見出し画像

【駅メモ攻略記】でんこと再発見!魅力いっぱい『地味にすごい、福井』の旅(えち鉄編)

駅メモ!と福井鉄道(以下、福鉄)・えちぜん鉄道(以下、えち鉄)のコラボイベント「でんこと再発見!魅力いっぱい『地味にすごい、福井』の旅」に行ってきましたのでご紹介します。

今回は全体で長めになってしまったので、えち鉄を中心にチェックインした1日目を前編として紹介します。


コラボイベントについて

出典: 駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
イベントポスター

開催期間(終了しました)

2022年03月25日(金) ~ 2022年11月30日(水)

報酬

  • 「ゆめの」福鉄制服フィルム(福鉄全対象駅チェックイン)

  • 「ていら」えち鉄制服フィルム(えち鉄全対象駅チェックイン)

  • 「リト」福鉄制服フィルム(全対象駅チェックイン)

  • 「つばさ」えち鉄制服フィルム(対象スポット2か所チェックイン)

デジタルスタンプラリー報酬

対象駅・対象スポット

  • 全ミッションクリアに必要な対象スポットは2か所でOK

    • 福鉄沿線1か所、えち鉄1か所

  • 福鉄沿線全スポットは最寄駅から徒歩圏内

  • えち鉄沿線スポット2箇所は最寄駅から徒歩圏内

    • 芦湯:あわら湯のまち駅から徒歩約2分

    • 名勝 養浩館庭園:福井駅から徒歩約15分

    • その他スポットは自動車・路線バスの範囲

デジタルスタンプラリー 対象駅・スポット

お得な切符

福井鉄道・えちぜん鉄道 共通1日フリーきっぷ(1,400円)
土日祝に福井鉄道・えちぜん鉄道全線が1日乗り降り自由のきっぷです。1日でイベントクリアするならお得なきっぷです。平日は購入できないので注意が必要です。

福井鉄道1日フリー乗車券(800円)
福井鉄道全線が1日乗り降り自由のきっぷです。おそらく期間限定の駅メモ!コラボ仕様です。平日も購入できるのが魅力です。

出典:https://fukutetsu.jp/newsDetail.php?num=250
出典:https://fukutetsu.jp/newsDetail.php?num=250

【福鉄】土・日・祝日1日フリー乗車券(560円)
土日祝に福井鉄道全線が1日乗り降り自由のきっぷです。上述の駅メモ!コラボ乗車券より割安ですが、平日は購入できないので注意が必要です。

【えち鉄】一日フリーきっぷ(1,000円)
土日祝にえちぜん鉄道全線が1日乗り降り自由のきっぷです。平日は購入できないので注意が必要です。ちなみにえちぜん鉄道は駅メモ!コラボ乗車券を販売していないみたいです。

駅メモ!コラボver.共通1日フリーきっぷ(ふるさと納税)
福井鉄道・えちぜん鉄道全線が1日乗り降り自由のきっぷです。上述とは少し特殊で、福井県へのふるさと納税で10,000円寄付した場合の返礼品です。土日祝だけでなく平日も使用できます。イベントを楽しくさせてくれるきっぷですね。

出典:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/18000/5298098

行程表

旅費合計:17,010円
イベントは主に福鉄とえち鉄で2日に分けて攻略しました。イベント自体は対象スポットによりますが最短で1日ほどで攻略できると思います。

後述の行程表でイベントに関わる部分は黄色塗りにしました。今回は駅から徒歩圏内の対象スポットは全て巡りました。

2022年08月10日(水)

行程表(08月10日)

2022年08月11日(木、祝)

行程表(08月11日)

2022年08月12日(金)

行程表(08月12日)

攻略記(08月11日)

福井駅(9:00)

バスタ新宿から夜行バスで福井駅に朝9時ごろ着きました。

福井駅東口バスターミナル

本来であれば敦賀経由で7:42福井駅着の夜行バスでしたが、2022年8月の大雨により北陸道の下りが不通でしたので、敦賀から国道8号経由となって1時間強の遅延で到着となりました。8月10日までは夜行バス自体が運休でしたので、運行されただけ非常にありがたかったです。

まずはえち鉄の福井駅で京福バスとえち鉄のフリーきっぷを購入しました。

えち鉄 福井駅
えち鉄 一日フリーきっぷ

京福バスはイベントとは別に丸岡城の観光のために購入しました。たまたま期間限定で500円でした。

京福バス 休日フリーきっぷ

まずは丸岡城へ行くために福井駅西口から京福バスに乗りました。丸岡城については下記で紹介しております。

霞町バス停(12:25)

丸岡城の食事処で早めの昼食。福井県で有名なソースカツ丼と越前おろしそばのセットでした。夏は冷たいお蕎麦が美味しいですね。

福井県人セット(ソースカツ丼と越前おろしそば)

その後、霞町バス停から永平寺口駅へ向かいました。

霞町バス停

永平寺口駅(12:25)

丸岡城から京福バスで永平寺口駅に着きました。そのままバスに乗り続ければ対象スポットの「大本山永平寺」に行けましたが、時間の関係で断念しました。

永平寺口駅

永平寺口駅の駅舎にはイベントのポスターが貼ってありました。

永平寺口駅 駅舎内

永平寺口駅からえち鉄で勝山駅へ向かいました。

永平寺口駅 ホーム

勝山駅(13:19)

