ちゃん)を呼び捨てにできるのは何故ですか?
Q:新3バカチームには「酉の陣」以外にもフォーメーションなどはあるんですか?
Q:自分で変身を解除した場合も、ベイルアウトをした場合と同じようにトリオン体を作り直す必要があるんですか?
Q:レイジさんがトラップで使っていたワイヤーは木虎の使っていたものと同じですか?また、トラップに使った箱はメテオラですか?

質問コーナー9…10巻68頁
Q:隊員達は皆、三門市出身ですか?
Q:シューターが出すトリオンをキューブ状にしている状態をなんと呼ぶのでしょうか?
Q:カメレオンを使用中はハウンドで追尾できますか?またレーダーには映りますか?
Q:ユーマのC級の隊服は黒ですが、これも迅さんがアレンジしたんですか?
Q:諏訪さんはトリオン体なのに、なんで煙草を吸ってるんですか?
Q:玉狛メンバーで支部に住み込みのキャラがいたら教えて下さい
Q:ランバネイン戦で奥寺くんが両防御していましたが、弧月は消さなくても鞘に入れれば他のトリガーも使えるんですか?
Q:トリオン器官は年齢とともに衰えますか?
Q:修が一番好きなお母さんの手料理はなんですか?

質問コーナー10…13巻28頁
Q:千佳のアイビスで基地の壁に穴が空きましたが、佐鳥は結局ペナルティを受けたのでしょうか?
Q:「弧月を一度消してまた作り直す」のと「スコーピオンをしまってまた出す」のはどう違うんですか?
Q:狙撃手用トリガーはどのくらいの距離まで正確に命中させることができますか?
Q:遊真はトリオン体になってから眠らなくても良いとありましたが(94話)、お腹は空くんですか?
Q:一般のトリオン体使用者も睡眠は不要で食事は必要なのですか?
Q:レイガストのシールドモードはトリガーのひとつに入りますか?
Q:トリオン体を作り直すのにかかる時間に個人差はありますか?
Q:隊員は任務も学校もない休日は何をしていますか?

