見出し画像

Eレギュ落ち対応ミライドンデッキ[無料]

無料で最後まで読めます。

こんにちわ。
今回初投稿となります。
今回は、「Eレギュ落ち対応ミライドンデッキ」について語っていこうと思います。

注意

・間違っているかもしれない
・ポケカ+note初心者
・読みずらい記事
納得いかない人はブラウザバック推奨


Eレギュ落ちとは


ルカリオEXの場合[G]となる

https://www.pokemon-card.com/

ポケカ公式サイトより

2024年1月11日現在、現在使えるカードは左下にE・F・Gと書いているカードが使えます。2024年1月26日に、左下にF・G・Hと書かれたカードが使えます。(2024年1月26日にEと書かれたカードが使えなくなるということです)

元のデッキレシピ


pyM3y2-2L5UoF-MyMppX

https://note.com/vio_write/n/nb763d9598ab8

Violaのポケカ備忘録 様

1.ピオニーミライドンで使えなくなるカード

まず、Eレギュ落ちによって使えなくなるカードたちを紹介していきます。

1-1 モココ

「エレキダイナモ」 が最強

これはまずい。特性「エレキダイナモ」が強い。なんたって1進化で「エレキダイナモ」がエネ1の技なら普通だが、なんと特性。1ターン1制限はあるものの(なかったらやばい)ベンチに置いておくだけでエネルギーがベンチポケモンにつけられるやばいカード。そんなモココが使えなくなる。

モココの進化元。

メリープ自体強くないので省略。

1-2 ピオニー


最初弱いと思ってた

強い。(語彙力皆無)語彙力がなくなるほど強い。トレーナーを2枚も回収できる。好きなグッズやサポートを手札に加えられる。相手のベンチポケモンを入れ替えたいときにはボスの指令。ポケモンが欲しいときはボール系グッズを回収。手札をすべてトラッシュしないといけないデメリットはあるが、それでも強い。
ピオニー→スーパーボール→ポケモンなんてコンボも。

1-3 あなぬけのヒモ

グッズ版ボスの指令

強い。(語彙力皆無+2回目)ポケモン入れかえの効果と、ボスの指令のような効果を持ち合わせてグッズに。こちらのベンチポケモンがいればボスの指令になる強いカードだがしかし、入れ替えを相手に利用される場合があるので注意が必要です。

1-4 バトルVIPパス


高くて私は買うことができなかった

1ターン目にミライドンなどが引けなかった時の保険として活躍するカードです。2ターン目以降となると使うことができなくなるので、ハイパーボールなどでトラッシュしましょう。バトルVIPパス→イキリンコex→イキリテイクで1ターン目から手札交換を行えるなど、重要なカードです。


2.カード入れ替え案

2-1 使えなくなるカードまとめ

バツ印が書いてあるものは使えない

上の図を見てもわかるとおり、Eレギュ落ちにより5種類のカードが使えなくなります。これによりデッキに11枚空きが出ます。この空きをどうするべ気か考えました。

2-2 新レギュ対応ミライドンデッキ

テツノカイナが主役()

結果こうなりました。レジエレキVSTARやサンダーなどを使って、テツノカイナのごっつぁんプリファイの攻撃力を底上げするデッキです。最大で190ダメージが出ます。(ごっつぁんプリファイ+サンダー+レジエレキVSTAR)理想は、エレキジェネレーターで後攻1ターン目からプリファイが飛んできます。基本的にはライチュウVにエネルギーをたくさんつけ、相手のポケモンを瀕死にさせた後、次のターンポケモン入れ替えでテツノカイナEXをだし、ごっつぁんプリファイでとどめを刺し、サイドを1枚多く取って有利にゲームを進めることができます。ただし、モココのようなポケモンがいなくなったので、気軽にエネルギーをトラッシュできないので気を付けましょう。
そしてEX・V・VMAXが多めなので、体力が少ないと少しでも思ったら、逃げたり入れ替えカートを活用しましょう。

3.最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました。読みずらい部分、間違っている部分などあると思いますが、ここまで読んでくださったことに感謝です。
面白かったらフォローよろしくお願いします。
ではではまた次回お会いしましょう。 さらば!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?