くっタン

2005年生まれ(2024年3月高校卒業)の娘を持つ母。 娘の医学部受験の経験をまとめ…

くっタン

2005年生まれ(2024年3月高校卒業)の娘を持つ母。 娘の医学部受験の経験をまとめました。試験内容や対策などには、ほぼ触れません。 母が、受験サポートのためにしたこと・事前に知っておきたかったことなどを中心に書きます。 no+e超初心者ですが、よろしくお願いします。

最近の記事

東京慈恵会医科大学(出願〜合格発表)

【出願】 1月4日より出願開始   出願も8校目で後半そして年明けともなると、変な慣れで気も緩み、またうっかり屋な所も重なり、てっきり他大学同様ネット出願だと思い込んでしまっていました。事前にHPで該当ページを頻繁に探すも見当たらず、出願開始日になったらさすがにネット上に出願サイトが出てくるだろうと呑気に構えていたのですが、テレメールで願書を請求しなくてはいけないことを(もしくは売店で購入)1月5日に知り、慌てて請求しました。運悪く3連休を挟み、願書が届いたのは1月9日です。

¥100
    • 東京医科大学(出願〜第1次試験合格発表)

      【出願】 UCAROに登録。学歴及び職歴(予備校も含む)等の書類記入(手書き)。賞罰・資格を記入する欄有り。共テ利用で受験の場合は、共通テスト成績請求票を提出(貼付はしない)。一般と共テを併願する場合は、出願書類は別々の封筒に入れて郵送。   UCAROに1次試験のお知らせなどが届くので(メール通知あり)、チェックする必要があります。   【第1次試験】 2月7日(水) @ベルサール新宿グランド   受験番号によって、試験会場がベルサール新宿グランドか東京医科大学になります。

      • 東邦大学(出願〜合格発表)

        【出願】 志願票には基本事項のみ記入。写真はアップロード。   娘は、東邦の英語は少し解きにくい印象があったようで、高3冬休みに某塾で東邦の英語対策を受講しました。しかし、本人にとってはあまり有意義な時間にはならなかったようです。   【1次試験】 2月6日 @パシフィコ横浜ノース   東京は2月5日午後から警報が出るくらいの雪になり、6日の試験が心配でしたが予定通りに行われました。毎回早めに到着するように心がけていましたが、この日はいつも以上に早めを意識しました。   2日

        ¥100
        • 順天堂大学(出願〜合格発表)

          【出願】 UCAROに事前登録が必要になります。   入学志願書には ・本学志望の理由・医学部志望の動機等(7行) ・これまで行った特徴的な活動等(クラブ活動・文化的・創造的・独創的な活動、ボランティア活動、各種資格等)→小学生&中学生と高校を2つに分けて書く欄がありました ・写真(縦4x横3) 1枚貼付 ・共テ利用で出願する場合は、成績請求票を貼付

          ¥300

        東京慈恵会医科大学(出願〜合格発表)

        ¥100

          昭和大学(出願〜合格発表)

          【出願】 基本情報の他、本学志望動機(400字)/課外活動・ボランティア活動・受賞歴等(400字)/資格・検定等(400字)を入力。2次試験希望日を選択。写真はアップロード。アンケートがあり、昭和大学を最初に知ったきっかけ・最初に知った媒体・最初に教えてもらった人・昭和大学を決めた時期、を入力。

          ¥100

          昭和大学(出願〜合格発表)

          ¥100

          日本医科大学 (出願〜合格発表)

          【出願】 願書には、基本情報(氏名・住所・学校名等)の他、2次試験受験希望日・大学志望理由(自筆で7行)・将来の希望(自筆で5行)・長所・短所・クラブ活動・趣味/特技・資格/検定試験を記入・入力。写真はアップロード。共テ利用で出願する場合は、成績請求票番号の記入と貼り付け。   日医の出願で頭を悩ませたのは、いつ願書を郵送するかということでした。というのも、娘にとって希望順位の高い大学の1次試験が2月1日〜3日まで連日予定されており、体力と気力が持つのか非常に心配で、日医は受

          ¥200

          日本医科大学 (出願〜合格発表)

          ¥200

          国際医療福祉大学 (出願〜合格発表)

          【出願準備】  娘が出願した大学の中でも、準備に一番時間がかかったと言っても過言ではありません。 志願書(氏名・住所・連絡先・学校名・小学校卒業からの履歴・二次選考希望日等:ネット入力) 志望理由書(手書き 25行) 活動報告書(部活、語学に関する資格・試験スコア等、語学以外の資格、大会・コンクール等、課外活動・社会貢献活動等:ネット入力)

          ¥100

          国際医療福祉大学 (出願〜合格発表)

          ¥100

          関西医科大学/一般枠学校推薦型選抜試験 (出願〜合格発表)

           医学部受験で、併願可能な推薦入試を実施している大学があるのをご存知でしょうか?  我が家は、少しでも合格のチャンスを広げる為に、関西医科大学に出願しました。いくつか選択肢がある中で関医に決めた理由は、受験と合格発表の時期が娘にとって負担が大きすぎない事、学費が比較的安い事でした。正直迷いもありました。過去のデータを見ると約20倍の狭き門。倍率は関係ないと言われたりもしますが、貴重な時間を無駄に使ってしまったと後悔しないだろうか・・・と、やはり弱気になりました。  学校推

          ¥200

          関西医科大学/一般枠学校推薦型選抜試験 (出願〜合格発表)

          ¥200

          防衛医科大学 (出願〜合格発表)

          応募受付期間 令和5年7月1日〜10月11日まで(締切日必着) 受験手続きは、インターネット又は郵送か持参 第1次試験 令和5年10月21日 第2次試験 令和5年12月13〜15日までの指定された日  おそらく医学部受験をされる大半の方は、防医の1次試験を受験されるのではないかと思います。実際、塾からも、受験料が無料であること、受験本番の練習になること、10月の時点での自分の実力を確認できることを理由に、受験を勧められました。我が家も、娘が医学部受験を目指すと決めた時から、

          ¥300

          防衛医科大学 (出願〜合格発表)

          ¥300

          医学部受験 準備編:

           娘が高2(夏)の頃より、時々無料の医学部受験対策セミナーに参加するようになりました。1〜2回本人も連れて参加しましたが、本人は時間に余裕がなく、ほとんど、母か父の一人が参加し、内容を娘に伝えました。高3秋以降、多い時は月に5〜6回(もちろん母か父が)、1日に午前と午後で2軒回ることもありました。大学受験で親がここまでするのかと、過保護に思われるかもしれませんが、実際、親御さんだけがセミナーに参加しているケースが多いように感じましたし、講師の方も、保護者が情報収集等々の協力を

          ¥200

          医学部受験 準備編:

          ¥200