永平寺口駅からえち鉄で勝山駅に着きました。

勝山駅

勝山駅には「ていら」のパネルとアクリルスタンドフィギュアが展示されていました。

ていら パネル(田原町駅)
ていら アクリルスタンドフィギュア(田原町駅)

勝山駅は対象スポット「福井県立恐竜博物館」の最寄駅ですが、時間の関係で断念しました。

勝山駅ロータリーには恐竜がいました。

勝山駅の「えち鉄カフェ」で休憩しようと計画していましたが、残念ながら臨時休業でした。

勝山駅 えち鉄カフェ

折り返しの列車で福井駅まで戻りました。

勝山駅ホーム

福井駅(14:42)

勝山駅から福井駅まで戻りました。福井駅から対象スポットの福井城址へ向かいました。

えち鉄福井駅ホーム

福井城址(14:55)

福井駅から10分ほど歩いて福井城址に着きました。福井城址には福井県庁が建っていて、近代的な県庁の建物が堀に囲われていて不思議な光景でした。

堀の外から見た福井県庁(福井城址)

対象スポットの山里口御門は無料で内部を見学できました。

福井城址 山里口御門
福井城址 山里口御門 内部
山里口御門にもポスターがありました。

福井城址から福井駅へ戻り、まずは田原町駅に向かいました。たまたま駅メモ!ヘッドマークの列車に乗れて良かったです。

駅メモ!ヘッドマーク列車
駅メモ!福井イベントのヘッドマーク

田原町駅(15:48)

福井駅からえち鉄で田原町駅に着きました。

えち鉄 田原町駅 ホーム

えち鉄田原町駅の改札内にある待合室に「つばさ」のパネルがありました。

つばさ パネル(田原町駅)

私の訪問時にはありませんでしたが、えち鉄の受付に田原町つばさのアクリルスタンドフィギュアがあったみたいです。

福鉄田原町駅の待合室には「ゆめの」「リト」のパネルがありました。こちらは改札外だったので乗車券なしで見られました。

ゆめの・リト パネル(田原町駅)

次に来た列車で三国港駅に向かいました。

三国港駅(16:58)

田原町駅から終点の三国港駅に着きました。

三国港駅

実は対象駅である一つ前の三国駅で折り返そうと思いましたが、この日は三国花火大会の日で列車が満席で終点まで途中下車できませんでした。

地元の方々が花火を見に行かれるのを後目に折り返しの列車に乗ってあわら湯のまち駅に向かいました。

三国港駅 駅名標

あわら湯のまち駅(17:19)

三国港駅からあわら湯のまち駅に着きました。

あわら湯のまち駅

対象スポットの芦湯は乗車中にチェックインでしたが、駅からすぐだったのでそのまま歩いていきました。

芦湯

中は無料で広い足湯スペースがありました。せっかくなので入ってみましたが夏場にはとても熱く感じました。

芦湯の中にある足湯

芦湯の近くに「セントピアあわら」という日帰り温泉施設があったので入浴しました。祝日だったので利用客が多かったですが気持ちよかったです。

セントピアあわら

1年に一回の珍しいと思われるえち鉄の満員電車を見ながら福井方面に戻りました。

あわら湯のまち駅ホームにいた三国港駅方面の列車

日華化学前駅(19:31)

夕食のために日華化学前駅で下車しました。

日華化学前駅

駅の近くにソースカツ丼で有名な「ヨーロッパ軒」があったので夕食を取りました。

ヨーロッパ軒 大宮分店
ソースカツ丼

夕食後、待ち合わせが悪かったのでそのまま宿泊先最寄駅の福井城址大名町駅まで歩いてしまいました。歩いている横を京福バスが通っていったのでバスを使えばよかったです…

福井城址大名町駅(21:00)

日華化学前駅から徒歩で福井城址大名町駅に着きました。

福井城址大名町駅

せっかくなのでフライングで徒歩圏内の足羽山公園に行こうと福鉄沿線をそのまま歩きました。

足羽山公園口駅(21:25)

福井城址大名町駅から徒歩で足羽山公園口駅に着きました。

足羽山公園口駅

対象スポットの「愛宕坂の展望台」は足羽山公園の北側からアプローチできました。足羽山公園口駅を西へ向かうと足羽山公園を貫通するトンネルがありました。

足羽山公園のトンネル

トンネル手前の交差点を右に曲がると福井市水道記念館があり、その右側に階段があって展望台まで登っていけました。

愛宕坂展望台へ続く階段

階段を登っていくと愛宕坂展望台の案内がありました。

愛宕坂展望台の案内

展望台からは福井駅方面の夜景が見られて綺麗でした。

愛宕坂展望台からの夜景

その後、宿泊先へチェックインしてこの日は終了しました。

宿泊先の福井パレスイン

まとめ

駅メモ!と福鉄・えち鉄のコラボイベント「でんこと再発見!魅力いっぱい『地味にすごい、福井』の旅」について紹介しました。

出典: 駅メモ!おでかけカメラ
福井県はそこらへんに恐竜がいました。

福鉄を中心にチェックインした2日目を後編を投稿しましたので是非ご覧ください。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

本記事では『駅メモ! - ステーションメモリーズ!-』の画像を引用しております。
© 2014 駅メモ!プロジェクト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?