BBF質問箱DX

BBF288頁

Q:遊真の誕生日を教えてください。
Q:遊真が今まで食べた日本の食べ物で、一番好きなものは何ですか?
Q:遊真は黒トリガーの指輪を外すと死んでしまうんですか?
Q:遊真は自転車に乗れるようになりましたか?
Q:レプリカ先生の重さはどのくらいですか?
Q:第16話でレプリカ先生が、三輪隊の狙撃手を対処するつもりだったと発言していますが、具体的にどう対処するつもりだったのでしょうか?
BBF289頁
Q:レプリカ先生は遊真が生まれる前から有吾と旅をしていたんですか?それとも遊真が生まれてからお目付け役として作られたのですか?
Q:修の隊服の左肩のでっぱりは何ですか?
Q:修はまわりからいつもメガネと呼ばれていますが、それに対してどう感じているんでしょうか?
Q:修は何歳の時からメガネをかけていますか?
Q:修くんはどうして蓮乃辺市から三門市に引っ越してきたんですか?
Q:もし千佳ちゃんが風刃を起動したら、光の帯は何本出現しますか?
Q:千佳の入隊に関して、雨取家で反対はなかったのですか?
Q:迅さんは、ぼんち揚以外何か食べるのですか?
Q:迅さんは無職ですか?大学生という肩書がなかったので……。
Q:迅さんの服装がいつも同じなんですが、常にトリオン体なんですか?
BBF290頁
Q:小南先輩のだまされエピソードをもっと教えてください。
Q:小南ちゃんの好きな色は赤ということですが、どうしてトリオン体の隊服は黄緑なのでしょうか?
Q:小南ちゃんが太刀川さんのことを呼び捨てにしているのはなぜですか?
Q:「とりまる先輩が着ているアウターは迅のおさがり」と書かれていましたが、おさがりとしてもらうようになったきっかけがあるのでしょうか?
Q:烏丸先輩は最高何分くらい”ガイスト”状態でいられるのでしょうか?
Q:戦闘から料理、工作(陽太郎のヘルメット)まで、何でもこなせる印象の完璧万能手なレイジさんですが、苦手なもの(こと)はありますか?
Q:メガネ好きの栞ちゃんは、伊達メガネについてはどう思っていますか?
BBF291頁
Q:2014年ニコニコ静画POP&ファンアートコンテスト参加賞カットの栞ちゃんの水着姿を見てから、栞ちゃんのカップ数が気になって仕方がないです。栞ちゃんのカップ数はいくつでしょうか。
Q:宇佐美のメガネは何種類かコレクションがありますか?
Q:陽太郎はC級隊員(訓練生)なのでしょうか?
Q:陽太郎が戦ったら、どのくらい強いのでしょうか?ポジションは?
Q:陽太郎はどんなふうに動物と話せるんですか?
Q:嵐山隊の広報活動の内容を教えてください。
Q:嵐山家の犬の種類と名前が知りたいです!
Q:ズバリ!聞きます……木虎藍のスリーサイズと何カップかが知りたいです!お願いします!
Q:B級ランク戦ROUND2で、嵐山隊の戦闘員のうち佐鳥だけが観客席にいなかったのはどうしてですか?
BBF292頁
Q:嵐山隊が登場する時、佐鳥がよく不在ですが、どこにいるんですか?
Q:好きなものに「女の子」を挙げている佐鳥ですが、その中で好みのタイプや彼なりのこだわりはありますか?
Q:大規模侵攻編で三輪くんが風刃を使用しましたが、彼は一体どのタイミングで、いつから風刃を所持していたのですか?
Q:三輪くんの好きな食べ物は何ですか?
Q:三輪くんは頭がいいのにどうして進学校に行かなかったのでしょうか?
Q:米屋のカチューシャをはずしたらどうなりますか?
Q:米屋くんが飲み物の中で一番好きなのは何ですか?
Q:米屋くんはなぜ一人だけ隊服がアレンジされているのですか?
Q:古寺の戦術(地形戦への一家言など)は、独学によるものですか?それとも誰か師匠についてのものですか?
Q:古寺章平の視力はいくつですか?
BBF293頁
Q:4巻32話で風間さんが缶コーヒーを飲んでいますが、ブラックコーヒーですか?カフェオレですか?
Q:風間さんはナゼにあんなに男気にあふれているのですか?
Q:風間さんの抜けてる所が感じられるエピソードを教えてください。
Q:風間さんのお兄さんの名前は何ですか?
Q:風間さんの身長が伸びる予定はありますか?
Q:風間隊のオペレーターが栞ちゃんから歌歩ちゃんになりましたが、これは栞ちゃんの紹介だったりするんでしょうか?
Q:菊地原が髪を伸ばしているのは、サイドエフェクトが関係していますか?
Q:菊地原に歌川以外の友達はいるのですか?
Q:菊地原君は文化系で非力そうなのに、なぜ攻撃手になったんですか?
Q:太刀川さんは熊谷を「くま」と呼んでいましたが、どういう間柄なのでしょうか?
BBF294頁
Q:太刀川が鈴鳴第一の別役を「太一」と呼んでいましたが、これってもしかして「別役」が読めないから……?
Q:太刀川さんは、なぜ顎髭を伸ばしたのでしょうか?
Q:太刀川さんは戦闘以外だと何ができるんですか?
Q:太刀川さんの目が格子状になってしまったのは、好物の餅を焼く網を目に焼き付けてしまったからですか?
Q:太刀川さんは、どんな手を使って大学生になったのですか?
Q:太刀川さんはどの味付けのお餅が好きですか?
Q:出水の「先発百中」Tシャツはお手製ですか?それとも誰かがシルクスクリーンなどで作成した物をもらったのですか?
Q:太刀川隊の隊服は、隊長の趣味という感じに見えるのですが、初めて黒ロングコートの隊服を着ることになった時の出水くんの気持ちを教えてください。
Q:当真さんがリーゼントをセットするのにかかる時間はどれくらいですか?
Q:当真さんの頭に乗ったネコは、楽しいのか喜んでいるのかよくわかりません。どんな気分なんですか?
BBF295頁
Q:冬島さんはオペレーターの真木理佐にスカウトされて現場職になったようですが、当真さんはどんな経緯で入隊したんでしょうか?
Q:冬島さんは、なぜ女子高生に弱いのですか?
Q:緑川くんのプロフィールを教えてください!
Q:緑川がランク戦で着ていた白いジャージは隊服ではないのでしょうか?
Q:夏目出穂ちゃんのプロフィールを教えてください!
Q:出穂ちゃんはよくアイビスを使っているように思うのですが、何かこだわりがあるのでしょうか?
Q:出穂ちゃんのにゃんこは、夏目家の飼い猫になったのでしょうか?
Q:夏目ちゃんは、動物寄せとか持ってますか?
Q:諏訪隊作戦室で行われる麻雀で、一番強いのは誰ですか?
Q:トリオンキューブが「諏訪」と呼ばれているとありましたが、そのことについて諏訪さんはどう思ってるんでしょうか?
BBF296頁
Q:堤さんの目が開いたら何が起こりますか?
Q:荒船さんは鋼さんを「鋼」と名前呼びなのに、鋼さんは荒船さんを「荒船」と苗字呼びなのはどうしてですか?
Q:荒船さんは「哲次」という名前ですが、お兄さんがいるのでしょうか?
Q:荒船くんは独学で攻撃手・狙撃手のメソッドを確立させたのですか?それともそれぞれ師匠をつけたのでしょうか?
Q:荒船さんの弱点に「泳げないこと」とありますが、どれくらいが限界なのでしょうか?
Q:荒船は、荒船隊を結成してから狙撃手に転向したんですか?狙撃手に転向してから荒船隊を結成したんですか?
Q:荒船哲次が犬嫌いになった理由は何ですか?
Q:穂刈の好きなものに「お祭り」とありますが、行く方ですか?参加する方ですか?友人とは、神輿かつぐだろうって話になってます。
Q:穂刈の倒置法しゃべりは小さい頃からの癖ですか?
BBF297頁
Q:半崎は「精密射撃の名手」とのことですが、「サカナをよけて本体に当てるゲーム」に参加できるレベルですか?
Q:なんで半崎くんはダルいのですか?
Q:村上鋼が鈴鳴支部に配属になった経緯をぜひ教えてください。
Q:村上鋼は、「右手に弧月・左手にレイガスト」のスタイルですか?それとも「右手にレイガスト・左手に弧月」のスタイルですか?
Q:来馬先輩の家はどのくらいのレベルのお金持ちなんですか?
Q:来馬先輩が一番好きなカップ麺は何味ですか?
Q:来馬先輩の一人称は「おれ」ですか?「ぼく」ですか?
Q:鈴鳴支部には来馬発輩の作ったアクアリウムは置いてありますか?
Q:本物の悪の太一は、どうしていつも帽子をかぶってるんですか?耳付きなのも何か意味はありますか?
BBF298頁
Q:鈴鳴第一来馬隊の今結花ちゃんの好きなものに「普道」とありますが、段もしくは雅号を持っているのでしょうか。(綺麗な毛筆でのお葉書)
Q:今結花ちゃんの得意料理を教えてください。
Q:東さんは大学院で何について研究しているのですか?
Q:東さんは一体どこでスナイパーとしての技術・心構えを身につけたのですか?
Q:林藤支部長の好きなものは釣り(釣れない)ですが、同じ釣り好きの東さんの腕前はどのくらいですか?
Q:加古さんは味覚オンチなのですか?それとも味は正常だけど殺戮兵器を生みだしてしまうのですか?
Q:加古さんの炒飯に当たり(おいしい)はあるんですか?
Q:加古さんの炒飯で来馬さんと二宮さんが死んだことはありますか?
Q:那須さんの瞳がトリオン体と生身で少し変わっているのはなぜですか?
Q:城戸司令が一番好きな映画は何ですか?
BBF299頁
Q:城戸司令が忍田本部長を「やんちゃ小僧」と評していましたが、若い頃のやんちゃエピソードがあったら教えてください。
Q:隊員時代の沢村さんのポジションは何でしたか?
Q:鬼怒田さんの目の下クマは寝不足のクマですか?
Q:すっごい大きなお世話なんですが、鬼怒田さんはどうして奥さんと別れたのですか?
Q:根付さんが持っているボーダーグッズについて教えてください!
Q:玉狛支部でヒュースが着ているツノマークのパーカーは誰の服ですか?
Q:ヒュースは雷神丸のことを犬だと思っていますか?
BBF300頁
Q:ヒュースの好きな食べ物は何ですか?
Q:ハイレインの好きな食べ物って何ですか?
Q:エネドラの前髪はどうして斜めパッツンなんですか?
Q:ラッドになってしまったエネドラの気持ちを教えてください。
