見出し画像

3D /2023年1月8日

 ジョジョASBのキャラ紹介動画を無限に見てしまう。

 このゲームは色々あって評判が悪かったことは知っているし、自分は実際にプレイしたことがないので何とも言えない。ただこの3Dモデルのクオリティはちょっと凄すぎると思っている。

 日本のCGの技術はちょっとなあ……みたいに言われがちだけど、この漫画の絵をそのまま立体化したような3Dモデルはかなりかっこいい。この「絵をそのまま」というのがなんとなく日本っぽいセンスだなと思う。完全な偏見だけども、海外なら立体化するにあたって多少アレンジを加えたり、僅かにでもリアルに寄せようとしたりするんじゃないだろうか。それもそれで悪くはないけど。

 国内作品でCGを使った描写がすごいもの、ジョジョASBだけじゃなく結構あると思うんだよな。ガルパンの戦車然り、ダンボール戦機のLBX然り、亡国のアキトのKMF然り……あとちょっと前に出たドラゴンボールの格ゲーと鬼滅のゲームのキャラモデルも凄かった。

 なんかジョジョASB少しやりたくなってきたな……と思ったけど、そもそもまずジョジョをちゃんと読んだことがない。読まなきゃ。今のところ読んだことあるのは岸辺露伴は動かないとThe Bookと恥知らずのパープルヘイズだけで、あとはネットで見た知識しかない。外伝だけつまんでるってなんかすごいイヤだな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?