ファンタジーS 予想メモ


コース形態

スワンSの通り。

とにかく短距離戦にしては珍しく直線を目一杯使える外回りコースであるということ。
阪神1200,1400もコーナーは緩めだし似たようなものといえばそうだが、内回りゆえに流石に京都外回りよりは直線は短いし、下り坂を長く使えるぶん内でスピードに乗った馬がそのまま雪崩れ込めたりすることが多い。短距離色が強めのレースになる。東京1400並みに長い直線の攻防が発生するという意味では異端性がある。
最後の直線が長いこと、向正面こそ500mほどあるとはいえ、淀の坂があるためその前に消耗は避けたいこと、下り坂を生かしたレースがしたいというマインドが働きやすいこと、そもそも前半下り坂がないことから、前半3Fが33秒台になることは少ない。
下り坂を利用した加速で後続が差を詰め始めるため、4角手前には馬群が詰まり始め、直線へはかなりバラけて入ることもしばしば。差し勢にとってはバラけることで前を捌く頭数が減るため、400mほどある直線も含めて相対的に不利になりにくくなっているコースである。脚質フラットで施行されやすいので、先行馬の数や枠である程度隊列を予測することが重要になってくる。

なお、2歳戦のため教育を兼ねるとなると、さらに前半が緩いラップが予想される。

TB想定

今のところはフラット想定。
ただし、Bコース替わりとはいえかなり馬場が痛んできているので、伸びるところはかなり変わってくるはず。

クイックバイオ

ききょうS勝ち馬で2勝馬。
勝ち方も34.9-34.9のイーブンペースを好位から抜け出しと堅実。
まあ、もうちょっと前傾になってたら差されてたっぽい気もするんだが…ひとまず、基準候補は彼女。
1着候補。

シュークリーム

新馬戦は重馬場を逃げて上がり33.8で突き放して1.1秒差快勝と見た目は素晴らしい内容だが、36.2-33.8とかなりのスローペースだった点や、全体的に重馬場と言っても時計水準的にはそこそこだったり、他のレースでも上がりを使えている馬が多かったことを考えると、道悪の影響はそこまでなかったと考えるのが妥当である。
よって、この内容だけでは通用すると断言しにくい。先週時点ではややスタミナ寄りの荒れた芝であることや、1F伸びることを考えても今回が試金石だろう。
割り切って3着候補。

キャプテンネキ

2勝馬。
2戦とも逃げ馬を行かせたやや離れた番手から進める上手な立ち回りをして抜け出して勝ち切ったものである。前半はちょっと遅いが、35.3-35.6とイーブンペースを経験しているのもまずまず。ただし、りんどう賞は比較的内有利のTBだったことも加味するべきである。
よって、TB次第では評価を変えるのも考えておきたい。
1着候補。

ワイドラテュール

新潟新馬戦は1600で好位差しを決めての勝ち切り。
内容自体は悪くない。1000m60.5なら新馬戦と見ればそこそこ。ラスト11.3-11.9と垂れ気味(ラスト1Fで先頭に立っているので、ほぼ彼女のラップ)なのを考えれば1400自体は悪くなさそう。
2戦目でどれだけ動けるかが焦点。
2着以下候補。

ドナベティ

クローバー賞はイマイチな内容だったが、すずらん賞は豪快な差し切りで新味を見せた。
ただ、その日の札幌はTBが真ん中だけ伸びない状態でかなり特殊すぎたのと、33.8-36.6とかなりの前傾ラップが向いた可能性が高そう。
あと3戦乗った武豊騎手がかなり乗り難しそうにしていたので、今回初騎乗の坂井騎手が合うかどうか。
また、中央の野芝が合うのか、差しの展開になるのかが焦点になりそう。
3着候補。

セントメモリーズ

ききょうS2着馬でタイム差なし。もう少し前傾だったら捉えていた可能性はある。
クイックバイオとの差は着差通りほぼなさそうで、展開次第では逆転可能だろう。
1着候補。