Q:エネドラッドが黒っぽいのは、エネドラが黒トリガーだったからですか?それとも開発室の方の趣味ですか?
Q:新3バカのフルネームを教えてください!
Q:最近登場してないC級3バカはアフトクラトルにさらわれたんですか?
Q:修のクラスメイトの三好くんは「ボーダーにどうやったらなれる?」と言っていますが、彼は入隊試験を受けたことがありますか?
Q:修のお母さんは、どの様に今の夫にアタックしたんですか?
BBF301頁
Q:大規模侵攻終結後、沢村さんは忍田本部長に告白できましたか?
Q:ボーダー内の恋愛事情はどうなっていますか?恋愛禁止ってことはないですよね?
Q:とりまると小南はつきあってるんですか?
Q:ぶっちゃけ、荒船と加賀美はつきあってますか?
Q:加古さんと堤さんてどういう関係ですか?
Q:やたら弟子の多い東さんですが、佐鳥の師匠も東さんなんですか?
Q:菊地原は風間さんのスカウトでしたが、歌川もそうなのですか?
Q:林藤さんが風間さんを「蒼也」呼びしていましたが、この二人は師第関係ですか?
Q:太刀川隊の隊服と、忍田さんの戦闘体のロングコートは似ていますが、意図的に似せているのでしょうか?
Q:太刀川さんと忍田さんの力の差はどのくらいですか?
BBF302頁
Q:日浦はなぜ・いつ奈良坂の弟子になったのですか?奈良坂に他の弟子はいますか?
Q:荒船は木崎のことを8か月前は苗字呼び、現在は名前呼びの様ですが、完璧万能手をめざすにあたって、教えを請うたり、弟子入りの様なことをしたのでしょうか。
Q:影浦くんは、鋼さん・荒船くんにカゲなんてアダ名で呼ばれていますが、明らかに性格の違うこの三人はどうやって、何が接点で仲良くなったのでしょうか?
Q:県外からスカウトされて来た主な隊員は誰ですか?
Q:修の隊服は迅さんがアレンジしたそうですが、遊真と千佳ちゃんのも迅さんがアレンジしたんですか?
Q:第37話の最後で迅さんが電話をしている相手は誰なのでしょうか?
Q:嵐山&小南、宇佐美&米屋の様に、ボーダー内でイトコ関係な隊員は他にもいるんでしょうか?
Q:同い年のボーダー隊員で交流はあるのでしょうか?例えば21歳組(レイジさん・風間さん・諏訪さん)で飲み会をしたりとか。
Q:ボーダー隊員たちは、自分の隊の仲間と、任務以外でも遊びに行ったりしますか?
BBF303頁
Q:8話で木虎が使っていた自分を囲むシールドは、ふつうのシールドですか?
Q:米屋の槍の柄が伸び縮みしていたのは、幻踊弧月の機能でしょうか?
Q:大規模侵攻編でレイジさんがトリガーホルダーを握りしめながら、敵を殴っていましたが、あれはレイガストパンチですか?ただの筋肉パンチですか?
Q:荒船さんや太ー、茜ちゃんなど、狙撃手がかぶっている帽子には何か意味があるのでしょうか?
Q:第30話で「レーダーの精度を10秒だけ上げてくれ」という嵐山さんの指示があるのですが、これは佐鳥が何かしらのオプショントリガーを装備しているということでしょうか?
Q:グラスホッパーの板みたいなやつは、一度に何個出せますか?また、板みたいなやつは(一枚で)何度でも使用可能ですか?
Q:8巻で出水くんが使用していた「ギムレット」とは、どのような性能を持っていますか?
BBF304頁
Q:トマホーク、ギムレット以外の合成弾があったら教えてください。
Q:合成弾は別々の人同士が出した弾丸でも合成できますか?
Q:射手の合成弾を生みだしたのは二宮さんですか?出水ですか?もしくはエンジニアの人ですか?
Q:銃手は合成弾を使えますか?
Q:銃手の銃型トリガーはどれくらい種類がありますか?自分で新しいものを作れますか?
Q:変化弾の弾道をリアルタイムで設定するにはどんな技術が必要ですか?
Q:スコーピオンの形がそれぞれ違うのは理由がありますか?
BBF305頁
Q:スコーピオンは形や長さを変えられますが、投げて使用することもできますか?
Q:レイガストのスラスターは、遠隔操作で発動できますか?
Q:迅さんが発案したスコーピオンの様に、隊員が考えて途中から使われるようになった武器はありますか?
Q:くまの弧月には鍔がありますが、刃以外の部分ならデザインは自由に変えられるんですか?
Q:弧月(槍)は、いつ誰が作ったんですか?
Q:レイガストの開発時期および開発エピソードを教えてください。
Q:射手は銃手から派生したんですか?誰によって、どうして射手と言うポジションができたんですか?
Q:ボーダーのトリガーの名前は誰が考えているのですか?
BBF306頁
Q:緊急脱出中に攻撃されたらどうなりますか?
Q:緊急脱出には、基地からの限界距離などはあるのでしょうか?
Q:遠征中は緊急脱出できるんですか?また、緊急脱出したらどこに行くのですか?
Q:トリオン体の「内部通話」は通信回線ですか?トリオン体の機能ですか?
Q:大規模侵攻編で基地のエンジニアが使っていた護身用トリガーとは、どういったものでしょうか?
Q:サイドエフェクトは、別々の人間に同じ能力が発現する場合がありますか?
Q:射手が発射前に出すトリオンキューブの大きさは、トリオン能力に応じて常に最大のサイズになるのですか?それとも一回ごとに調節が可能ですか?
BBF307頁
Q:目標を外れたトリオンの弾丸が、最大射程を越えた場合はどうなりますか?
Q:隠密トリガー(カメレオン)を使用中に、体術による戦闘は可能ですか?
Q:「専用オプション」は、トリガー同時使用二つまでの制限には入らないのでしょうか?
Q:弧月は鞘にしまわなくてもトリガーOFF状態にできるとのことですが、例えば手に銃を持ったままOFFにして、肘とかから出したスコーピオンで攻撃する、みたいなフェイントは可能ですか?
Q:トリオン体で食べたものは消化できますか?
Q:9話の木虎は川から上がった後咳き込んでいましたが、トリオン体でも呼吸は必要ですか?
Q:冬島隊長は遠征帰りで船酔いしていましたが、トリオン体でも酔ったり息切れしたりするんでしょうか?
BBF308頁
Q:トリオン体の構造は、どれくらい人体構造に準じていますか?汗をかいたり、涙が出たりすることはありますか?
Q:トリオン体は丈夫ですが、触った感触・体温などは生身と区別がつきますか?
Q:戦闘体の外見はどこまで変えられますか?身長や体型、性別を変えたり、はたまた、全くの別人にもなれるんでしょうか?
Q:トリオン体でいられる時間は、どのくらいですか?
Q:ヒト以外の生物に、トリオン・トリオン器官は存在するのでしょうか?
Q:9巻で修がトリガー解除したとき、ミラの串刺しから抜けられたのはなぜですか?
Q:第1話にて、戦車や戦闘機の攻撃がトリオン体に効かなかった描写がありましたが、トリオン体の隊員が攻撃された場合もダメージを受けないのですか?それとも、耐久力が足りずに緊急脱出してしまうのでしょうか?
BBF309頁
Q:トリオン体が損傷した時、トリオン漏れを防ぐ方法はありますか?
Q:作中は真冬で見た目暖かそうな隊服を着ている隊は、夏になったら衣替えはしますか?太刀川隊や茶野隊はとくに見た目が暑そうです。
Q:大規模侵攻でキューブ化された隊員たちは、その時の記憶はありますか?
Q:銃型トリガーを装備した銃手が両腕を損傷した場合、攻撃の手段はなくなるのでしょうか?それともキューブによる射手のような攻撃ができるようになりますか?
Q:遊真の黒トリガーに名前はありますか?
Q:レプリカがいない今、遊真が黒トリガーを受うことは不可能なのですか?
Q:遊真の『弾』印と、「グラスホッパー」の性能の違いはありますか?
Q:『響』印の効果を教えてください。
Q:レプリカ先生のトリオンは、レプリカ先生自身が生み出しているのですか?それとも遊真や周囲から何らかの方法で拝借しているのですか?
BBF310頁
Q:迅は風刃を発動していない時、弧月の様なもので戦っていましたが、風刃の遠隔斬撃を発動していない時はどんな性能なんですか?
Q:大規模侵攻で三輪が風刃を使った時、「目の届かないところ」からでも攻撃ができていましたが、これはなぜですか?
Q:三輪くんが風刃を起動したときは生身だったのでしょうか?それとも換装しなおしたのでしょうか?
Q:もし、暴風雨の中で「泥の王」で液体化・気体化をするとどうなりますか?
Q:「窓の影」の攻撃時に出るトゲは何ですか?
Q:黒トリガーは、優れたトリオン能力を持った使い手が遺せるそうですが、今いる隊員の中で遺せそうな人はどのくらいいるのでしょうか?
Q:なぜ有吾さんがむかし設定した隊服が、遊真に適用されたのですか?
Q:トリオン体は隊服や髪形を自由に設定できますが、トリガー(武器)の色や装飾を設定することはできるんでしょうか?
Q:戦闘体にヘッドホン(通信機?)があるのとないのとでは、どういう違いがあるんですか?
BBF311頁
Q:三門市以外にもボーダーのような組織はありますか?
Q:ボーダーは民間の組織ですが、国から支援を受けているのでしょうか?
Q:家を壊された、という奈良坂・古寺ですが、新しい家を建てるためのお金はやっぱり、ボーダーや国が援助してくれたのですか?
Q:警戒区域になった場所は、一切の立ち入りを禁止されてしまうのでしょうか?短時間だけ荷物を取りに行くなども認められないのでしょうか?
Q:作中でスマートフォンやタブレットのようなものを使用していましたが、あれはボーダーから支給されたものですか?
Q:ボーダー隊員になると三門市の外へ出られない、といった制限はあるのでしょうか?
Q:「トリオン」という概念は公表されていないのですか?
BBF312頁
Q:ボーダーの本部・支部、どちらに所属するかで待遇などに何か差はありますか?
Q:鈴鳴支部に支部長はいますか?会議などには呼ばれてなかったようですが。
Q:ボーダー本部の自動販売機のジュース類の補充や、上下水道など、日常生活を送る上でのインフラ・ライフラインはどうなっているのでしょうか?
