見出し画像

運用初心者の株ノート【2022.9.30】

2022.9.26 - 9.30の週。
この1週間の暴落でほとんどの銘柄で含み益が消えました。
【2503】キリンHD【3539】JMHLDの2つがまだまだ含み益出てるのでとりあえず安心。
(売り買い意識しないとはいえ、銀行に預けるよりマイナスになると気になるので。。。)

【7545】西松屋を1,341で100株再購入
株を始めた当初に1,419で購入したものを7/23に1,690で売却。今の価格が下がりすぎている感があるので、きっと上がると再購入。

◆主な所有優待銘柄
【2503】キリンHD
【3539】JMHLD
【9783】ベネッセ
【7545】西松屋
【2752】フジオFG
【8095】アステナH
【2404】鉄人化計画
【9978】文教堂HD
【3202】ダイトウボウ
【3316】TCS(1株優待)   等

◆2022.9.30時点(2021.10.27スタート)
時価総額 / 投資元本 ⇒ 103.3%(+3.3%)

※ 筆者の株に対する姿勢は、あくまで銀行に預けるよりはプラスになればという程度、積極的に売買はしておりません。売り買いでの利益はほとんど意識せず、退職後に安定した不労所得を得るために、優待と配当狙いで各種銘柄を、買い足して積み上げていくスタイルです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?