見出し画像

2024/3/15(金)仕事後少し飲み、寝る前に不適切

起床5:00 

一瞬「休みだからまだ寝られる」と思ったが「いや、まだ金曜日」と気付いて布団から出る。

36.1℃ 142-91mmHg コーヒーとスナックサンド(ランチパックではない)テリヤキチキン&マヨ 

ゴシゴシ朝シャワー 72.8kg

天気予報が「晴」と言ってた通りの青空。7:03発に乗る。

それほど忙しくない金曜日だった。

昼、かき揚げそば

午後、つまらない間違いを一つ犯すが、くよくよせず20分ほど残業して退社する。

#駅から徒歩20秒で行ける居酒屋 バードメンへ寄る。三陸のくきわかめと牛皿でホッピーを飲む。

しらすと胡瓜の下にくきわかめ

90分ほどで店を出て、21時前に帰宅。

途中、駅のコンコースでいちごチョコを買って帰る。2日遅れのホワイト・デーだ。

21時少し前に帰宅。ご近所さんから頂いた餃子をカミさんが焼いている。少し焦がしたらしく、家の中がニンニク風味で焦げ臭くなっている。

22時から #不適切にもほどかある 第8話をじっくり全集中(死語)で鑑賞。

ストーリーが時空を自在に飛び回り、その上に「わからない人はわからなくてもいい」ネタがふりかけられているから、目を離せないのだ。

まとめYouTubeのパロデイ、コタツ記事と拡散、「テレビが向き合う相手は視聴者じゃない、見てない連中なんです」等々には、ストーリーを進ませるより、クドカンが言いたいことを主張する回なのかとの印象を受ける。

”9年後に死ぬ”純子の「年取るの、嫌じゃなくなった」には心が震え、番組前半の歌い始めるがミュージカルにならないセルフパロディには笑った。

早めに寝る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?