Q:ボーダー本部には、社食、または隊員も利用できる食堂などはありますか?もしあれば人気のメニューが気になります。
Q:「訓練室ならトリオン切れはない」と嵐山さんが言っていたのですが、訓練室のトリオンはどうなっているのですか?
Q:なんとなく全員がワーカーホリックそうな上層部の方々ですが、定期的なお休みはありますか?あるいは、基地に住んでいるのでしょうか?
BBF313頁
Q:第82話で、修とボーダーの試験について話をしていた人はボーダーの幹部ですか?誰なのか気になっています。
Q:ボーダーの新入隊員は、どのタイミングでポジションや武器を選ぶのですか?本人の希望と適性のどちらを優先して決まりますか?
Q:エンジニアの仕事内容を教えてください。
Q:エンジニアになるにはどうすればいいのですか?
Q:こちらの世界では、トリオン兵を作る研究はしていないのでしょうか?
Q:倒したトリオンの残骸はどうしているのでしょうか?
Q:防衛任務中は警戒区域を巡回しているんですか?それとも、詰所のようなところで待機していて近界民が現れたら出動するんですか?
BBF314頁
Q:大規模侵攻の時に初動で8隊が動いていましたが、普段の防衛任務でも同じくらいの数で任務に当たっているんですか?
Q:防衛任務はシフト制ですか?
Q:ボーダー基地内にいるときは、みんな基本的にトリオン体なんですか?
Q:遊真が近界民であることは、ボーダー内ではどのレベルまで周知されているのでしょうか?
Q:基地に出入りするのに必要なトリガーですが、紛実や盗難は起きないのでしょうか?
Q:入隊指導の担当者(隊)はどうやって決めるのですか?
Q:ボーダーの提携高校の名を教えてください。
BBF315頁
Q:ボーダーは学生が多いですが、学校行事などは参加できているのでしょうか?
Q:大学に行かない(進学しない)ボーダーの子たちは、ボーダーに就職になるんでしょうか?それとも、一般職につきながらボーダー活動もできますか?
Q:近界から見てこちら側の世界(=地球)の呼称は「玄界」で統一されているのでしょうか?
Q:近界の国から見て玄界(こっちの世界)は特別なものですか?それとも数ある他の国の中のひとつですか?
Q:近界の太陽や月は国によって数が違うんですか?その太陽や月は、玄界と同じ理屈でできていますか?
Q:近界民たちは、自分たちや自分たちの世界のことを何と呼んでいますか?ネイバー&ネイバーフッドですか?
BBF316頁
Q:部隊はどのように結成されるのでしょうか?
Q:隊長+オペレーター、あるいは隊長(オペレーター)+隊員、という二人チームはありですか?
Q:オペレーター合わせて五人編成の隊ではなく、四人編成の隊が多いのはなぜですか?
Q:オペレーターは具体的にどんなことをしているのですか?
Q:オペレーターたちは生身ですか?トリオン体ですか?
Q:オペレーターとして入隊した場合、チームに加わるまでの間、どんな訓練をするのですか?
BBF317頁
Q:部隊に所属していないB級隊員が、ソロでA級に上がることは可能ですか?
Q:古株のメンバーの時代は、合同訓練やランク戦もしないまま正隊員やA級になっていたのでしょうか?それとも改めて試験のようなものを受けたのでしょうか?
Q:A級部隊に新しくB級の隊員を編入させると、チームランクはB級から再スタートするんですか?それともA級のままですか?
Q:A級隊員が、今いるチームから独立して新しい隊を作りたい、となった場合、B級からやり直しなのでしょうか?また、それは可能ですか?
Q:ポジション別ランク、個人総合ランクは、具体的にどの数値で決まっているのでしょうか?個人ポイントのいちばん高いものですか?それとも全武器のポイントの合算ですか?
BBF318頁
Q:攻撃手や銃手が4000ポイントためてB級に上がった後、ランク戦で4000ポイントを下回った場合はC級に降格してしまうのでしょうか?
Q:B級昇格後、新しいトリガーを使い始める場合は何点からのスタートになりますか?
Q:メイン・サブ両方で攻撃用トリガーを使う場合、ランク戦での個人ポイントはどう振り分けられるんですか?
Q:隊長になるために何か条件などはありますか?また、隊長の業務にはどんなものがあるでしょうか?
Q:正隊員の個人ポイントは、ランク戦と論功行賞以外でしか手に入らないのでしょうか?また、チーム単位で贈られた論功行賞のポイントはメンバー各自に与えられるのですか?
Q:チームプレイの練習はどこでどうやっているんですか?団体戦の模擬戦もできるんですか?
Q:冬島さんのような特殊工作兵は、個人ランク戦には参加できますか?
BBF319頁
Q:隊服のデザインはどうやって決まっているんですか?
Q:ランク戦の実況者と解説者はどうやって決めているのですか?
Q:訓練室やランク戦の中での会話は外に聞こえていますか?
Q:A級やB級の攻撃手または銃手は、合同訓練はしないのでしょうか?
Q:B級上位の二宮隊や影浦隊が大規模侵攻に参戦できなかったのはなぜですか?オフで遠くに出掛けていたんですか?
BBF320頁
Q:トリオン体で宇宙空間に放り出されたらどうなりますか?
Q:玉狛メンバーのエンブレムの色が、みんなちがうのはどうしてですか?
Q:玉狛支部でごきぶりさんが出たら、誰が率先して殺りますか?
Q:アフトクラトル勢の生身時の服はなぜ首元が広い?
Q:玉狛には独自のマークがありますが、同じ支部である鈴鳴支部には、鈴鳴のマークはないのでしょうか?
Q:3バカ1号が着ていた「BLACK USAGI」と、村上くんが着ていた「BLACK WOLF」は、同じブランドのシャツですか?
Q:三門市の名物や特産品はありますか?
Q:玉狛支部ではよくおやつを食べていますが、誰が用意しているんですか?
Q:大規模侵攻の戦いが始まってから終わるまで、時間にするとどのくらいなのですか?
BBF321頁
Q:鈴鳴支部にも、玉狛の雷神丸のようなマスコットはいますか?
Q:玉狛支部での人気メニューはレイジさんの肉肉肉野菜炒めだそうですが、鈴鳴支部の人気メニューは何ですか?
Q:玉狛の料理は当番制ですか?みんなの得意料理が知りたいです。
Q:「玉狛第二」と、「玉狛第2」と書くときは、なにがちがうんですか?
Q:嵐山隊以外で、市民に広く認知されている人物、人気のある隊員はいますか?
Q:玉狛第1は最強の部隊と言われていますが、ぶっちゃけ太刀川隊より強いの?
Q:コンタクトレンズをしているキャラはいますか?
BBF322頁
Q:成人済みの隊員はお酒を飲むのですか?飲むとしたら、強い順が知りたいです。
Q:新しい人物が登場する時や単行本のプロフィールに人物の年齢が記載されていますが、これは彼or彼女が初登場した話数の時点でのものでしょうか?
Q:旧ボーダーメンバーの換装体は、4年半前と現在とで大きく変わっていますが、いつ頃デザインを改めたのでしょうか?
Q:大規模侵攻で論功行賞を受けた隊員たちの、報奨金の使い道を教えてください。
Q:第62話でオルガノンに切られたレイジさんのおなかの断面と、第89話で切られた堤さんの断面が違うのはなぜですか?どうしても気になっていたので質問させていただきます。
BBF323頁
Q:先生の漫画の作り方を知りたいです。
Q:キャラクターを作る時は、見た目、性格、プロフィールなどのどこから先に作りますか?
Q:ワールドトリガーのキャラの中で、先生が好きな名前はどれで
BBF324頁
Q:ネームでつまった時、話作りがうまくいかないときはどうしていますか?
Q:ワールドトリガーの作画はデジタルですか?アナログですか?
Q:キャラクターのプロフィールに体重が載っていないのはなぜですか?
Q:単行本の表紙のキャラはどういう基準で決めているのでしょうか?
Q:オリジナルの12星座は、なぜ・どのように考えられたのでしょうか?
Q:葦原先生は毎日平均何時間寝ていますか?またその時はベッドですか?布団ですか?
Q:先生がキャラクターを作る時に気をつけていること・心掛けていることは何ですか?
Q:ワールドトリガーは少年誌のバトル漫画にはめずらしい「集団戦」を描いていますが、なぜ集団戦を描こうと思ったのか、こだわりなどあれば教えてください。
BBF325頁
Q:ワールドトリガーの細かい伏線の張られたストーリーはどのように考えられているのでしょうか?
Q:戦闘シーンの作戦や技はどうやって考えているのですか?
Q:バトルの内容・戦術を描くに当たって参考にしていること・注意していることはなんですか?
Q:ワールドトリガーに限らず、葦原先生が漫画や絵を描く上で一番大事にされていることはなんでしょうか?
Q:キャラクターの一人称の違い(おれ・オレ・俺)には、何かこだわりがあるのですか?
Q:先生の一番好きな・思い入れのあるエピソードは第何話ですか?
BBF326頁
Q:先生の好きな作中のセリフは何ですか?
Q:先生が使ってみたいトリガーはどれですか?
Q:先生が一番好きな女子キャラを教えてください!
Q:ワールドトリガーの中で、先生に一番似ているキャラは誰ですか?
Q:作中において、イケメン・男前・美女・美少女だと意識して描いているキャラクターを教えてください。
Q:ショートカットの女性は先生の好みですか?
Q:葦原先生の好きな食べ物は何ですか?
Q:先生は猫派ですか?犬派ですか?
Q:先生はワールドトリガーを始めるにあたり、どのくらいSFものを調べたのですか?もともとSFが好きだったのですか?
BBF327頁
Q:葦原先生が好きな・感銘を受けた本・書籍を教えてください。
Q:先生が好きな映画は何ですか?
Q:先生の好きなスポーツは何ですか?
Q:読切の頃からおなじみのマネージャー、こまさんとはどんな方で、どんなお仕事をなさっているのか知りたいです。


