見出し画像

noteの“海外アクセスが禁止”

日本時間が2021/11/23になって少し経ったくらいにnoteへ記事を投稿しようとしたら、なかなかアクセスしなかった。

いろいろなnoteアプリ内のプロフィールやダッシュボードなどのページにアクセスしても全くダメだった。

何かおかしいなと感じて、次に取った行動がVPN経由のnoteアクセスだった。

僕はいま台湾に住んでいるのだが、何となく“海外からのアクセスが禁止”されたのではないかと思ったからだ。

そしてVPN経由はnoteに普通にアクセスできたので、僕の予想はあたったと確信した。

その後、試しにVPNをオフにしてアクセスしてみたらやはりアクセスできなかった。

そして今回はダッシュボードのアクセス状況を開いた時、エラーコードが403と出たのだ。

原因はわかったので、取り敢えずVPN経由で記事を投稿して少し様子をみることにした。

日本時間の12時過ぎに確認するも同じ状況だったので、取り敢えず、note公式Twitterに@付きでツイートしてみた。

数時間後どうなったか確認したら、VPNなしでもnoteにアクセスできるようになっていた。

一応公式note公式Twitterを確認したが、海外アクセスに関しては何も触れられていなかった。

僕のツイートを見たか否かはわからないが、台湾からも元通りnoteにアクセスできるようになってよかった。

しかし12時間ほど海外(台湾)アクセスができなかったのは事実なのに公式で何も触れられていないのは若干の不信感を感じた。

海外在住の方で僕と同じ状況になっていたら是非共有して欲しい。

追記
現在2021/11/24 1:17に投稿しようとnoteにアクセスしたところ、また同じ状況になった。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは今後の活動に生かさせていただきます。