ピューロマジック

ダート、芝1500を使って、芝1200へ路線を変えて勝ち上がり。
その芝1500はかなりのハイペースをまくり気味に進出したものでありなかなか悪くないもの。
そして距離短縮して力の違いを見せたというところ。
勝った馬レーヴジーニアルはサウジRC4着。クラブの期待馬相手と見れば力の差はあったが悪くはなかった。短距離路線ならば期待馬も少なく戦いやすいはず。
スタミナが活きる展開になれば、一発は狙える。
2着以下候補。

イツモニコニコ

新馬戦は出遅れ気味で位置が後ろだったために届かなかったものの、次戦で勝ち上がり。
ゲートは出負けだったものの、ダッシュ力があり2F10.2を記録している。33.3-35.8とかなり前傾ペースだったが、高速馬場を生かして逃げ切り。
今回も逃げの手を打ちたいところだが、ゲートが遅いので枠次第。
あとは、阪神ほど時計が速くない今の京都でスピードで押し切れるのか?
2着以下候補。

キャンシーエンゼル

小倉2歳Sは敗れたものの、外差しに向いた展開を考えれば好位受けしたこの馬も内容としては悪いものではなかった。
小倉2歳Sがどの程度のレースレベルだったのか、4.5着が振るってないのを見ると難しいところではあるが…
展開とTB次第では、勝ち馬相当の活躍ができたと見るなら、通用も?ただ、多頭数で同様の立ち回りができるか?
2着以下候補。

クリノハレルヤ

小倉2歳S勝ち馬アスクワンタイムを新馬戦で負かした馬である、と言えば通用しそうではあるが、新馬戦は行ったもん勝ちレベルのかなりの内有利のTB。
それをスローペースで逃げて勝ったとなれば、恵まれたと見るのが妥当か。
人気次第ではあるが、そこまで評価しなくてもいいか。
抑え候補。

テラメリタ

新馬戦は出遅れながらも二の脚で先頭へ立ち押し切り。ただし、やや内有利のTBかつ5頭立てで楽なペース(37.0-34.3)で逃げられた結果であり、過大評価はできない。
クローバー賞は控えてそこそこ走れたのは収穫も、かなり力のいる馬場で時計がかかりすぎなのでどこまで評価すべきか?
スタミナを要する展開なら、一考。
3着候補。

ヒヒーン

新潟2歳Sは逃げ馬が残る流れで前受けして垂れており、あれだけ見ると厳しそう。
このレースから巻き返せた馬も差し損ねた馬であり、距離短縮自体は悪くなさそうだが…
見送り。

シカゴスティング

フェニックス賞は確かに未勝利馬も多く混ざる中での低レベル戦ではあったが、余裕のある勝ち方をしているし、2勝馬であることもまた事実であり、底は見せていない。
勝ち上がった時の2着馬バウンシーステップが人気候補のキャプテンネキ相手にまあまあ食い下がれていたことを考えれば、この馬も通用する見込みはある。
2着以下候補。

バロン

未勝利戦はハイペースによる差し追い込み馬台頭の中、先に抜け出して振り切ったものではあるが、彼もまた中団から差した馬であり、他の人気馬が後ろすぎたのに恵まれた感も。
同じような展開になるようならば一考の余地はあるが、京都1400はそこまで前半飛ばすコースではないので、微妙。
抑え候補。

カルチャーデイ

新馬戦は同じ位置にいた2着馬ロードマイライフが先に抜け出す展開をやや踏み遅れた形ではあったが、外から差し切りを決めたまずまず優秀な内容。前傾ラップは経験済みなので、1400への対応と差し比べを制することができれば、ワンチャンはありそう。
3着候補。

ロータスワンド

函館2歳Sは特殊な馬場ではあったが、新馬戦逃げて勝ったぶん逃げられなくて脆さを出したレースとも言える。言い訳は一応できるが負けすぎなので、手が出にくい状況。
見送り。

セイウンデセオ

小倉2歳Sは雪崩れ込んだだけで見せ場はなかった。
これ買うならキャンシーエンゼルを買うべきである。
見送り。

レディーエンジェル

ききょうSは逃げたものの抵抗できず敗戦。
今回は同型もいると考えると、厳しそう。
見送り。

総評

こちらも混戦模様で手が出せるレースではなさそう。
…まあ、今後のための評価を下すためのレースと思って素直に見た方がいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?