質問コーナー11…18巻48頁

Q:キャラクターの名前はどうやって考えていますか?
Q:仮想戦闘モードの訓練ではトリオン器官を鍛えることはできませんか?
Q:シールド・レイガスト(シールド ver)・エスクードはどのような違いがあるんですか?
Q:エスクードで鉛弾を防御することは可能ですか?
Q:C級隊員のトリガーは武器が一つだけのはずですが、なぜ千佳は玉狛の訓練でバッグワームをつけているんですか?
Q:玉狛と鈴鳴以外にも支部はありますか?
Q:オールラウンダーの定義はなんですか?

質問コーナー12…19巻28頁
Q:ボーダーを退隊する人はいますか?また、それは可能ですか?
Q:ボーダー本部でベイルアウトをしたらどうなりますか?一度外に飛んでからまた本部に飛んで来るのでしょうか?
Q:迅さんは「スコーピオン」を作ったとのことですが、隊員がトリガー製作に携わるには何か条件はありますか?
Q:歌川君のお姉さんは年齢が離れていますか?
Q:2巻で三輪くんが鉛弾を使う前にトリガーをハンドガンにセットしていましたが、他の銃の形をしたトリガーにもあのような機構はあるのでしょうか?
Q:トリオンのエネルギーでバイクや車を動かすことはできますか?
Q:黒トリガーに通信機能やシールドは付いてないんですか?

質問コーナー13…19巻68頁
Q:10巻の修の病室にあったリリエンタールのぬいぐるみを持ってきたのは誰ですか?米屋ですか?
Q:115話の雪だるまは二宮が自分で作ったのですか?
Q:小南と木虎は同じ学校なのに制服が違うのはなぜですか?
Q:普通校の男子の制服は学ランですよね?女子はセーラー服ですか?
Q:三雲母に中学生と勘違いされた風間さんの心境を教えてください。
Q:三輪には剣や銃の師匠はいますか?
Q:オペレーターの人たちでサイドエフェクトがある人はいますか?
Q:スタアメーカーは普段の防衛任務やランク戦ではどのような使われ方をしていますか?
Q:8巻で千佳が臨時接続をした相手が修ではなく出水だったとしたら、アステロイドの威力はどれくらいになりますか?

