見出し画像

富山最高😃⛰️🦐🍣③

室堂に着き、最初に感じるのは
標高の高さです。
ちょっと下向いたら、フラフラ😵‍💫
階段登ると、心臓バクバク🫀
2500m地点では、地上を100%とすると酸素濃度は78%と薄くなります。

外に出ると、涼しい。
気温も、20℃ないはずです。

山の恵みのお水を汲んで(ただです、もちろん)
いざ、出発。

目指すは雄山山頂です。

一ノ倉乗越までは、ほぼ舗装された道。
スニーカーの人もいますが、登山🥾の良さは底の厚さ。
石の上を歩く事になるので、底は厚い方が足は痛くなりません。

徐々に高度が上がります。
休憩しながらゆっくり登ります♪

可愛いお花もたくさん咲いてます。




一の越で、少し長めの休憩を、
と思っていたら、雨が☔️降って来ました。

汗で濡れて身体も冷えているので、山小屋に避難。
通り雨を見守ります♪

寒いので、上にヤッケを着る事に。

雄山山頂を目指します♪

雄山山頂見えて来た〜
もう一息。

と思ったら、なんと、なんと、
雷鳥親子に遭遇。

可愛いなんてもんじゃない。

登山者の皆さん、静かに見守ります♪

がしかし、雷鳥さんと遭遇した事で
エライ事になりました。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?