質問コーナー14…20巻98頁
Q:エネドラの「泥の王」は、離れた場所に自分の手のみを作れたりできますか?
Q:ミラの「窓の影」は、穴の中に物体を挟み込むと、その物体は切断できますか?それとも窓を閉じられなくなりますか?
Q:ハイレインの「卵の冠」は、人の形の弾も作れますか?
Q:「卵の冠」の、まわりのキューブからトリオンを摂って体を治す能力で、他人のトリオン体も治すことはできますか?
Q:前作でも「豚」という意味を持つ名前のキャラクター(シュバイン)がいましたが今作のヒュースも「豚」という意味を持っています。何か意味があるんですか?
Q:ランク戦の実況と解説が選ばれる基準は何ですか?
Q:加古さんはメイントリガーに銃手用のトリガーが入っていませんが、なぜ射手なのですか?

質問コーナー15…20巻120頁
Q:トリオン体で着ている服や靴など身につけているものは脱ぐことができますか?
Q:迅さんは個人戦をしているときはサイドエフェクトを使っているのですか?使っているとして、試合に負けた時はどんなことが敗因なのですか?
Q:大規模侵攻まではハウンドは「誘導弾」と表記されていましたが、ランク戦からは「追尾弾」と表記されているのはなぜですか?
Q:18歳以上の子たちで、車やバイクの免許を持っている人はいますか?
Q:小南先輩は攻撃手ランク3位とのことですが、個人ランク戦には顔を出しているということですか?またその場合はトリガーは何を使っていますか?

質問コーナー16…21巻74頁
Q:特殊工作兵ってどんなことをする人達なのですか?武器などは持たず、ひたすら罠をしかけるのでしょうか?
Q:トリオン器官を体内から取り出すにはやはり肉体によって阻まれるのですか?殺さずにトリオン器官だけ抜きとることは可能でしょうか?
Q:玉狛第一のトリガーは他の人には使えないのですか?
Q:物語開始から半年前の時点で麟児さんは20歳でしたが、学年でいうと二宮さんと同い年ですか?それとも風間さんと同い年ですか?
Q:千佳がスパイダーを使ったらどうなりますか?一発で巨大なクモの巣が完成ですか?
Q:影浦がマスクをしているのはギザギザの歯を隠しているからですか?
Q:別役太一はなぜスカウトされたのですか?
Q:辻くんの兄弟の名前を教えてください。
Q:辻くんは女性が苦手なのに、なぜ男子校に行かなかったのですか?
Q:諏訪はいつ黒トリガーを持ちますか?

質問コーナー17…21巻94頁
Q:ガロプラ戦の時に、来馬先輩が「ふつうだとリーダーはランク順か、年齢順~」と言っていましたが、ボーダーには個人の階級などはあるのですか?(軍曹・大佐的な)
Q:内部通話機能は思ったことすべて聞かれるんですか?それとも伝えようとすることだけですか?
Q:佐鳥君の必殺技は「ダブル狙撃」ではなく「ツイン」狙撃ですが、何かこだわりがあっての命名でしょうか?
Q:佐鳥が狙撃手のポジションを選んだ理由を教えてください。
Q:ガロプラが来たとき、生駒隊と王子隊は何をしていましたか?非番だったのでしょうか?
Q:王子が今までつけたあだ名で、王子自身が気に入っているベスト3を教えてください
Q:王子以外の隊員は王子のあだ名に対してどう思っていますか?
Q:されて嬉しい、ちょっと困る差し入れは何ですか?

質問コーナー18…23巻58頁
Q:ボーダーの中で、風間兄弟以外で兄弟姉妹はいますか?
Q:テレポーターをセットしている隊員が少ないのはなぜですか?テレポートした直後、距離に応じてトリガーを使えなくなったり体が硬直したりするデメリットがあるのですか?そうでなければ、かなり強いトリガーだと思います。また、黒トリガー争奪戦で嵐山隊がゴーグルなどを着けていなかったのはなぜですか?視線を隠したほうが有利だと思います。あの時が、初めての実戦での使用だったとか、当真に撃たせる為にわざとそうしていたみたいな理由でしょうか?今回は、視線以外のデメリットがないと、テレポーターがあまりにも強すぎると思い質問しました。
Q:遊真のサイドエフェクトは本やメールなどの文章からも嘘を見抜けますか?/嘘を言う本人が自覚してない嘘にも反応するのですか?/どうなったら嘘だと判るのですか?(相手の声がスローに聞こえるとか、カゲみたいにチクチク刺さるとか)
Q:ROUND7の序盤で、カゲがモールに入る前にスコーピオンで対岸に渡っていましたが、刃先を変形させて人を運ぶ耐久力がスコーピオンにあるのですか?
Q:ROUND7のステージを作ったエンジニアさん達が凄いと思いました。実際、三門市にある区画の配線1本まで再現しているのですか?

質問コーナー19…23巻82頁
Q:狙撃手トリガーで通常弾以外を撃つことは可能ですか?鉛弾以外も可能でしょうか?
Q:とりまるというあだ名をつけたのは誰ですか?
Q:ヒュースの誕生日を教えてください。
Q:遊真の黒トリガーは最初期は何の印もなかったのですか?標準でついていた印があれば教えてください。
Q:村上君にエスクードが生やされていましたが、重くはないのでしょうか?鉛弾とは違って、ただ動きが制限されるだけなのでしょうか?
Q:王子くんは学力が足りずに普通校に入学したのですか?
Q:王子が「初の弓場隊越えだよ」と言っているコマ、フキダシに隠れて、弓場さんの表情が見えません!どんな顔でその言葉を聞いたんですか?

質問コーナー20…24巻162頁
Q:炸裂弾と鉛弾を組みあわせたらどうなりますか?
Q:23巻のおまけにあった、風間さんに対する「うっとうしい、性格が悪い」という諏訪さんのコメントについては何か具体的なエピソードがあったりしますか?
Q:B級に降格した二宮・影浦隊は、10月のランク戦でA級に挑戦し、勝てなかったからB級のまま、という解釈で合っていますか?
Q:閉鎖環境試験中にチームの誰かがリタイアした場合、チーム全員が失格になったりするのでしょうか?
Q:女子キャラには大体 両目に3本ずつのまつ毛が描かれているのに、宇井ちゃんだけ2本ずつなのはなぜですか?何か美人度の基準のようなものがあるんでしょうか?
Q:時枝君と佐鳥君は同時期の入隊ですが、元から友達で一緒に入隊したのでしょうか?それとも入隊後に知り合いになったのでしょうか?
Q:米屋君の家で飼われている犬の犬種を教えてください。
Q:出水君は犬派、猫派どちらですか?
Q:太刀川隊を結成するにあたって、太刀川さんが出水くんをスカウトしたのですか?それとも出水くん本人が志願したのですか?
Q:半崎君の兄妹の名前を教えてください。
Q:出水くんのお姉さんの名前と年齢を教えてください。
Q:ヒュースはトリオン体(角なし)の時、試しにあおむけで寝てみたりしていますか?

質問コーナー21…25巻32頁
Q:旧東隊(二宮/加古/三輪)の時のオペレーターは誰ですか?
Q:二宮さんとまともに撃ち合えたのは出水くんだけ!という情報がありましたが、ランク戦をしたら師匠の出水くんが勝つのでしょうか?勝率が知りたいです!
Q:那須隊の志岐さんは男性が苦手だからオペレーターになったのですか?
Q:荒船さんは雷神丸を犬だと紹介されたら怖がりますか?
Q:雷神丸は陽太郎が生まれたときからいたのですか?
Q:黒トリガーを起動するとトリオン量が増えるのはなぜですか?
Q:那須さんは隊以外のメンバーだと誰と仲が良いですか?
Q:茜ちゃんのお兄さんの名前を教えてください!あと引越しする前に、くまちゃんに想いは伝えたのでしょうか?
Q:鳩原さんは以前、人を撃って寝込んでしまったそうですが、誰を撃ってしまったのですか?

質問コーナー22…25巻48頁
Q:射手のキューブの形が四角や球体などそれぞれ違うのは何故ですか?
Q:辻ちゃんの一番好きな恐竜は何ですか?二宮隊の作戦室に首長竜のような子がいますが、恐竜以外の子生物も好きですか?
Q:瞬間移動トリガー(テレポーター)は、移動したい場所との間に障害物があっても使えますか?
Q:ヒュースの角は引っ張ったり押したりすると痛いのですか?
Q:攻撃手や狙撃手のように銃手や射手のランキングを教えて欲しいです。
Q:おだやかで人当たりのいい外岡くんがパンクな髪型をしているのはなぜですか?
Q:ガロプラの「緊急脱出トリガー」は、ガロプラで0から開発されたものなのでしょうか?
Q:三輪くん、二宮さん、加古さんの焼き肉の好きな部位はどこですか?

質問コーナー23…26巻34頁
Q:222話の水上くんと今ちゃんがとても仲良さそうでしたが、同学年ということ以上に2人に絡みはありますか?
Q:国近は、「小南」「木虎」「香取」と、苗字呼び捨てで呼んでいますが、これは後輩だからですか?または別の基準があるのでしょうか?
Q:迅のSEはどういう形で発現していますか?ON・OFFの切り替えは可能ですか?
Q:二宮さんと加古さんは「才能のある人」が好きな同士で分かり合えることはありますか?
Q:スナイパーランキング3位を教えて下さい(東さんと予想)
Q:なぜ射手は少ないのですか?
Q:入隊後、最速でA級昇格をした隊員は誰ですか?
Q:天羽くんの黒トリガーは誰から受け継いだものですか?天羽くんはネイバーですか?
Q:犬飼くんの2人のお姉さんの名前と年齢を教えて下さい。
Q:眼鏡を外した三雲くんはイケメン度が上がりますか?

質問コーナー24…26巻60頁
Q:とりまるのガイストは一度オンにすると、オフにはできないのでしょうか?レイジさんのフルアームズも同じ仕様ですか?
Q:118話で行われた捕捉・掩蔽訓練で当真が当てた338番は誰ですか?
Q:陽太郎を乗せている雷神丸は重いと思っていますか?また、陽太郎は乗り心地をどう思っていますか?
Q:鈴鳴第一のスカウト組の出身地が知りたいです
Q:辻ちゃんは年下にも君づけしていますが、どうして漆間くんのことは呼び捨てなのですか?
Q:米屋は自己紹介の時に「陽介でいいよ」と言っているようですが、なぜ出水や修は下の名前で呼ばないのですか?
Q:出水くんはなぜ国近のことを名前で呼んでいるのですか?

質問コーナー25…27巻50頁
Q:太刀川隊の中で最も片付け下手なのは誰ですか?旧太刀川隊のとりまるも片付けは苦手でしたか?
Q:遊真以外で加古さんからスカウトされた人はいますか?
Q:ヴィザ翁やガトリン隊長は、作中では比較的年齢が高めでありながら前線で戦っていますが、近界では、トリオン器官を鍛え続けていれば30~40代以上でもトリガー使いとして戦うことはよくあることなのですか?
Q:ガトリン、ラタ、ウェンが基地に侵入した時に化けてい たアイドラは藁の兵を使用しているのですか?藁の兵はどこかに設置して使うようなので別のトリガーですか?
Q:遊真はお父さんのSEについてどう思っていましたか?
Q:遊真が嘘をつくと自分のSE で気持ち悪くなったりするのでしょうか?
Q:遊真くんが成長するとしたら、身長はどこまで伸びますか?
Q:三輪くんは三輪隊以外にボーダー内で仲の良い友人はいますか?同じクラスの仁礼さんや三浦君とはお話しますか?
Q:20巻カバー裏に「迅を強制的に愛犬の散歩に付き合わせている」とありましたが、これは嵐山が玉狛支部まで迅を迎えに行っているのですか?

質問コーナー26…27巻70頁
Q:進学校組の子たちは、みんな中学からの内部進学組なのでしょうか?(外部出身はいますか?)
Q:旧東隊解散後、どういった経緯で今の三輪隊が結成されたのですか?
Q:古寺と茜ちゃんはどちらが先に奈良坂さんの弟子になったのですか?
Q:修にボーダーで仲の良い友だちはできましたか?
Q:小南は、なぜあんなに小さい頃から旧ボーダーにいるのでしょうか?
Q:バイパーの軌道を引くときに何個か弾を揃えて引く那須さんと、弾が全てバラバラの出水はどちらがバイパー使いとして上手ですか?
Q:犬飼と黒江はどういう関係ですか?いつ仲良くなったのですか?
Q:遠征選抜試験の審査をしているA級隊員も泊まり込みなんですか?
Q:2年前、柿崎さんが隊を抜けたことを嵐山さん達はどう思っていましたか?

声優からの質問コーナー(敬称略)

ジャンプフェスタ2015…10巻168頁      
村中知
Q:レプリカは食べ物を食べられますか?
梶裕貴    
Q:迅さんのサングラスがずり落ちない理由は?
田村奈央    
Q:レプリカは睡眠などできますか?
中村悠一    
Q:空閑有吾(ユーマの父)の強さは、今出ているどのキャラクターと同じくらい?

ジャンプフェスタ2023(1)…26巻120頁
村中知    
Q:ワールドトリガーは、様々なキャラクターがそれぞれの葛藤、主張がある、厚みのあるキャラクターが沢山いて、名言も多いと感じています。このアンケートを書いている時点では、水上、照屋あたりが個性を爆発させています。燃えました。それぞれのキャラの個性が出ているセリフの数々は、どのように生まれているのでしょうか?ご自身が生活するうえでふと感じたことをメモしておいて、キャラに当て嵌めたりすることもあるのでしょうか?普段からめちゃくちゃ人間観察をしてらっしゃるのでしょうか?キャラが勝手に喋り出すイメージでしょうか?    
Q:遊真のお母さんについて、ほんの少しで良いので情報をいただけないでしょうか?
生死について、近界民なのかこちらの人間なのか、などはきっと教えていただけない重要な情報だと思いますが、遊真の母親譲りな部分、性格、目の色は何色なのか、どんな髪型なのか、何が好物だったのか、身長でも、利き手でも、本当に些細なことで良いので、どうか!!!!
Q:こちらの世界に残されたチビレプリカは、今どこに居るんでしょうか?遊真が肌身離さず持っているのか、それとも自室に大切に飾ってあるのか、丁寧にしまってあるのか、はたまた研究のためにどこかで保管されているのか……教えて欲しいです!

ジャンプフェスタ2023(2)…26巻142頁        
村中知    
Q:最近はあまり学校での生活を見る機会がないですが、遊真は学校ではどのような立ち位置にいるのでしょうか?
マスコット的に可愛がられているのか、圧倒的な運動神経や内面の良い男感がバレてファン・隠れファンがいるのか、あえてピエロを演じて変なやつとして振る舞っているのでしょうか?    
Q:閉鎖環境試験についてですが、先が気になって気になって仕方ありません。見所だったり楽しみにしていて欲しいことなど、ありましたら是非お聞かせ願いたいです…!
梶裕貴    
Q:修が生まれて最初に発した言葉は何ですか?(喃語ではなく、「パパ」や「ブーブー」など、意味のある言葉として)

ジャンプフェスタ2023(3)…26巻160頁        
田村奈央    
Q:葦原先生ご自身と仲良くなれそうなキャラや、そうでないキャラはいらっしゃいますか?    
Q:千佳ちゃんが好きなご飯のお供がありましたら教えてください!    
島崎信長    
Q:ヒュースはエスクードを、「トリマルが使っていた盾のトリガー」と言っていましたが、実際のところ採用の決め手は、やはり迅の扱い方を体感してだったのでしょうか?
Q:ヒュースが烏丸に「生駒の旋空もやってくれ。おまえならできる」と言っていましたが、割と本気でできると思って言っていたのでしょうか?

ワールドトリガーフェスティバル2023(1)…27巻128頁
村中知    
Q:先生の肌感で「ここがこんなに盛り上がるor食いつかれると思わなかった」というシーン等はありますか?    
梶裕貴    
Q:各キャラクターの名前の由来はありますか?
(空閑、三雲、雨取の3人は空模様にちなんだイメージがありますが…)
またどのようにして名前を考えていますか?
ワールドトリガーフェスティバル2023(2)…27巻160頁
田村奈央    
Q:戦闘シーンは頭の中でどのように組み立てているのでしょうか?
(先の読めない戦闘シーンに毎回ワクワクドキドキしています。と同時に葦原先生の頭の中はどうなっているんだろう…?と不思議に思っています)    
島崎信長    
Q:アフトクラトル育ちのヒュースが玉狛に来て、最もカルチャーショックを受けたことはなんですか?


以下 単行本未収載分

ワートリ公式サイトのQ&Aに収載
Q:C級訓練室のオペレータールームにいた二人の隊員の名前を教えて下さい
Q:B級やA級になったら隊を組まないといけないんですか?(各隊の結成秘話が読みたいです)
Q:レーダーやワイヤーはオプショントリガーですか?
Q:敵がレーダーに映る場合、そのレーダーをたよりに狙撃することは出来ますか?
Q:国近は北海道出身ですか?
Q:ちびレプリカ先生は同時に何体まで出すことができますか?
Q:なぜ嵐山さんとその弟妹はセカンドポジション的な名前なんですか?
Q:トリオン体になっている間、生身を格納したトリガーホルダーはどこにありますか?

単行本未収載(公式Twitter)

Q:「呪術廻戦」の単行本で芥見下々先生が、キャラクターのイメージソングを発表されていましたが、ワールドトリガーのキャラにもそういう曲はありますか?
Q:123話でカゲが加古さんを「ファントムばばあ」と言ったのはなぜですか?そして加古さんは怒らないのですか?
Q:修は今、唯我に何勝くらいしてますか?
Q:村上くんは毎日寝てる間に学習をしているんですか?疲れが取れるか心配です。
Q:唯我は防衛任務に参加していますか?
Q:来馬先輩はなぜボーダーに入ったのですか?
Q:エネドラの角は脳ごと移し替えたのですか?
Q:エンジニアに転向する前の寺島さんは誰と隊を組んでいましたか?隊長だったのですか?
Q:時枝君の猫2匹の誕生日と好きなものを教えて下さい。
Q:太刀川はいつから二刀流を始めたのですか?
Q:風間さんと兄の進さんは何歳離れていましたか?仲の良い兄弟でしたか?
Q:Tシャツ投票企画にも採用された1DKのデザイン間取り図ですが、もしかして、ボーダー本部単身者用の部屋ではないでしょうか。洗濯機の置く場所がないのは、別にランドリースペースがあるからではないですか?
Q:沢村さんはなぜ本部長補佐になったんですか?
Q:片桐君が真木ちゃんのことを「ナタ振り役」と評していましたが、何かあったのですか?
Q:片桐隊が防衛任務の帰りに寄ってきたお店は何の店ですか?
Q:S.Eが後発的に発現することはありますか?
Q:ヒュースは、自分がとりまると同い年ということを知っているのでしょうか?
Q:玉狛の食事当番は、どのように決めていますか?
Q:修や遊真は、いつ「風間先輩」から「風間さん」呼びになったんですか?風間さんの年齢に気付くきっかけがあったのですか?
Q:宇井ちゃん、王子、イコさん、弓場ちゃん達4人のネイバーに対する考え方は、どこの派閥に属していますか?
Q:歌川くんのお姉さんの名前と年を教えてください。
Q:出穂ちゃんの空手の段位を教えてください。
Q:半崎くんは、なんだかんだ射程も技術も11、BBFではTOP5に入る実力(数値)を持っていますが、射撃手ランキングTOP5にも入っていますか?
Q:菊地原は、一緒に遠征に行きたくない人に「南沢と真木」と書いていましたが、一緒に行きたい人は誰ですか?
Q:空閑はカゲと遠征に行きたいと書いていましたが、カゲは空閑の名前を書きましたか?
Q:木虎の一緒に遠征に行きたい人アンケートの中に修の名前はありますか?あるとしたら、どんな理由ですか?
Q:遊真は遠征選抜試験で、夜は眠らず何をしていますか?寝たふりとかしてるんでしょうか?
Q:ROUND6のランク戦でゾエさんが、「出水くんとも喋ったんだけど」と言っていましたが、どういった交友関係ですか?
Q:出水は弾トリガーを4つセットしていますが、全てマスタークラスなのでしょうか?
Q:太刀川はいつからA級になったのでしょうか?
Q:風刃を使用している時、使用者の体は生身ですか?トリオン体ですか?迅も三輪も私服だったので気になりました。

公式Twitterの質問は、イメージソングの分以外は順番に収載されているようです。
BBFの写経をしつつ、公式のQ&Aを待ちたいと思います。
ここまで読んで下さってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?